sakoさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

阪急電車 片道15分の奇跡(2011年製作の映画)

3.5

ほっこりした。
この一言に尽きる映画。

阪急今津線というなかなかローカル路線を舞台に繰り広げられるヒューマンドラマ的な作品。
個々の話かと思わせながら徐々に繋がってたりと面白かった。
阪急電車も阪急
>>続きを読む

バッド・ジーニアス 危険な天才たち(2017年製作の映画)

3.5

中国で実際に起きた集団カンニング事件にインスパイアされてタイにて制作された作品。
タイ映画はあまり観たことがなかったけど面白かった。
2時間10分程度と少し長めの尺にも関わらずテンポもよく程よい緊張感
>>続きを読む

STAND BY ME ドラえもん2(2020年製作の映画)

3.2

ドラえもんの中でも屈指の名作と自分の中では思っている「ボクが産まれました日」がベースとなってる為最初からお涙必須で構えて観賞。
思ったよりドラ泣きはできなかったけど、ところどころではやっぱり泣いてしま
>>続きを読む

映画 賭ケグルイ(2019年製作の映画)

3.2

原作・アニメを観ずドラマから観賞。
続いて映画版を観賞。
ドラマ版から引き続き演出面等でチープ感や学芸会感は残る。
特にヴィレッジのシーンはミュージカルとか舞台がしたいの?と感じた。
浜辺美波さんがハ
>>続きを読む

カイジ2 人生奪回ゲーム(2011年製作の映画)

3.2

ざわ…ざわ…

どいつもこいつと狂ってやがる

今作もストーリーや演出は特筆することもないけど、キャストが豪華。
吉高由里子さんの棒読み演技が少しひっかかったけどw

#カイジ2・人生奪還ゲーム

カイジ 人生逆転ゲーム(2009年製作の映画)

3.2

ざわ…ざわ…

昔に鑑賞も久しぶりに鑑賞。
ストーリーの内容や演出はそんなに面白くはないけど、キャスト陣の演技は良き。

#カイジ・人生逆転ゲーム

ジョゼと虎と魚たち(2020年製作の映画)

3.2

Filmarksさんのオンライン試写会に当選して鑑賞させていただいた。
作画がとにかく綺麗。
ジャパアニここにありって感じ。
まだまだジャパニーズ・アニメーションはトップレベルやなっと実感した。
作中
>>続きを読む

アリータ:バトル・エンジェル(2018年製作の映画)

2.8

原作『銃夢』は未読。
バックグラウンド等も知らずまっさらな状態での鑑賞。
結果:期待外れ…。
前々から観たいとおもいつつやっと観た作品。
ストーリーに起伏もなくずっと単調で盛り上がらずキャラにも感情移
>>続きを読む

ミュージアム(2016年製作の映画)

2.8

サイコサスペンススリラー。
原作は未読。
序盤は正直色々くどかったりツッコミどころ多すぎて…つまらん、あかんやつやなと思ってました。
終盤はわりかしテンポもよく盛り返した感はあるものの…って感じです。
>>続きを読む

MOTHER マザー(2020年製作の映画)

3.2

長澤まさみさんの演技の幅に驚きました。
演技力の高い女優さんとの認識でしたがその上をいきました。
見事なクズっぷりを演じきってはりました。
観てる最中こんな人実際にいそうとか、こんな事件実際にありそう
>>続きを読む

ザ・フォーリナー/復讐者(2017年製作の映画)

3.2

かなーり久しぶりにジャッキーの映画観ました。
シリアスジャッキーもいいけどやっぱりジャッキーの映画は爽快感とエンドロールのNGシーン特集が観たいw
テンポもよくジャッキーアクションも少しだけやけど健在
>>続きを読む

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

3.6

最初はコメディタッチで勇者ヨシヒコ的な作品かなと思いきや…。
森田剛さんの演技が素晴らしかった。
血飛沫ピャーとかやなく刺したところもズブズブって感じじゃなく刺さらないとこは刺さらないって感じでリアル
>>続きを読む

太陽を盗んだ男(1979年製作の映画)

2.8

THE・昭和w
当たり前に古い。
で、長い。
この時代やからこそできたのかな。
色々つっこみどころ満載な作品。
なんだか絶賛されてるけど私にはわからない…。
リアタイで観てたらまた印象が変わってたのか
>>続きを読む

リチャード・ジュエル(2019年製作の映画)

3.2

実話をもとにした作品。
非常にテンポがいい。

有罪にしたいFBIと悪意をもったメヂィアによって無実の善良な人の日常が壊されていく様と戦う姿を描いた作品。
どちらかというと法廷バトルを楽しみにしてたけ
>>続きを読む

罪の声(2020年製作の映画)

3.8

原作は1年ちょい前に読了済。
内容うろ覚えながらもわかってて楽しめたのは脚本が素晴らしかったからやと思う。
キャストの方々の演技も素晴らしかったんやけど、やっぱり関西弁に違和感は否めない。
ラストの伏
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

3.0

結論からいうと私にはささらなかった。
スカーレット・ヨハンソンさんの演技の幅とか素晴らしさは再確認できた。

公開時に話題となっていて劇場に観に行こうとするも見逃しててずっと気になってた作品。
楽しみ
>>続きを読む

ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 - 永遠と自動手記人形 -(2019年製作の映画)

4.0

切ない、エモい。
美しくも切なく…けど今では書くことが少なくなった手紙を通して大切なものを伝えてくれる作品。
作画も抜群に美しく無駄な音とかもなくものすごくバランスよくできたアニメーション映画。

#
>>続きを読む

殺人ホテル(2020年製作の映画)

