Tsubasaさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

Tsubasa

Tsubasa

映画(329)
ドラマ(0)
アニメ(0)

スパイダーマン2(2004年製作の映画)

4.4

普通に面白かった。

アメイジングスパイダーマンとは違う楽しさがありますね!

続きが気になり、このスコアです。

Kirsten Caroline Dunstが綺麗すぎる

リミットレス(2011年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

薬漬けになるのは良くないよ?というメッセージを込めた映画だと予想しながら、見ました。

実際、違いまして、感染的な雰囲気がありました。

けど、結果副作用によるものは人それぞれ違うよね?という感じも
>>続きを読む

告白小説、その結末(2017年製作の映画)

4.2

Eva Green様を見たいために見た映画でした。

不思議な映画で新たな映画だなと感じました。予想はできても、結末は意外と予想外だったり。

ゴーストライターって?えっ?え?そういう?って感じでした
>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

素晴らしい映画でした!

トムハンクスかっこいい!
ストーリー構成が面白く、最初の場面がストーリーのどこに値するか全く分かりませんでした。
それがどんどん過去から現在になっていき、未来につながっていく
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

完璧な映画でした!

現代の流れについていく息子と過去に浸る父

その二人がコンビを組めば最強。

父の人柄
息子の父への眼差し

二人がお互いに向き合えば右に出るものはいない。

どん底から救ったの
>>続きを読む

デッドマン・ダウン(2013年製作の映画)

3.6

最初、ストーリーが難しくて、話の流れや登場人物がどうなっているか全く整理がつきませんでした。

話が続いていくにつれて、ストーリーがやっと分かりました。

そして、これからだ!
ってときに、エンディン
>>続きを読む

ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書(2017年製作の映画)

3.3

メリルストリープとトムハンクスというのはかなり魅力的な映画でした。

メリルストリープの感情表現が凄い繊細で本当に素晴らしいと感じました。特に、プラダを着た悪魔とかと比べると上司という役では同じなので
>>続きを読む

ONCE ダブリンの街角で(2007年製作の映画)

4.6

ホームビデオの様な撮影だけれでも、その撮影の仕方に暖かさがありました。

音楽を通して、二人が理解し合っていき、自分達がどうやって生きていきたいかを明確にしていく良い映画でした。

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

悲しさあり、驚きありの回でした。

BGMはなんかスターウォーズみたいになってましたが(笑)

一番の驚きは最後の最後でしたね…

グリンデルバルトの演説は迫力がありました!自分もあんな演説をしたい…
>>続きを読む

ラストベガス(2013年製作の映画)

4.5

全体を通して、良い話。

イケメンなおじいさん達の物語。

何年経っても、大人というのは子供の延長なんだなと思いました。

クリミナル 2人の記憶を持つ男(2015年製作の映画)

4.3

最初は訳が分からなくて、なんだこれって思ってたけど、最後の方になるにつれて、面白くなっていった。そして、複雑な人物関係も明確になった。

良い話でもあり、未来的にありえそうな話で、怖さもあった。

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

圧巻!

凄すぎました。
映像の撮りかたも好きです!

挿入歌も完璧でした!

エンディングロールでBohemian Rhapsodyが聞きたかったな~~って感じです!(笑)

でも、エンディングロー
>>続きを読む

エクスタシー(2005年製作の映画)

2.3

ジェイソンステイサムの髪の毛がある!

ジェイソンステイサムの怒ったときの英語の発音とかがかっこよすきで、聞き入ってしまいました!

話としては、イライラしてあまり好きじゃなかったです!

恋ってそう
>>続きを読む

ヴェノム(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

マーベルの中では結構好きな方でした!

ただ、話がいきなり飛びすぎて、「えっ?」って思うことが少しあり、この評価です。

ヴェノム自体は可愛くて、強くて、良いやつでした!

まだ続きそうなので、期待し
>>続きを読む

デンジャラス・ビューティー(2001年製作の映画)

4.5

サンドラ・ブロックが綺麗すぎた。

インタビューとか英語の勉強とかでよく英語を聞くぐらいだったけど、映画でみるとまた違うなと感じました。

かっこいいし、綺麗すぎた。。。

ハード・コア(1983年製作の映画)

1.6

酔う。酔う。酔う。

ストーリーも謎だし、浅いし

ただグロいだけだし、なにも面白くなかった。

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

4.0

カメラの撮り方が結構好きでした!

曲も変化していくのが、分かりやすく、素人でも違いが分かりました!

ストーリー性もなかなかあって、見ごたえある作品でした

ジャンパー(2008年製作の映画)

3.0

短い。

ストーリー性には欠ける気がします。

終わりかたも少しフワフワ感が…

もっと濃いストーリーで、ジャンプの原理とか知れたら、違う意味で楽しめたかもしれません。

TIME/タイム(2011年製作の映画)

3.5

難しい。。。

単純な話のように思えるけれど、実は深いなと思いました。

実際、あり得るのではないかと考えると恐ろしいです。

でも、急に死ぬことになるとかは…
怖すぎます。

PUSH 光と闇の能力者(2009年製作の映画)

4.5

超能力系の映画は結構好きで、その中でも人間性があるやつは面白いと思います。

この映画はなんか起こりえそうという感じがします(笑)

相手に考えを読まれないためにすることは…
など

能力者同士の裏の
>>続きを読む

メイズ・ランナー:最期の迷宮(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

メイズはどこ行ったんだ…
という気持ちは残ったままでしたが

ストーリー的に友情とか結末の作り方は嫌いじゃなかったです。

ただニュートが好きだったので、そこが辛かったですね(笑)

メイズ・ランナー2:砂漠の迷宮(2015年製作の映画)

2.0

ただのバイオハザード

メイズはどこいったねん!!

ある意味予想とは違う話になってきた(笑)

メイズ・ランナー(2013年製作の映画)

3.3

嫌いじゃない(笑)

色んな映画の要素が混ざっている気がしますが…

迷路っていう着眼点が新しいかなと

この後の展開が作品のグレードを左右すると思います。