twigyさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

劇場版 響け!ユーフォニアム~誓いのフィナーレ~(2019年製作の映画)

3.9

吹奏楽に打ち込む高校生たちの青春を描いた京都アニメーション制作の人気アニメ「響け!ユーフォニアム」の完全新作劇場版。監督の石原立也、脚本の花田十輝らテレビシリーズを手がけたスタッフ&キャストが再結集し>>続きを読む

リズと青い鳥(2018年製作の映画)

3.9

「映画 聲の形」が高い評価を受けた山田尚子監督が手がける、京都アニメーション制作のテレビアニメ「響け!ユーフォニアム」の完全新作劇場版。
良かった!
まず初めのカットで、シリーズの初めで「暴れん坊将軍
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

4.0

世界中で愛され続けるアメリカのファッションドール「バービー」を、マーゴット・ロビー&ライアン・ゴズリングの共演で実写映画化。さまざまなバービーたちが暮らす完璧な世界「バービーランド」から人間の世界にや>>続きを読む

映画 王様戦隊キングオージャー アドベンチャー・ヘブン(2023年製作の映画)

4.2

スーパー戦隊シリーズの47作目で、昆虫をモチーフに全員が「王様」の戦隊が、地帝国バグナラクと戦う姿を描く「王様戦隊キングオージャー」の劇場版。死の国ハーカバーカの王ライニオール役を中村獅童が演じる。ま>>続きを読む

映画 仮面ライダーギーツ 4人のエースと黒狐(2023年製作の映画)

3.8

仮面ライダーギーツに関してはそんなに知らない状態での鑑賞。
すごく楽しめました!途中「RRR」よろしく肩車でのバトルとか良かった!
あとチョコレートプラネットの長田さんがすごく良かったです!

私ときどきレッサーパンダ(2022年製作の映画)

3.9

「トイ・ストーリー」「モンスターズ・インク」など数々のヒット作を生み出してきたピクサー・アニメーション・スタジオによる長編アニメ。監督は、ピクサーの短編「Bao」を手がけ、アジア系女性で初めてアカデミ>>続きを読む

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

4.0

アンデルセン童話を原作とする1989年製作の名作ディズニーアニメを、「シカゴ」の名匠ロブ・マーシャルのメガホンで実写化したミュージカル映画。主人公アリエル役には新人女優ハリー・ベイリーを抜てきし、エリ>>続きを読む

ステージ・マザー(2020年製作の映画)

3.9

ひょんなことからゲイバーを再建することになったごく普通の主婦の希望と友情を描いた人間ドラマ。主人公メイベリン役を「世界にひとつのプレイブック」のジャッキー・ウィーバーが演じ、「キル・ビル」、ドラマ「エ>>続きを読む

ミッション:インポッシブル3(2006年製作の映画)

3.7

トム・クルーズ主演の大ヒットスパイアクション「ミッション:インポッシブル」のシリーズ第3作。「カポーティ」のオスカー俳優フィリップ・シーモア・ホフマンが悪役デイヴィアンを怪演。「アルマゲドン」の脚本や>>続きを読む

おるすばんの味。(2017年製作の映画)

3.6

武石昴大が日本大学芸術学部映画学科監督コースに在学中に制作した初監督作。
コンパクトだが一瞬であの日に帰り、あの味を思い出す。そんな映画だった。

ミッション:インポッシブル2(2000年製作の映画)

3.6

トム・クルーズ主演で往年のテレビドラマ「スパイ大作戦」を映画化した大ヒットスパイアクション「ミッション:インポッシブル」のシリーズ第2作。ナイアを「シャンドライの恋」のタンディ・ニュートン、テロリスト>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

4.6

スティーブン・スピルバーグ製作総指揮の下、ロバート・ゼメキス監督が手がけ大ヒットを記録したSFアドベンチャー。1985年製作・公開。2020年12月、35周年を記念して4Kニューマスターの日本語吹き替>>続きを読む

ミッション:インポッシブル(1996年製作の映画)

3.8

トム・クルーズが製作・主演を務め、往年のテレビドラマ「スパイ大作戦」を映画化したスパイアクションのシリーズ第1作。共演には「真夜中のカーボーイ」のジョン・ボイト、「美しき諍い女」のエマニュエル・ベアー>>続きを読む

ドロステのはてで僕ら(2019年製作の映画)

3.9

「サマータイムマシン・ブルース」などで知られる人気劇団「ヨーロッパ企画」の短編映画「ハウリング」をリブートした劇団初となるオリジナル長編映画。主人公カトウ役の土佐和成をはじめとする劇団メンバーのほか、>>続きを読む

ジャスティス・リーグ:ザック・スナイダーカット(2021年製作の映画)

3.9

バットマン、スーパーマン、ワンダーウーマンなど、DCコミックのスーパーヒーローが集結したアクション大作「ジャスティス・リーグ」。2017年に公開された同作の製作を途中で降板したザック・スナイダー監督が>>続きを読む

君は放課後インソムニア(2023年製作の映画)

3.6

オジロマコトの同名コミックを実写映画化し、「ラストレター」の森七菜と「MOTHER マザー」の奥平大兼が主演を務めた青春映画。
共演は「マチネの終わりに」の桜井ユキ、「佐々木、イン、マイマイン」の萩原
>>続きを読む

リバー、流れないでよ(2023年製作の映画)

