sakoさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

スパイの妻(2020年製作の映画)

3.2

前評判も高かったのでずっと観たかった作品。
故にハードルを上げすぎたのかも…。
ストーリーも演者さん達の演技も素晴らしく過剰演出もなくいい作品です。


2022-5
#スパイの妻 劇場版

クール・ランニング(1993年製作の映画)

3.5

読書しようかと何気にテレビをつけてると金曜ロードショーにて放映されていた実話をベースにした作品。
だーいぶ思い出補正も入ってるが面白かった。
単純明快なストーリー・テンポのいいストーリー展開、諦めない
>>続きを読む

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

4.2

再鑑賞
ついにアバンジーズがひとつの区切りを迎える。
あまり言葉はいらない。
最高にアッセンブル。
ラストに向けての胸熱展開は鳥肌ものでした。
3時間があっという間に溶ける程最初から最後まで楽しめた。
>>続きを読む

エターナルズ(2021年製作の映画)

3.0

これはMCUなのかな?
長い…。
壮大すぎませんかね。
色んなものが詰め込まれてて情報過多気味。
最近のMCU作品はラストが大味というか…途中まではいいけどラストが…って作品が多いような。
なんだかT
>>続きを読む

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

3.2

カンフー映画は基本的に好きです。
期待せずに観たもののMCUxカンフーてどんな感じかなと思いきやドクター・ストレンジでいいんやないの…と思ってしまいました。
序盤はスピード感もありカンフー・アクション
>>続きを読む

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

3.6

久々の映画鑑賞。
なかなか観れずにいたブラック・ウィドウ。
スカーレット・ヨハンソンはこれで最後なのかなー。
正直ラストまではアクションも普通でMCUにしては大人しめな作品かなと思いきや…。
これは映
>>続きを読む

ベスト・キッド(1984年製作の映画)

4.0

2021年最後に観た映画はベストキッドでした。
コブラ会シーズン4配信に備えて改めて復習も兼ねて復讐劇を。
思い出補正とかもあるかもですが、いつ観ても何回観ても胸熱作品です。
映像が古臭くてもいい映画
>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

3.6

マナーが人を作る

待ちに待ったキングスマン映画館で鑑賞してきました。
1作目・2作目よりも重い雰囲気も面白かったです。
次回作もあり?
とはいえ現代版のキングスマンの方が好きです。

2021_61
>>続きを読む

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

3.7

原作は未読。
上映中に気になるも未観賞だった作品。
罪の声の塩田氏が原作との事で期待度は高め。
豪華キャスト陣の為安心して観賞できた。
二転三転する展開はテンポもよくラストが少し弱いかなと思いつつ楽し
>>続きを読む

バクマン。(2015年製作の映画)

3.2

原作漫画は途中でフェードアウト。
とはいえ本作のベースとなる部分についてはストーリーは記憶にある状態で観賞。
キャラについては違和感がなかった。
とにかく小松菜奈さんの魅力が強すぎて他が霞んでしまった
>>続きを読む

名も無き世界のエンドロール(2021年製作の映画)

2.8

"ラスト20分の衝撃"
に惹かれて観賞するもずーっと話の筋が読めてその通りに展開されるのである意味衝撃を受けた。
伏線張り→回収も驚くような展開もなく…私が見逃してただけなのか…。
期待せずにフラット
>>続きを読む

友罪(2017年製作の映画)

2.8

原作は購入はしたけど読了したのか未読なのか覚えてない。
けど映画観てもなにも思い出せなかったので未読やと思う。

終始重い。
とにかく重い。
更に共感できない。

2021_57
#友罪

まともじゃないのは君も一緒(2020年製作の映画)

3.2

1時間39分と短い割に哲学っぽいテーマも織り込まれテンポも良いので気持ちよく観賞できました。

2021_56
#『まともじゃないのは君も一緒』

星の子(2020年製作の映画)

3.4

予告編を観て気にはなってたけど劇場で観賞できなかった作品。
Amazon prime videoにて100円レンタルとなってたので観賞。
難しいテーマにも関わらず揺れ動く感情とか迷いとか表現が素晴らし
>>続きを読む

砕け散るところを見せてあげる(2021年製作の映画)

3.5

いいラストでした。
正直期待もせずに「あー…青春ラブストーリーかぁ」と思いながら観てましたが、途中からサスペンス要素も入り込み…。
少々バイオレンスな感じも。
堤真一さん、凄い役者さんですね。
中川大
>>続きを読む

ミッドサマー ディレクターズカット版(2019年製作の映画)

3.4

Netflixでディレクターズカット版が配信されるとの事で待ってから観賞。
終始不穏な感じ。
不協和音な劇中音楽といい不思議で不気味な雰囲気がずっとある。
家族を失い何を得たのか…。
正直トラウマ級な
>>続きを読む

あの頃。(2021年製作の映画)

3.4

今が人生で1番楽しい。
と思えるか?思える人生を送ってるか?
何かに夢中になれることの大切さ。
情熱を捧げれるものがある事の幸福感は日々忙しく過ごす内に忘れてしまいがちになる。
で、ついつい思ってしま
>>続きを読む

ひとよ(2019年製作の映画)

3.4

重い。
けど観れる。
白石監督作品は重いけどテンポがいいのか本当に観れる。
今回は家族をテーマとした作品。
誰に感情移入するかで見方が変わると思う。
何度観ても感情を入れる人を変えれば違った見方ができ
>>続きを読む

楽園(2019年製作の映画)

