つかささんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

るろうに剣心 最終章 The Beginning(2021年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

これまでは刀ではあっても"叩く"だったものが、今作は"斬る"となっているのでアクションも少し違った雰囲気。

個人的には前作までのアクションの方が好みだけど、あくまで好みの話であって圧倒的であることに
>>続きを読む

モービウス(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ジャレッド・レトはハマってたと思うし良かった。

ただ、作品そのものはいろいろと気になる。

まず、ストーリーは「見やすい」けど「驚きもない」。

一番の友人であるマイロがヴィランになるのも「でしょう
>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

3.5

キングスマンといえば…というアクションとは少し違った印象。

成り立ちを描く映画なので、そりゃそうなってもおかしくないんだけど…

史実、キングスマンの1本目を把握した上で観た方が楽しめると思う。
>>続きを読む

罪の声(2020年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

グリコ森永事件をモチーフにした作品。

30年以上も前の事件を追うことになった新聞記者の阿久津。
タンスの奥から出てきたカセットテープから自分の声が事件に使われたことを知った曽根。

事件を追う阿久津
>>続きを読む

仮面ライダーオーズ 10th 復活のコアメダル(2022年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

う〜ん…

英司は死ななければらならなかったのか…

「手が届くならのばす」ってこういうこと?

英司とアンクが再会するだけでも胸熱ではあるけど、中盤以降の展開はしっくりこなかった。


ヒーローモノ
>>続きを読む

HOMESTAY(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

原作は小説で、以前アニメ映画「Colorful」も制作されている。

大枠のストーリーについてはアニメ版とそんなに変わらないので。
ただ、終盤に向けて少しだけ恋愛要素があったのかな。


アニメ版では
>>続きを読む

ダーケスト・マインド(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

特殊能力を持った子供たちと、それに恐怖を抱いた大人たちからの逃避行・って感じではじまって、終盤は少し流れが変わったけど、特殊能力がどうのこうの・というよりは中高生向けの恋愛ものっていう印象(悪い意味で>>続きを読む

イソップの思うツボ(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

設定は好き。

借金取りが裏でライブ配信して金稼いでて、その台本まで書いてるとかね、面白い。

「カメラを止めるな」よりこっちの方が好み。


主人公が借金取りの口車に乗せられて復讐しようとするけど「
>>続きを読む

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

力まずに観たい気分だったので、丁度ハマった感じ。

こういう劣勢を跳ね返していく感じのストーリーは顔がニヤニヤしてしまう。

大泉洋さん演じる速水の「人より一歩先を行ってどんどん仕掛ける感じ」業界は違
>>続きを読む

X-MEN:アポカリプス(2016年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

やっぱり新三部作の方が自分には合ってるらしい。

マグニートーってヴィランって位置付けなんだと思うけど、チャールズの想いも汲んで人間と生活してみようとする・とか、ふたりの関係性が本当に好き。

エリッ
>>続きを読む

X-MEN:フューチャー&パスト(2014年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

自分には過去と現在の影響についての説明が難しかった…

でもファーストジェネレーションとダークフェニックスであんなにレイヴンに夢中な感じだったエリックが、彼女の存在が未来のミュータントを滅亡に追い込む
>>続きを読む

X-MEN:ダーク・フェニックス(2019年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

う〜ん…個人的に「人のところに押しかけて質問してきといて、相手の問いかけには無視」そんなジーンが嫌い。

あれだけ多くの人を傷つけて、事故とはいえレイヴンまで殺しておいて、みんな優しい…

最後の終わ
>>続きを読む

X-MEN:ファースト・ジェネレーション(2011年製作の映画)

3.8

これを観て「シリーズ通して観てみようかな」って思った。

結果的には旧3部作は、これを観た後だと見応えに欠ける。

旧3部作はウルヴァリンが話の中心になることが殆どで他のキャラクターを深掘りすることは
>>続きを読む

X-MEN:ファイナル ディシジョン(2006年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

序盤でエグゼビアとエリックの本来の関係性が見えた、あぁいう感じは好き。

ただ、先にファースト・ジェネレーションを見てしまったからか、ミュータントでなくなったミスティークをあんなに簡単に見放してしまう
>>続きを読む

X-MEN2(2003年製作の映画)

3.4

前作に比べると少しチームっぽさが出た分面白かった。

プラスチックの牢獄とそこから抜け出すための策はなかなか面白かった。

でもアイスマンの弟の兄に対する侮蔑的態度が…あんなになる?
一緒に住んでた本
>>続きを読む

X-メン(2000年製作の映画)

3.4

2回目かな。
シリーズ通して観てみようと思って復習。

可もなく不可もなく、って感覚。
主役のローガンの能力が個人的にあまり好みじゃないのが致命的。

ローガンはマグニートーの能力考えたら瞬殺されても
>>続きを読む

キック・アス(2010年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

妻を自殺に追いやった犯罪組織への復讐を考える男、その男に殺しの技術を仕込まれた娘、親子の話…ではなくて。

"キック・アス"はヒーローに憧れて、実際にヒーロー活動を始めるど素人で、彼が主人公。

だけ
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

もう無茶苦茶最高だった!!