2.6

タイトル・予告編等で自分の中のハードルを上げすぎたのか…。
終始暗く重めの設定や世界観は嫌いではない。
けどストーリーがつまらなくテンポも悪い。
1時間30分切る映画やのに途中で何度も集中が途切れて寝
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

4.8

2021年1月9日(土)
109シネマズ エキスポシティ大阪にて鑑賞
初めての4DX2Dでの鑑賞。
これは映画を観るというよりアトラクションを楽しんだ感覚。
1つの新たな映画の楽しみ方かなと思う。
>>続きを読む

鬼滅の刃 兄妹の絆(2019年製作の映画)

4.5

原作最終話まで読了済、アニメ1期2回鑑賞済にて10/10(土)の第1夜・10/17〔土〕の土曜プレミアムにて鑑賞。
これ、編集も頑張ったなーと思うし柵が含めてufo tableさんの制作凄いですよね。
>>続きを読む

300 <スリーハンドレッド>(2007年製作の映画)

3.0

だーいぶ昔に観て久しぶりに2回目の鑑賞。
CGとか古臭さは否めないものの演出とかは頑張ってると思う。
頭使わずとも観れる作品。

#300

シカゴ7裁判(2020年製作の映画)

3.6

ラスト観るまではなんやこの胸糞映画は…なんやこの胸糞裁判は…と思ってました。
これ、ほんまに事実に基いてるの?て疑うくらい酷い。
冒頭から伏線貼りまくりでわけわからん、不条理な胸糞裁判観せられてこれは
>>続きを読む

記憶にございません!(2019年製作の映画)

3.0

終始先が読めるようなベタな展開。
逆に言えば何も考えずストレスフリーに鑑賞できる作品でした。
クスッと笑えるところもあり、俳優・女優さんも演技派揃いでさすがでした。

#記憶にございません!

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

3.6

なにがかっこいいってタイトルがカッコいいですよねー。
途中まではよくあるハッカー物、しかも小物の物語かと思いきや後半になるにつれて伏線回収しながらテンポ良く話が進んでいくので面白かったです。

#ピエ
>>続きを読む

アメリカン・マーダー: 一家殺害事件の実録(2020年製作の映画)

3.0

実際に起きた事件のドキュメンタリー映画。
記録映画としては普通やけど、これといった印象も残らず可もなく不可もなく…。
ただ考えないとあかん問題提起はされていると思う。

#アメリカン・マーダー

プリデスティネーション(2014年製作の映画)

-

タイムリープもの、
珍しく登場人物も少なく自分語りから冒頭始まってなかなか長い時間語るのですが、なかなか面白く引き込まれました。
途中からガンガンタイムリープし始めて序盤からの伏線回収しまくるけど、あ
>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

3.4

サクッと観れた割には面白かったです。
どんでん返しもなかなか面白かった。
おそらく低予算だろうと思うけどアイディアで面白い作品にしてるなと感じました。

#searching

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

3.6

前評判があまりよろしくないなーって印象で観始めたけど面白かった。
ラストはいかにもスティーブン・キング的な終わり方やったけど…。
シャイニングの続編ととるとイマイチ感は否めないけど単品作品としてはなか
>>続きを読む

The Witch/魔女(2018年製作の映画)

3.2

まさに序章って感じでしょうか。
梨泰院クラスのイソ役のキム・ダミさん主演です。
やっぱり浅田真央さんにしか見えないw

ストーリーとしてはなんやよーわからんし伏線はりっぱですが今後に期待します。
アク
>>続きを読む

エノーラ・ホームズの事件簿(2020年製作の映画)

2.5

ミリー・ボビー・ブラウンさんはキュートで演技も上手いけどやっぱりストレンジャー・シングスのイメージが強烈すぎて…。

作品としてはどうですか?オシャレでしょ?おもしろいでしょ?的な演出が私には合わなか
>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.2

内容や設定はベタって言えばベタな映画。
エド・シーラン本人が出演してるのが凄い。
エド・シーラン以外で印象に残ってるのは
・Beatlesはやっぱり偉大すぎる
・エリーかわいすぎ‼︎
って感じでしょう
>>続きを読む

七つの会議(2018年製作の映画)

3.0

同僚に勧められて鑑賞。
いかにも池井戸さん的な展開で…いい意味でも悪い意味でも。
野村萬斎さん好きの方には申し訳ないんですが、わたしはこの方が苦手なんでイマイチ話が楽しめませんでした。
役者さんの演技
>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.0

公開時に映画館に観に行こうと思いつつ行けなかった作品。
どんでん返し系の映画なので予想しながらワクワクして最初は見始めたけど、誰が誰かがわからない…。
途中テンポの悪いところもあったりもして、ラストの
>>続きを読む

新聞記者(2019年製作の映画)

3.2

前情報とか見ずフラットな感じで気になってので観はじめて設定がわかるまで何その片言棒読み…と思ってました。
終始暗い感じで重いテーマです。
ラストは観た人の想像にお任せします的なものはあんま好きじゃない
>>続きを読む

ジュマンジ(1995年製作の映画)

3.8

25年前から観ないと観ないとと思いつつ何故か今まで観れてなかった作品。
さすがにCGやら演出やらカメラワークやら色々と古臭さは払拭できないけど、それでも面白い。
アイディアも設定も面白いし、ロビン・ウ
>>続きを読む

オールド・ガード(2020年製作の映画)

2.5

なんだかレビュー見てたら評価高いけど、うーん…て感じでした。
先が読める展開、使い古されたようなアクションと演出、カット割の微妙さ…。
アクション映画でここでカット割されたんやろなって観る側に思われる
>>続きを読む