KantaKitazawaさんの映画レビュー・感想・評価

KantaKitazawa

KantaKitazawa

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

感性があったらもっと面白かったのかな
入院のシーンで片手演奏期待しちゃった
最高
取り組めるものあるって最高
とても青かった
ヘッドフォンで見直したい

ゲド戦記(2006年製作の映画)

2.0

生と死の話は納得
死ぬことがわかっているから命は大切

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

5.0

最高
I see youってなんかいいよね
映像が綺麗なのとメッセージがとてもいい

魔女の宅急便(1989年製作の映画)

3.5

自信を持つことの大切さ
自然の中でリフレッシュ
もがいてダメならとことん休む

そして漢方調合して渡す最初のシーンはももさん

もののけ姫(1997年製作の映画)

3.5

アシタカが自分の感情とか正義感でどっちの味方にもなるのが好き
一度失った自然は元には戻らないけど立て直すことはできる

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

7年前から始まったジブリだけの単独制作っていうのを知り、本当に作りたいものを作ったらアートになるんだなって思った
赤ちゃんが自分で母親を決めて、それを忘れてしまうこと
今度は絵に注目してみてみたい

風の谷のナウシカ(1984年製作の映画)

4.0

自然大切にしよう
水によって毒でるでない関係するのすごい
虫一匹殺さないように生きます
人間自然に勝てないのに生かされてるんだなって思いました

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

4.5

発言や態度、姿勢で老いが変化するってほんと大事なこと
それはそうとハウルかっこよすぎ