twigyさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ワイルド・スピード/スーパーコンボ(2019年製作の映画)

3.9

メガヒットシリーズ「ワイルド・スピード」のスピンオフで、「ワイルド・スピード MEGA MAX」で初登場して以降、シリーズの顔となったドウェイン・ジョンソン演じるルーク・ホブスと、「ワイルド・スピード>>続きを読む

ワイルド・スピード ICE BREAK(2017年製作の映画)

4.0

ビン・ディーゼル、ドウェイン・ジョンソンらが共演する大ヒット人気カーアクション「ワイルド・スピード」シリーズの第8作。最大の敵だったデッカード・ショウと手を組むことになったり、さらに謎の敵としてシャー>>続きを読む

ワイルド・スピード SKY MISSION(2015年製作の映画)

4.2

人気カーアクション「ワイルド・スピード」シリーズの第7作。「ソウ」シリーズのジェームズ・ワンが監督を務め、空中からのダイブや超高級車を使用したジャンプなど、ド派手なカーアクションが連続する。
いや〜最
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.0

世界的人気の任天堂のアクションゲーム「スーパーマリオ」シリーズを、「怪盗グルー」「ミニオンズ」「SING シング」シリーズなどのヒット作を手がけるイルミネーション・スタジオと任天堂が共同でアニメーショ>>続きを読む

暴太郎戦隊ドンブラザーズVSゼンカイジャー(2023年製作の映画)

3.9

新旧戦隊が共闘するスーパー戦隊作品「VSシリーズ」の第29作で、2022年3月から放送された「暴太郎戦隊ドンブラザーズ」と、その前年に放送された「機界戦隊ゼンカイジャー」が共演したVシネマ作品。
良か
>>続きを読む

この小さな手(2022年製作の映画)

3.7

「きらきらひかる」などで知られる漫画家・郷田マモラの同名コミックを原作に、娘に関心のなかった父親と、その娘を描いた人間ドラマ。
良かったです。
さすがテレビ畑出身の中田博之監督といったところで衒いのな
>>続きを読む

侍戦隊シンケンジャーVSゴーオンジャー 銀幕BANG!!(2009年製作の映画)

3.3

「ガンマンワールド」でガイアークの害統領・バッチードと激戦を繰り広げていたゴーオンジャーは、バッチードの罠により、それぞれ異次元ワールドへと飛ばされてしまう。「ヒューマンワールド」へ戻ってきたゴーオン>>続きを読む

ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー(2023年製作の映画)

4.4

殺し屋女子2人組の活躍を描いた、阪元裕吾監督の青春アクションエンタテインメント「ベイビーわるきゅーれ」の第2弾。
主人公の2人、ちさととまひろ役を前作同様に高石あかりと伊澤彩織が演じるほか、ゆうり役を
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

4.0

カンフーとマルチバース(並行宇宙)の要素を掛け合わせ、生活に追われるごく普通の中年女性が、マルチバースを行き来し、カンフーマスターとなって世界を救うことになる姿を描いた異色アクションエンタテインメント>>続きを読む

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

4.2

「ジョーズ」「E.T.」「ジュラシック・パーク」など、世界中で愛される映画の数々を世に送り出してきた巨匠スティーブン・スピルバーグが、映画監督になるという夢をかなえた自身の原体験を映画にした自伝的作品>>続きを読む

ユナイテッド93(2006年製作の映画)

3.9

2001年9月11日の全米同時多発テロの混乱を、全米中の飛行機を監視する管制センターや米軍基地、そして、ハイジャックされた4機の内ただ1機だけ目的地に届かず、ペンシルバニア州に墜落したユナイテッド93>>続きを読む

ちひろさん(2023年製作の映画)

4.1

「愛がなんだ」の今泉力哉監督が有村架純を主演に迎え、安田弘之の同名コミックを実写映画化。
原作は未読で鑑賞。
いやぁ〜良かった‼︎
作品の前半までは以外に劇伴の印象があるものの後半からはその前半での仕
>>続きを読む

東京の宿(1935年製作の映画)

3.7

小津安二郎の最後のサイレント作品で、坂本武演じる喜八を主人公とした「喜八シリーズ」の最終作。
喜八シリーズは未観で、これが初。
話は分かりやすく観やすかった。

ボウリング・フォー・コロンバイン(2002年製作の映画)

3.6

ドキュメンタリー監督マイケル・ムーアが、アメリカの銃社会に鋭く切り込んだドキュメンタリー。
先日「対峙」を観ての鑑賞。
同じ銃社会を扱いながらこちらはズバリ“社会“や“国“といったところに焦点を当てた
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.5

日本でも大きな話題を集め、ロングランヒットとなった「バーフバリ」シリーズのS・S・ラージャマウリ監督が、英国植民地時代の激動のインドを舞台に、2人の男の友情と使命がぶつかり合う様を豪快に描くアクション>>続きを読む

対峙(2021年製作の映画)

