モベ丸さんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

  • List view
  • Grid view

ビートルジュース(1988年製作の映画)

2.7

むかーし、吹替版を観た。西川のりお師匠がビートルジュース役をやってた記憶。それに比べたら字幕版は少し大人しい印象でした。いや、のりお師匠、よく合ってたと思います。(^_^;)
懐かしい、ウィノナも可愛
>>続きを読む

N号棟(2021年製作の映画)

-

ネタ元の幽霊マンションは当時とても騒がれていたのでよく覚えています。今は落ち着いているとの事ですが…。それが元の映画という事で楽しみにしていました。
予告を見て「…」、最初に表示される「死恐怖症」、「
>>続きを読む

アンノウン 行方知れず(2014年製作の映画)

1.7

このレビューはネタバレを含みます

テレビドラマみたい。
二転三転するのは良かったけど、ダイアナが真実を言わない限りは、ポールはウハウハやないかー。腹立つー。

京城学校 消えた少女たち(2015年製作の映画)

3.0

不思議な作品でした。1999年の夏休みのような、エコールのような、零のような…。
少女達に幸せになってほしかった…。
果てしなく承認欲求が大きかった校長も、そこに至るまでに何があったのか気になりました
>>続きを読む

アナトミー2(2003年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

これはこれで面白かったです。
ヴィクトリアとの絡みのミラー効果に爆笑。足がビヨーンとおっぴろげ〜!なんか凄いモンを見た気になった。

しかし後半の、訴えるなら的確に味方とわかる前作ヒロイン、パウラに言
>>続きを読む

アナトミー(2000年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

わりと面白かったです。
イカれた結社の中に、さらにイカれたヤツがいたお話でした。2も観ます。

デス・ロード 染血(2007年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

染血?血尿ボトルの事か…?。体ボロボロだったんだね…。ガイはほんまに人生失敗続きで終わってしまった…。
私なら絶対バスで帰る。狭い車内だと友達でも気を使うもの。こんなん絶対バスの方が楽やん。寝れるし。
>>続きを読む

ローズマリーの赤ちゃん(1968年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ずっと観たかった作品。やっと鑑賞。
この時代の装飾品やファッションが素敵すぎて目の保養であった。しかし、2時間越は長かった。もう少しコンパクトでも良かった。

ローズマリーは子供っぽいがきちんと母性も
>>続きを読む

悪夢の家(1963年製作の映画)

1.0

最初の太鼓の音が苦手で不快。
その後の不協和音の音はまだマシ。
最後30分で何度も寝落ち、巻き戻して見たもののやはり寝落ち、仕方なく飛ばしもって見ました。

怒りの炎(2021年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

ソフィーはなんでそこまで疎まれてるんだろう。自閉症っぽいけど綺麗な子だ。学校はどうなってるとか、そこで友達いないのか気になった。
村の結構な人が関わっていて、みなそれなりに傷ついてた話。閉鎖的で息が詰
>>続きを読む

THAT/ザット ジ・エンド(2019年製作の映画)

1.0

外から日光が漏れてる…。ちゃちい作りの壁でアメフト野郎もいるんだし、団結して壁にケリを入れればすぐ脱出できるのでは…。
どのセットも比較的新しいのが気になる…。25年の歳月が感じられない。ソスピエロの
>>続きを読む

エルム街の悪夢(1984年製作の映画)

3.0

ホラー界の女王(自己による)、我が親愛なるリン・シェイが出てるというのて鑑賞。
普通の教師役で数分の出演でした。
この時代特有の映画魂が好きです。

ステイン・アライブ(1983年製作の映画)

2.0

トラボルタ、ええガタイでした。
しかし、マッチングアプリ並にすぐにゴールインてどうなんだ?すごい世界。
80sはとても楽しめました。
最後のステインアライブで少し胸熱。

“あれ”がいる廃墟(2017年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

全体的に嫌いじゃない。
幽霊と見せかけて麻薬工場と見せかけて、幻覚オチと見せかけて最後はクトゥルフ‼︎(みたいなの)ときた。
殺す目的はわからんかったけどなー。

デモンズ(1985年製作の映画)

3.3

うれしー、やっとデモンズ見れた!




