つかっちゃさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

るろうに剣心 伝説の最期編(2014年製作の映画)

4.2

佐藤健が演じる剣心の殺陣は見応えあるよね。ずっと見ていたい。

剣心vs複数の闘いは想像できるけど、その逆は見たことないし圧巻だった。敵ながら天晴れ。

太陽は動かない(2020年製作の映画)

4.0

ようやく待ち侘びてた「太陽は動かない」。

藤原竜也とピョン・ヨハンのアクションシーン凄かったな。流石にあの場所は合成だろうけど久しぶりに見ててハラハラした!

ハン・ヒョジュ戦も良かった。
美脚に目
>>続きを読む

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

4.0

前知識なく観たけど、時の流れによって変化した街、時代背景の演出やそれによる人の考え方や気持ちの現れ方の演技が出演者全員良かったから見入ってた。

エンドロールで流れるmillennium parade
>>続きを読む

ミュウツーの逆襲 EVOLUTION(2019年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

嵐に濡れるジュンサーさんがえちえち。

毎回ロケット団の作るポケモン乗り物の技術スゴいよな。
CGで表現されるコジローのさらさらヘアー、
ムサシの立体感ある髪も良い。

ミュウが終始かわいい。笑い声か
>>続きを読む

劇場版ポケットモンスター ココ(2020年製作の映画)

4.1

何やかんやポケモン映画はWOWOWで
一挙放送してくれるのもあって全作観ていて、
最新作のココは今までのポケモン映画の中で一番感動した。
ミュウツー以来に泣いたかも。

ストーリーの展開も面白かったし
>>続きを読む

踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!(2003年製作の映画)

4.0

親が踊るシリーズが好きで、その影響で小学生の頃に映画館へ連れてってもらった思い出の作品。

なんだかんだ地上波でも見たし、WOWOWでも見たからざっくりだけど台詞も言えちゃう笑笑

かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~(2019年製作の映画)

1.0

原作とアニメが好きで気にはなっていたけど、これは原作とアニメの内容を知らない人なら楽しめそうですね。

劇場版 MOZU(2015年製作の映画)

3.0

松坂桃李のイカレ具合がいい感じだった。

長谷川博己のヒャッホーな感じ好き。

池松壮亮が出てきたとき静かに興奮したわ…。

ストーリーは今までの伏線の辻褄を合わせて、
なんとか丸く収めたって印象があ
>>続きを読む

100日間のシンプルライフ(2018年製作の映画)

4.0

オンライン試写会にて一足先に鑑賞。

あることがキッカケで
お酒の席で悪ノリした「賭け」を宣言するが
うやむやにならず、後戻りできない二人が100日間過ごす物語。

賭けを始める前と比べて
一日ずつ自
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

4.8

煉獄が日野聡で良がッだなあああ!!
アイツが石田彰なのも湧いた!!
原作読んだの連載以来であまり覚えてなかったから次どんな展開だっけと焦るし、炭治郎で二回泣くし、アクションシーンの作画凄すぎ!ufot
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

1テネット(iMAX)の4日後に2テネット(通常)してきた!

公開前のインタビュー記事に逆再生の動きは役者たちに教えたって書いたの見た上で初鑑賞したけど、あの防御スーツ着てるほうが寝そべってシャカシ
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

3.8

友達のヨーキーかわいい笑


ジョジョ目線の構図と靴紐が印象的。

ゲースロのシオンくんいた!

教官が良い人パターン。

毒戦 BELIEVER(2017年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

上映されてたときから気になってた作品で、ようやくレンタル出来た。

ドラッグものはバイオレンス気味なシーンがあるから目を閉じがちになるけど、怖いもの見たさなのか中盤から見入ってた。

ふとした拍子に追
>>続きを読む

マザーレス・ブルックリン(2019年製作の映画)

3.7

BGMのジャズがシーンに合っててカッコよかった

真意に近づいたとき、登場人物の名前が飛び交って混乱した

今日から俺は!! 劇場版(2020年製作の映画)

4.2

久しぶりに映画で笑ったかも。ドラマで雰囲気を知ってたから、あまり考えず気楽に見れた笑
映画館だから笑い声抑えるの大変だったw‬
シソンヌの先生好きだわw

アス(2019年製作の映画)

3.8

レンタルされないかと待ち侘びてた映画。
気付いたら画面食いつくぐらい面白かった…!
「ゲットアウト」の監督の最新作と知ったときから気になってて、前情報一切なしで見たから何が起きるか余計に予想しづらくて
>>続きを読む

メランコリック(2018年製作の映画)

3.4

主人公の喋り方や振る舞い、仕草が現実にもいそうで見てて時々モヤっとしてしまうぐらい演技が上手い。

ブラック・クランズマン(2018年製作の映画)

3.8

映画としても楽しめるし、改めてアメリカで起きてることを考えるキッカケになり得る作品。

新聞記者(2019年製作の映画)

3.3

自分の知らない世界ではこういうことが起きてるのかもしれないなと思った。
終始暗い雰囲気。

ONE PIECE ワンピース THE MOVIE エピソード オブ チョッパー プラス 冬に咲く、奇跡の桜(2008年製作の映画)

3.0

チョッパーの話も好き。
アニメ放送当時以来に見ても感動する。


けど、原作を読んでたファンからしたら
「あのキャラがいなくて、何でこの二人いるんだ」
「あの技使えるのか…」
「チェスマーリモが見たか
>>続きを読む