3.2

原作は未読。
モデルとなった事件2件は知ってるレベルで観賞。
最初から最後まで重い。
人間の弱さ、崩れていく様を切々とリアルに描いている。
さまざまな問題提起がされており、考えさせられる作品。

20
>>続きを読む

告白(2010年製作の映画)

3.6

原作は未読。
興味はあれど観れてなかった作品。
なかなかな衝撃でした。
とにかく松たか子さんの演技がエグい。
もっと早く観とけばよかった。

な〜んてね。

2021_49
#告白

孤狼の血(2018年製作の映画)

3.8

アウトローな映画を久しぶりに観ました。
見応えがありました。
私が苦手な生々しいグロシーンとかもあるのですが…。
日本映画もついにここまできたんですね。
原作は未読です。
ストーリーも引き込まれるので
>>続きを読む

映画 賭ケグルイ 絶体絶命ロシアンルーレット(2021年製作の映画)

2.8

ドラマ・第1作映画に引き続き観賞。
若干飽きてきてしまいました。
深夜ドラマの雰囲気そのまま映画にしてるんでお寒い演技とか。
若手俳優さん達頑張ってるけど…学園祭ノリ的な感じがしんどいです。
演出なん
>>続きを読む

BLUE/ブルー(2021年製作の映画)

3.7

Netflixで配信されてたので観賞。
思ったよりよかった。
俳優さん達の演技もよく、ストーリーのテンポも良かったので中弛みなく最後まで引き込まれながら観ることができました。
強さとは勝負事に勝つ事だ
>>続きを読む

野球少女(2019年製作の映画)

3.0

うーん。
期待してたけど普通。
役者さんの演技はよかったと思います。
時間的にも1時間40分ちょいとちょうどよかったけどその割には長く感じました。
テンポがイマイチやったのかなー。
テーマとしては野球
>>続きを読む

ザ・ピーナッツバター・ファルコン(2019年製作の映画)

3.5

1時間30分弱に色んなものが詰め込まれてる映画。
挫折・友情・偏見・勇気。
凄くいい映画やと思います。

2021_44
#THE PEANUT BUTTER FALCON

RED/レッド(2010年製作の映画)

3.8

単純明快でテンポよく観れる。
面白い。
複雑難解で考察が必要な映画もいいけど、こういうのでいいのよって作品。
2時間くらいとボリュームもちょうどよく中弛みもないので気持ち良く鑑賞できた。
キャストが魅
>>続きを読む

ワイルド・スピード(2001年製作の映画)

3.5

ワイスピシリーズは観たことなくて。
まさかこんなシリーズ物になるとは。
20年前の映画なんですね。
スピード感・迫力はとても20年程前の作品とは思えないクオリティーでした。
今後徐々に観ていこうと思い
>>続きを読む

モンスターハンター:レジェンド・オブ・ザ・ギルド(2021年製作の映画)

1.0

なんぞこれ?
シーズン1-1やなくて映画枠?
世界観めちゃくちゃ。
お寒いギャグとか調子のいいキャラとかイライラしかなかった。
モンハンやのにバトルショボいし…。
その装備で古龍と戦う?
ゲームしたこ
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.8

長い。
難解。
けどワクワクしながら観れる。
クリストファー・ノーラン監督の頭の中はどうなってるんやろ…。
ずっと置いてけぼりになってしまってストーリーもメッセージも理解しきれなかったけど飽きずに楽し
>>続きを読む

Fukushima 50(2019年製作の映画)

3.0

作品賞は逃したものの日本アカデミー賞で6冠を達成した作品とあって鑑賞。
セットの再現度、渡辺謙さんの演技力等々は文句無し。
他出演された方々も素晴らしい演技をされていた。
作品としてはどうか?
映画と
>>続きを読む

サイレント・トーキョー(2020年製作の映画)

3.2

劇場予告で気になってた作品。
98分とサクッと鑑賞できる。
テンポもいい。
が故に人間関係とか色々と軽くなってる印象。
爆破シーンの見せ方とか迫力あるし俳優陣の演技も申し分なく(あのちゃんが出演されて
>>続きを読む

水曜日が消えた(2020年製作の映画)

3.0

解離性同一症は「24人のビリーミリガン」のインパクトが強烈すぎて(映像化はまだされてないけど)
理解力に乏しい私としては初見ではあっちゃこっちゃ曜日跨いだり伏線あったりでイマイチ楽しめなかった。
観賞
>>続きを読む

ピンポン(2002年製作の映画)

4.8

何回観たかわからない映画。
何回観ても大好きな映画。
・元気つけたい時
・オリンピック等世界的な卓球の大会後
・SUPERCARさんの「STROBOLIGHTS」を耳にした時
本当に数えきれないくらい
>>続きを読む

エクストリーム・ジョブ(2018年製作の映画)

3.0

韓国内にて大ヒットしてたらしく気になっていた映画。
期待値が高すぎたのか何がそんなに大ヒットの要因となったのかわからなかった。
男たちの挽歌のオマージュ的な感じとかは面白かったけど映画自体としてはイマ
>>続きを読む

東京リベンジャーズ(2021年製作の映画)

3.0

原作:単行本23巻
アニメ:14話
まで追った上での実写映画版 東京卍リベンジャーズ鑑賞してきました。
久々の映画館での映画鑑賞なのでちょっとテンション上がりめ。
漫画原作の実写化なので若干ひよりなが
>>続きを読む

トゥモロー・ウォー(2021年製作の映画)

3.0

Amazon studioさん製作。
先の読みやすい展開。
溢れ出るB級感。
嫌いじゃありません。
ちょーっと長いかな。
もう少しコンパクトにしてもよかったと思う。

2021_33