奥田ラプンツェルさんのアニメレビュー・感想・評価

  • Filmarks
  • 奥田ラプンツェルさんの鑑賞したアニメ
奥田ラプンツェル

奥田ラプンツェル

  • List view
  • Grid view

X-Men '97(2024年製作のアニメ)

3.5

92の続きなので観てない人はわからない事多そうけど、簡単に言うとエグゼビアが居なくなった後のXmenの話。
旧作みたいに閑話休題的なエピソードは無くて割とダークでシリアスなストーリーが続きました。
>>続きを読む

0

ポケモンコンシェルジュ(2023年製作のアニメ)

3.5

かわいいの塊。
実写の名探偵ピカチュウ以降コダックがすきなんだけど、コダック好きだわってなった。

0

X-メン シーズン5(1996年製作のアニメ)

3.0

完走したぞー!全シーズン全話見終わった。
キャプテン・アメリカとウルヴァリンのバディ回がハイライトかなぁ。
チャールズの最後はエモい。そしてマグニートーとの友情もアツい。
こっから今後配信されるXme
>>続きを読む

0

X-メン シーズン4(1995年製作のアニメ)

3.0

濃い話が多過ぎた。
Xmenってロキも引くレベルで時間移動しまくりなんだな。もうよくわからなかった笑
ワンダゴア、ハイエボリューショナリーなどなど既にMCUにも出てきた要素が登場したのは良い。これがオ
>>続きを読む

0

X-メン シーズン3(1994年製作のアニメ)

3.0

原作でも人気のフェニックスサーガあり。

0

X-メン シーズン2(1993年製作のアニメ)

3.5

実写化されていないサヴェッジランドや未登場のミスターシニスターなどが出てきました。
チャールズとエリックの敵であり味方でありライバルっていうこの関係性めちゃくちゃ好き。
タイムトラベルして過去を変えた
>>続きを読む

0

X-メン シーズン1(1992年製作のアニメ)

4.0

当時幼稚園児、MARVELに初めて触れた作品X-MEN。
ストリートファイターとのvsシリーズがきっかけで知りました。
以降、フィギュア集めたり実写版も全部観たし本当に好き。
そしてアニメ版はこの歳に
>>続きを読む

0

鬼武者(2023年製作のアニメ)

3.0

当時ゲームの鬼武者1〜3プレイしてました。
金城武、松田優作ときて三船敏郎らしい。
ゲームの感じを想像して観ると結構面食らうかも…ほんとにアニメオリジナルって感じ。
金山と言えば、ギンガムファッツだろ
>>続きを読む

0

スター・ウォーズ 反乱者たち ファイナル・シーズン(2017年製作のアニメ)

4.0

最終シーズンということで緊迫感あるシリアスなエピソードで構成されていました。
ケイナンの回と最終話はちょっと泣いちゃったよ。
映画でも泣かないのにまさかアニメで涙するとは…
アソーカを先に観ていたから
>>続きを読む

0

スター・ウォーズ 反乱者たち シーズン3(2016年製作のアニメ)

3.5

前回モールと色々あったせいか、エズラの反抗期からスタート。てか髪型どうなってんだ。
相変わらずドロイド達は可愛くてトルーパー達はポンコツ。チョッパーは毎度愛すべき憎まれ役。手とか出してアゥアゥアゥって
>>続きを読む

0

スター・ウォーズ 反乱者たち シーズン2(2015年製作のアニメ)

3.5

エズラが親の死と向き合ったり、カラスとセブの大脱走回があったり、アソーカvsベイダーの師弟対決があったり、割と重要回多め。
この世界のトルーパーはしっかりモブとしての役割を果たし、ドロイドたちはひたす
>>続きを読む

0

スター・ウォーズ 反乱者たち シーズン1(2015年製作のアニメ)

3.5

現在放送中のドラマ『アソーカ』がこのアニメ抜きには語れない内容だったので観ました。
EP3だけ観るとマジでジェダイ根絶やしになった感あるけど、オーダー66生き延びた人割と居るよね。
アニメのノリだから
>>続きを読む

0

呪術廻戦 第1期(2020年製作のアニメ)

3.5

俺は捻くれてるのでブームの時は観るもんかと思っていました。
なのでこんなタイミングになってしまったけど、某鬼滅の刃よりは全然面白かった。
まぁ展開的にはほぼナルトだったんだけど、呪いという設定が個人的
>>続きを読む

0

スター・ウォーズ:ビジョンズ Volume 2(2023年製作のアニメ)

4.0

シーズン1も良かったけど今回も良作揃いでした。
アニメ、CG、クレイアニメまで色んな手法で再現されたSWはどれも芸術点が高く10分弱に詰め込まれたストーリーが結構グッと来るのよね。
今回は世界各国の制
>>続きを読む