4.1

上田誠率いる人気劇団「ヨーロッパ企画」が手がけたオリジナル長編映画第2作。国内外で高評価を得た長編映画第1作「ドロステのはてで僕ら」に続いて上田が原案・脚本、同劇団の映像ディレクター・山口淳太が監督を>>続きを読む

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)

4.3

DCコミックス原作のヒーローが集結した「ジャスティス・リーグ」で本格的にスクリーンに登場した地上最速のヒーロー、フラッシュを主人公に描くアクションエンタテインメント。フラッシュ/バリー・アレン役は「ジ>>続きを読む

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

4.2

父親と2人で過ごした夏休みを、20年後、その時の父親と同じ年齢になった娘の視点からつづり、当時は知らなかった父親の新たな一面を見いだしていく姿を描いたヒューマンドラマ。
テレビドラマ「ノーマル・ピープ
>>続きを読む

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

4.5

ピーター・パーカーの遺志を継いだ少年マイルス・モラレスを主人公に新たなスパイダーマンの誕生を描き、アカデミー長編アニメーション賞を受賞した2018年製作のアニメーション映画「スパイダーマン スパイダー>>続きを読む

ツリーから離れて(2021年製作の映画)

3.5

好奇心旺盛な子どものアライグマが危険な目に合い、父親に叱られる姿を描いた作品。
2021年6月15日にアヌシー国際アニメーション映画祭でプレミア上映され、その後、『ミラベルと魔法だらけの家』と同時上映
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

4.5

「万引き家族」でカンヌ国際映画祭パルムドールを受賞した是枝裕和監督が、映画「花束みたいな恋をした」やテレビドラマ「大豆田とわ子と三人の元夫」などで人気の脚本家・坂元裕二によるオリジナル脚本で描くヒュー>>続きを読む

デスティーノ(2003年製作の映画)

3.3

2003年に、サルバドール・ダリとウォルト・ディズニー・カンパニーのコラボレーションとして制作された約6分の短編アニメーション作品。
ダリのことは名前と作品を少し知ってるくらい。
いや〜なんとも言えな
>>続きを読む

雄獅少年/ライオン少年(2021年製作の映画)

4.3

中国の伝統芸能である獅子舞の演者を夢見る少年たちの姿を描いた長編アニメーション。日本では2022年に「雄獅少年 少年とそらに舞う獅子」の邦題で字幕版が公開されて好評を博したことから、2023年5月、新>>続きを読む

クリード 過去の逆襲(2023年製作の映画)

4.2

「ロッキー」シリーズを継承したボクシング映画「クリード」のシリーズ第3作。マイケル・B・ジョーダンが前2作に続いて主演を務め、本作では自ら長編初メガホンをとった。
クリードの幼なじみで最強の敵となるデ
>>続きを読む

クリード 炎の宿敵(2018年製作の映画)

4.5

「ロッキー」シリーズを新たな主人公アドニスの物語として復活させ、世界中で好評を博した「クリード チャンプを継ぐ男」の続編。
「ロッキー4 炎の友情」で、アドニスの父であり、ロッキーの盟友だったアポロ・
>>続きを読む

紙ひこうき(2012年製作の映画)

3.6

ジョン・カース監督による2012年の短編モノクロアニメ映画である。セルアニメとコンピュータアニメーション技術の両方が用いられている。
シンプルなパッケージだが、細部まで見入ってしまいたくなる。

犬島犬子(2022年製作の映画)

3.3

岡山にある小さな島、犬島に住む星砂は、島の写真をSNSに投稿し続けている。
ある日カナダで生活をしている日本人女性はるのからSNSを通じて『思い出の犬島の風景を見たい』と頼まれ、
その風景を探すことに
>>続きを読む

ルクソーJr.(1986年製作の映画)

3.4

ピクサーの短編。
あの電気スタンドが主役!名前が知れて良かったです。

クリード チャンプを継ぐ男(2015年製作の映画)

4.6

シルベスター・スタローンを一躍スターに押し上げた代名詞「ロッキー」シリーズの新たな物語。ロッキーのライバルであり盟友であったアポロ・クリードの息子アドニス・ジョンソンが主人公となり、スタローン演じるロ>>続きを読む

ワイルド・スピード/ジェットブレイク(2020年製作の映画)

4.3

メガヒットカーアクション「ワイルド・スピード」シリーズの第9作。監督には、シリーズ第3作から第6作を手がけたジャスティン・リンが復帰した。
最高でしたー!
やはり話は文字通りぶっ飛んでた‼︎そして胸熱
>>続きを読む

花と木(1932年製作の映画)

3.3

ディズニーの短編映画。世界初の3色式テクニカラー。
色の風合いも好きだが、なんといっても擬人化!それがこの作品を味わい深くしている。

猫の集会(2007年製作の映画)

3.2

『猫の集会』は、新海誠が2007年にNHKの「アニ*クリ15」用に制作した短編アニメーション作品。
これもまたひとつのループ。

マッチ売りの少女(2006年製作の映画)

3.5

セリフなしのディズニーの短編。
コンパクトな尺で、知っている物語なのだが音楽と色の演出で、ぐ〜っと涙腺が緩む。

TAR/ター(2022年製作の映画)

3.9

「イン・ザ・ベッドルーム」「リトル・チルドレン」のトッド・フィールド監督が16年ぶりに手がけた長編作品で、ケイト・ブランシェットを主演に、天才的な才能を持った女性指揮者の苦悩を描いたドラマ。
「アビエ
>>続きを読む