デモンズきったねえぇ。

ヘルガール(2019年製作の映画)

1.8

このレビューはネタバレを含みます

え、リンジーも亡くなってますよね?タバコ吸ってたり、生きてる時と同じなので分かりにくいわー。ニッキーの子はどうすんだ?
悪魔のオヤジが泡をよけて、オマタを眺めるのが一番キモイ。オエ〜。

怪物の森(2014年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

設定は良き。
過去の再現もその年代に作られた映画のようで面白かった。個人的に80年代推し。
オチは「あちゃ〜」でした。
いらん事せんかったら良かった、もしくは遺品を全てチェックすれば良かったのか。
>>続きを読む

聖地X(2021年製作の映画)

2.0

怖いの期待してたのに〜怖くないわ(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

デーモン・インサイド 血塗られた家(2017年製作の映画)

1.7

このレビューはネタバレを含みます

ラストは中途半端に終わりそうと思ったが、期待どおりだった。
チップスいいやつだ…(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

犬王(2021年製作の映画)

3.3

ロックだねえ!
わかりやすくて良いのだけど、当時のリアルな表現で見たかったかなー。犬王の事は残ってなくて分からないし、今の私達には地味で退屈なのかなー?でもそっちで見たかったなー。
600年も成仏出来
>>続きを読む

マンディ 地獄のロード・ウォリアー(2018年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

き、気持ち悪い…登場人物も気持ち悪い。
トドメを刺さないのは敵も甘いわねーと思いつつ…。ニコケイはいつも通りとして、自画自賛の自作曲に酔いしれながらオチン丸出しでバカ笑いされる役をよく引き受けたライナ
>>続きを読む

地獄へつゞく部屋(1959年製作の映画)

2.5

しょっぱなから耳をつんざく悲鳴、あの女優さん凄い声量ですな。
次はあなた…ってこっちにふられても困るのだが。
建物、雰囲気などは良かったです。

リベンジャー 復讐のドレス/復讐のドレスコード(2015年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

うーん、愛の男テディを死なせなくても復讐(?)はできたのではと思う。というか、そっちを見たかったなあ。
あの2人とママ、幸せになってほしかったわ

ボーダー 二つの世界(2018年製作の映画)

1.0

マザーズ繋がりで思い出した。前に見てた。
世界観は面白いけど自分とは合わない。

マザーズ(2016年製作の映画)

1.3

このレビューはネタバレを含みます

静かな作品でした。
追い出した負のエネルギーは、どこへ行くんでしょう。切っても切れないのでしょうか。
チリツモで大きくなって戻ってくるのでしょうか。シェリーは悪魔というよりも、そういう存在なのかな、と
>>続きを読む

スレイヤー 7日目の煉獄(2020年製作の映画)

1.8

不良エクソシストなんて書いてあるから、コメディ系かと思ったら、普通に真面目だった。

リトル・シングス(2021年製作の映画)

2.0

久々の掘り出し物かも〜と思ったら、ロン毛容疑者が出てきたあたりで失速だった。

ワケあり物件 告知事項ありの6階(2014年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

物件ホラー好きなので喜んで鑑賞。

爺さんがひ孫を乗っとったようだが、その後火事三昧で人殺しとは何のため?ただの快楽殺人なのか、悪魔への捧げ物なんだか。
ローマンの最後も何やったん?生きてたん?
わか
>>続きを読む

チャイルド・プレイ/チャッキーの種(2004年製作の映画)

1.8

チャッキーが何気にイケメン?ぽくなってる…。ティファニーは魅力的。
グレンは…兵藤ユキ姉さんなんだかジギースターダストなんだか。

鳩の撃退法(2021年製作の映画)

2.8

女優倶楽部の社長とまえだの主人がいい味だしてたわー。殴られてるシーンはリアルに見えるが、どうやって撮影してるんだろう。

小説の中か現実かわからないけど、秀吉の嫁が妊娠を告げたあとに流した涙が1番の謎
>>続きを読む

特捜部Q 知りすぎたマルコ(2021年製作の映画)

2.9

俳優変更は進むにつれて気にはなりませんでしたが、カールの性格が…発達?に加えて何かさらに拍車がかかってるようで不快でした。犯人にはいいけど。吹替のせいもあるかな。そんなカールに「お前イカれてるぞ」と言>>続きを読む

ブラック・シャドウ 囚われ家族(2017年製作の映画)

1.7

このレビューはネタバレを含みます

早々に夢オチであったが銃のシーンがあり、しょっぱなからだいたいの理由が推測できてしまいます。アザーズやん!と思いながら見ましたが、後半の黒い手が出てきたあたりから少しだけ面白くなります。
一瞬写った黒
>>続きを読む

紀子の食卓(2005年製作の映画)

2.0

自殺サークルの首謀者がわかったけども…
場所変わり名前変われど自分は自分でしかないという考えの私には理解するのが難しい作品だった。