0

ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風(2018年製作のアニメ)

3.5

なんやかんやで観たら面白いんよ。
ジョルノかっけぇし。
今回はイタリアが舞台でギャングの話だから、ガンガン人死ぬし躊躇なく相手を殺る感じが今までのジョジョとは一線を画していた。
最終エピソードもとても
>>続きを読む

0

パリピ孔明(2022年製作のアニメ)

3.0

タイトルからネタっぽさが強いから観てみたら、思ったよりもちゃんとしたストーリーだった。歌手を夢見る女の子に諸葛孔明があれやこれや計略して、プロを目指すという展開。
アザリエのマネージャーがどう見てもス
>>続きを読む

0

ゴールデンカムイ 第2期(2018年製作のアニメ)

3.5

キャラクターが奇人変人ばっかだし、真面目なのかふざけてんのかわかんないけど、そこがこのアニメの特徴とも言える。
マジでBLみたいな話もあるしカオス。
でもストーリーちゃんと進んでるし割と核心に迫るし結
>>続きを読む

0

ゴールデンカムイ(2018年製作のアニメ)

3.0

金塊を探すというわかりやすいストーリーで、展開も早いからとても観やすかったです。
アイヌの郷土料理みたいのが結構な頻度で出てくるからお腹空く笑
チ○ポ先生とか勃起とか、割と下ネタが飛び交う。

0

ULTRAMAN シーズン2(2022年製作のアニメ)

3.5

ガチャガチャしたガジェットとか、(ウルトラマンだけど)パワードスーツを纏って戦うところとか男の好きをわかって作られている。良い意味であざとい作品。
シーズン1から時間経ち過ぎて最後どうだったか全く覚え
>>続きを読む

0

ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない(2016年製作のアニメ)

3.5

4部。
杜王町という街の中で様々なスタンド使いと対峙するという話で、最終的には街で十数年間も殺人を続けているシリアルキラーを追うという内容。
3部が世界を旅するロードムービーなら、4部は1つの街が舞台
>>続きを読む

0

ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース(2014年製作のアニメ)

3.5

ジョジョを知らない人がイメージするジョジョがこの3部に全て詰め込まれているような印象。
いよいよスタンドが登場して、本格的に能力バトルものになった感じ。闘い方が様々で女子供に容赦ないエゲツない奴もいれ
>>続きを読む

0

ジョジョの奇妙な冒険(2012年製作のアニメ)

3.5

初見。あまりにも周りが勧めてくるから観てみた。ストーリーどうこう以前に、そんなことありえる?みたいな事を真面目にやってて笑ってしまう。
あと終始テンションが150%くらいでずっとうるさい笑
何から何ま
>>続きを読む

0

スター・ウォーズ:ビジョンズ(2021年製作のアニメ)

3.5

日本のアニメーターが手がけたスターウォーズ。1話からかっこよ過ぎでしょ。全編白黒で時代劇風、ライトセーバーも傘みたいな形してるしハイブリッド感凄い。
他の話もスターウォーズの域を越えないレベルで、それ
>>続きを読む

0

オッドタクシー(2021年製作のアニメ)

4.0

おおぉ こういうオチ大好きなやつ。
BEASTARSともちょっと違う。
全ての伏線をきっちり回収するの気持ち良い。

0

BLACK LAGOON The Second Barrage(2006年製作のアニメ)

3.5

頭使わなくていい映画は沢山観てきたけど、頭使わなくていいアニメは初めて観ました。もうアクション映画なんよ。
レヴィ&エダのコンビがちょー良い。コンプラに思いっきり引っかかるセリフ回しは健在。

0

BLACK LAGOON(2006年製作のアニメ)

3.5

セリフがアクション映画の吹替まんまでニヤニヤしちゃう。
すーぐ「ケツの穴増やすぞ」って言うし。
ですだよ女ことシェンホア好きだわ笑
レヴィvsクソ強メイドの回が一番面白かった。

0

PSYCHO-PASS サイコパス(2012年製作のアニメ)

3.0

めっちゃわかりやすい攻殻機動隊的な?
新米として始まったプロローグ〜先輩として終わるエピローグはとても良かったです。

0

終末のワルキューレ(2021年製作のアニメ)

2.5

神vs人類のタイマンっていうめちゃくちゃシンプルなストーリーだから、ぶっちゃけ中身はあって無いような感じ。バキ地下闘技場編とかケンガンアシュラみたいな脳筋アニメでした。
2回戦目のゼウス対アダムがピー
>>続きを読む

0