2時間半くらい?あるのに中だるみがない。
本当にずっと面白い。


開始5分でドラマオリキャスのマードック登場で衝撃。

ヴィランも過去作オリキャスだし、当初から噂が絶え
>>続きを読む

99.9-刑事専門弁護士‐ THE MOVIE(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

普通に面白い。
ドラマも好きで観てたけど、そのままの雰囲気。

だからこそ「映画じゃなきゃダメだったのか?」と思うところもある。

ストーリーは南雲先生が足を踏み外した理由、そこから再スタートするまで
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

まず緒方恵美さんがバッチリ。
これは言わなければいけない。

中村さんの五条も、櫻井さんの夏油も、内山さんの狗巻先輩もめっちゃ良い声で雰囲気バッチリだったけど、緒方さんの乙骨もめっちゃ良い。


スト
>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

一番はエディとヴェノムの関係性が深まってバディ感が強くなってること、そこが面白味かな。

ヴェノムに関しては、チェンさんとのご近所さん感だったり、アンに手玉に取られてる感じだったりかわいさが増した…
>>続きを読む

劇場版シグナル 長期未解決事件捜査班(2021年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ドラマは好きで観ていて、スペシャルもそんなに悪くなかった。

映画だから力んじゃったのかな…っていう印象。
こちらの理解が追いついてないだけなのか、疑問点も多い。


街中であんなに暴れまわってどう誤
>>続きを読む

GANTZ:O(2016年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

日本もCGでここまで表現出来るんだなと。
表情、物の重量感、諸々全然違和感ない。

ストーリーは原作内の大阪編。
個人的に加藤と杏のエピソードが好きなパートなので最高でした。

原作をあまり覚えてない
>>続きを読む

デッドプール2(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

汚い言葉、スプラッター要素はもちろんあるけどデッドプールが思ったより情に熱いヤツで…

前作からこんな感じだったっけ?

R15の要因になってるであろう表現、間で挟まれるユーモア、仲間感、とてもバラン
>>続きを読む

エターナルズ(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

長い時系列の流れがわかりやすくまとまっていて、アクションもそれなりにあって物足りないということはなかった。
全員初登場である10人以上のキャラクターについても個々にちゃんとキャラが立っていてバランスよ
>>続きを読む

劇場版 ソードアート・オンライン オーディナル・スケール(2017年製作の映画)

3.8

劇場公開時に観てて、これで3回目かな。

これまではVRMMOが舞台だったけど、ARが題材になって現実世界の話になったせいか個人的にはワクワク感が増した感じ。

SAOの戦闘って見てて本当にテンション
>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2021年製作の映画)

3.4

既にある映画をジェイク・ギレンホールで再制作した作品。

デンマークで制作されたバージョンを観たときには、その作り・ストーリーに衝撃を受けた。

今作はその作品に比べると現場のイメージが挿入されたり若
>>続きを読む

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

シンプルに楽しく観れた。

別にキムタクが好きとか嫌いとかではなくて「キムタクって何を演じてもキムタクだなぁ…」って思ってましたが「それでもいいのかな」といい意味で思った。

ラストの引っ掛けはやっぱ
>>続きを読む

スパイダーマン(2002年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

今後MCU盤のNo Way Homeに過去作のヴィランが出るということでおさらいも踏まえて鑑賞。

大昔に見たはずなんだけど、見返したら覚えてないシーンもチラホラ…

若い頃は「体から直接クモの糸が出
>>続きを読む

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

カンフー映画(?)をマーベルが本気で作ったらこうなるのか!っていう良い驚き。
個人的には"違和感のあるワイヤーアクション"は苦手で、今作にも一部あったけど許容範囲で基本的には素晴らしいスピード感とVF
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.0

公開当時映画館で観て以来2回目。

怪獣映画ではあるけど、人のドラマで。

これまでのゴジラもたぶんそんな部分はあるけど、あくまでゴジラが主役というか、作中キャラクターの「ゴジラに対しての想い」みたい
>>続きを読む

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

設定そのものは壮大で、内容は本当は笑えないんだけどコメディっぽく見せてる。
出てくる人たちの誤魔化し方が安っぽいのも敢えてなんだろう。

観てる側の人間たちの倫理観おかしいし、奥さん役を演じてる人は「
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

3.4

怖くはないし、そんなに気味が悪いとも思わなかった(映画館だと少し違うかも)
ホラーとかパニック映画が観たいなら他に用途に合うものはたくさんある。

ストーリーも特別意外性があるわけでもないけど、王道で
>>続きを読む

EVA エヴァ(2011年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

俳優陣の演技が素晴らしかった。
特にエヴァ役の女の子とマックス役の男性。
マックスは、人っぽいアンドロイドっていう雰囲気がとてもよく出ていたと思う。

抑えめな映画全体の色味も雰囲気をよく出していたと
>>続きを読む

キャラクター(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

「Fukaseありきの映画」そう思えるくらい彼の演技がキャラクターに合ってた。


先の展開が想像しながら観せてくれたし、自分自身はそれを裏切られた(褒め言葉)
観ていてドキドキして力が入る場面や、驚
>>続きを読む

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

3.4

何作か作られてるしキャストも豪華だから、もっと凄いのかと思ってたので…

いや、面白いんだけど。

自分の中でハードル上げすぎてしまったかな…