つばきさんの映画レビュー・感想・評価

つばき

つばき

映画(95)
ドラマ(0)
アニメ(0)

銀魂(2017年製作の映画)

3.4

おもしろかったけども。
ボタンのところのやり取りが1番おもしろかったですね。
高杉剛の足。

溺れるナイフ(2016年製作の映画)

3.1

このビジュアルの菅田くんが好きで観たいと思った。
ひたすら菅田くんが綺麗。

帝一の國(2017年製作の映画)

3.9

おもしろかった!
原作読んでいて、帝一が菅田くんなら観に行かねばと思って行って来ました。
一見イケメン揃いの若い子が女の子が観に行く映画みたいですが、それだけじゃないところが良かったかと。
テストの答
>>続きを読む

デスノート Light up the NEW world(2016年製作の映画)

3.3

序盤おもしろいかなって思ったけれど、頭脳戦の皆無さに残念。そこじゃない感は否めず…
ドラマとして観れば楽しめた部分もありました。

リュークは新しい顔こわい。アーマかわいかった。
菅田さん、池松さん良
>>続きを読む

何者(2016年製作の映画)

3.0

まあ、そういうこともあるよね。という感想。
原作だともっとこわいのかな?
朝井リョウ合わないのかな…

バケモノの子(2015年製作の映画)

3.9

熊徹せつなくて泣いた。
マモおおな作品。声優使えばいいのにな。

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

2時間あっと言う間でした。大好物でしかなかった。随所にやにやが止まらない。
無人在来線爆弾好き過ぎ。
なくてもおもしろいだろうけど、土地勘あるとなおおもしろいと思った。
大田区も品川区も神奈川も住んだ
>>続きを読む

もののけ姫(1997年製作の映画)

4.8

金曜ロードショーで改めて観て、改めてやっぱり良いな、と。
アシタカがイケメン。

君の名は。(2016年製作の映画)

4.6

予告を観た時から観たくて観たくて、観て良かった、期待を裏切らなかった。
凄かった。

高校生のときに観たらもっと煌めくんだろうなと思った。

母と暮せば(2015年製作の映画)

3.4

ああ、こういうお話だったんだなあ、と。
淡々としているけど要所要所掴まれました。

HiGH&LOW THE MOVIE(2016年製作の映画)

3.3

スモーキー(窪田正孝さん)アクションがとても見応えがありました。九十九(青柳翔さん)も良かったです。
村山がキャラが良い。
後半の30分を削って1時間50分の映画だったらもっといい映画だったと思います
>>続きを読む

愛の渦(2013年製作の映画)

3.0

フォロワーさんの、実は気軽に観ていい一本というコメントを見て、お、と思い鑑賞。
笑えるところもあって確かに。

セトウツミ(2016年製作の映画)

3.7

おもしろかった。上映時間的にも気軽に観れて、こういう映画好きです。
でも、深夜に10分くらいのテレビドラマでもいいかも。観たい。

黒執事(2013年製作の映画)

2.5

山本美月さんのアクションが良かったな、と。

観に連れて行かれたのを思い出したので。

まほろ駅前狂騒曲(2014年製作の映画)

3.4

やっと観た。
ドラマ挟んでも映画の雰囲気はこっちなんだな。と。
好きな俳優さんばかりだったのでうはうは観ました。
行天好きなのでまた続編観たいな。大根さんで。

MARS ただ、君を愛してる(2016年製作の映画)

3.0

窪田さん良かったですね。
部室のシーンでの牧生のセリフでうわっ!ってなったのが一言。
あそこもう一回観たい。

64 ロクヨン 後編(2016年製作の映画)

3.5

前編が良かっただけに期待してしまったかな。
柄本佑さんおもしろかったです。

図書館戦争 THE LAST MISSION(2015年製作の映画)

3.3

戦闘シーン長く単調でだれました。
堂上教官と笠原のシーン良かったのですが、前作の関係性が良かったので今回はちょっと期待外れだったかな。

ディストラクション・ベイビーズ(2016年製作の映画)

4.0

決して見やすい映画じゃないし、見ていて不快、でも目が離せない。
柳楽優弥さんはセリフほとんどないのに凄いし、菅田将暉さんはクズ野郎過ぎだし。
小松菜奈さんは今まで観た小松菜奈さんで1番好きだった。
>>続きを読む

世界から猫が消えたなら(2015年製作の映画)

3.9

函館の空気感がとても良いですね。
原作が好きではないのであまり期待していなかったのですが、原作の押し付けがましさがなく映画としてとても良かったと思います。

思いがけずぼろぼろ泣いてしまって自分でもび
>>続きを読む

ヒーローマニア 生活(2016年製作の映画)

2.9

窪田さんの変態ぷり良かったです。高い声でのアクションのリアクションが新鮮だなと感じました。
中だるみがすごくて…(隣の人寝てたし)

(舞台挨拶ではおでん芸を堪能して楽しかったです。)

暗殺教室 卒業編(2016年製作の映画)

3.0

入り込めなかった残念。前作の方が好きでした。
このまま終わっちゃうのかなって思ったときに、カルマの泣きが素晴らしかったのでそこは引き込まれました。

太陽(2016年製作の映画)

3.8

観たあとに、いろいろ考えられる映画って良い。
門脇麦さんすごかったな。
神木くんの鉄彦のストレートさ良かったです。そして、ノクス古川さん魅力的でした。
ラストシーン好きです。

潔く柔く(2013年製作の映画)

3.4

美男美女パレードに慄きながらも鑑賞。原作読んでないからこそ楽しめたのかな?
バイト中の高良さんと古川さんのシーン良かったです。

闇金ウシジマくん Part2(2014年製作の映画)

4.3

おもしろかったです!
菅田さんの体をはった演技凄かったし、良かったです。
そして、山田さんのウシジマくんの存在感あってのもの。
バカリさん良かった!笑

初日舞台挨拶にて鑑賞

娚の一生(2015年製作の映画)

2.9

田舎の雰囲気とか画とかは綺麗でよかったけども、大事な部分がなんだかな、だった。

WOOD JOB!(ウッジョブ)神去なあなあ日常(2014年製作の映画)

3.4

地上波放送にて鑑賞。だいぶカットされてますよね?ちゃんと観ようかなと思えた。まさか伊藤英明に泣かされるとは!

高校デビュー(2010年製作の映画)

2.7

馬鹿馬鹿しいけど、笑ってそれなりに楽しめました。

64 ロクヨン 前編(2016年製作の映画)

4.2

引き込まれました。佐藤浩市さん素晴らしかった。
熱い映画。後編早く観たいです。

完成披露試写会にて鑑賞

ライチ☆光クラブ(2016年製作の映画)

3.3

原作漫画既読。
ゼラを古川雄輝さんがやるということで観に行かねばと。
ゼラちょっと可愛すぎるかなとは思いましたが良かったです。
完成度に満足したのは雷蔵。可愛かった。
便器楽しみにしていたので改変ちょ
>>続きを読む

信長協奏曲(2015年製作の映画)

3.1

そうなりますよね。な展開。
家康おもしろかった。

GOEMON(2008年製作の映画)

2.0

おもしろくなかったし、映像も好きじゃなかった。

リアル 完全なる首長竜の日(2013年製作の映画)

3.0

原作からどうしてこうなったのパティーン。
でもラストの佐藤健さんが美しいので観ます。

海街diary(2015年製作の映画)

3.9

丁寧に描かれている映画。
見慣れた景色ばかりでそれも良かった。鎌倉好き。
姉妹がいるって羨ましいな、と思った。

>|