4.2

高校銃乱射事件の被害者家族と加害者家族による対話を描いたドラマ。
「キャビン」などの俳優フラン・クランツが初監督・初脚本を手がけ、密室で繰り広げられる4人の会話劇を緊迫感たっぷりに映し出す。
語弊があ
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.1

「殺人の追憶」「グエムル 漢江の怪物」「スノーピアサー」の監督ポン・ジュノと主演ソン・ガンホが4度目のタッグを組み、2019年・第72回カンヌ国際映画祭で韓国映画初となるパルムドールを受賞した作品。第>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.3

アメリカンコミックを代表するヴィラン(悪役)、ジョーカーの誕生秘話をオリジナルストーリーで描く。後にジョーカーとなる主人公のアーサーをホアキン・フェニックスが熱演。監督は『ハングオーバー!』シリーズな>>続きを読む

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

4.1

宮沢りえの「紙の月」以来となる映画主演作で、自主映画「チチを撮りに」で注目された中野量太監督の商業映画デビュー作。
良かった〜。今まで宮沢りえさんのものをあまり観ていなかったにも関わらずなんとなく勝手
>>続きを読む

四畳半タイムマシンブルース(2022年製作の映画)

4.1

森見登美彦のベストセラー小説「四畳半神話大系」と劇団ヨーロッパ企画の人気舞台「サマータイムマシン・ブルース」がコラボレーションした小説「四畳半タイムマシンブルース」をアニメ化。
アニメ版「四畳半神話大
>>続きを読む

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

4.6

「きみの鳥はうたえる」の三宅唱監督が「愛がなんだ」の岸井ゆきのを主演に迎え、耳が聞こえないボクサーの実話をもとに描いた人間ドラマ。元プロボクサー・小笠原恵子の自伝「負けないで!」を原案に、様々な感情の>>続きを読む

男たちの大和/YAMATO(2005年製作の映画)

3.6

東映と角川春樹が、戦後60年記念作品として世界最強最大と謳われた「戦艦大和」に乗り込んだ乗組員たちの悲劇を壮大なスケールで描いた超大作。
良かったです!
合間に映る素敵な街並みや美しい海が、激しい戦闘
>>続きを読む

ドリーム・ホース(2020年製作の映画)

4.0

イギリス・ウェールズを舞台に、片田舎の小さなコミュニティで育てた競走馬が最高峰のレースに挑んだ実話をもとに描いたヒューマンドラマ。
いやー良かった!
役者陣の演技も素晴らしかったが、レースのシーンは思
>>続きを読む

突貫小僧(1929年製作の映画)

3.6

当時の松竹蒲田撮影所所長・城戸四郎の「庶民の日常生活の中からユーモアや皮肉を探り、人生の真実を会得せよ」との指導方針に基づき、当時多数製作された短・中編映画の一本で、小津の前作『会社員生活』に参加した>>続きを読む

和製喧嘩友達(1929年製作の映画)

3.4

リチャード・ウォレスが1927年に発表した喜劇映画「喧嘩友達」を下敷きに、「コンビ喜劇を和製化」したもの。
モノクロでサイレントの77分らしいが14分を鑑賞。
やはり列車と映画は相性がいいなぁ。

シスター 夏のわかれ道(2021年製作の映画)

3.9

見知らぬ弟を突然預けられ人生の選択を迫られた女性の葛藤を描き、中国で話題を集めたヒューマンドラマ。
良かったです!
アジア独特の湿気感のある画から伝わってくる感じや、衣装からも伝わってくる物語の悲しみ
>>続きを読む

猫は逃げた(2021年製作の映画)

3.9

「愛がなんだ」「街の上で」の今泉力哉が監督、「性の劇薬」「アルプススタンドのはしの方」の城定秀夫が脚本を務め、飼い猫をどちらが引き取るかで揉める離婚直前の夫婦とそれぞれの恋人、不器用な4人の男女を描い>>続きを読む

エンドロールのつづき(2021年製作の映画)

4.1

インドのチャイ売りの少年が映画監督の夢へ向かって走り出す姿を、同国出身のパン・ナリン監督自身の実話をもとに描いたヒューマンドラマ。
事前情報なしでの鑑賞。
いやー良かったー‼︎
多方面でよく聞く「ニュ
>>続きを読む

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

3.9

レイフ・ファインズ、アニヤ・テイラー=ジョイ、ニコラス・ホルトの共演で、孤島にある高級レストランに隠された秘密が明らかになっていく様を描いたサスペンス。HBOのドラマシリーズ「メディア王 華麗なる一族>>続きを読む

愛なのに(2021年製作の映画)

3.9

「性の劇薬」「アルプススタンドのはしの方」の城定秀夫が監督、「愛がなんだ」「街の上で」の今泉力哉が脚本を務め、瀬戸康史の主演で一方通行の恋愛が交差するさまを描いたラブコメディ、、、いや、セックスコメデ>>続きを読む

his(2020年製作の映画)

4.0

「愛がなんだ」の今泉力哉監督が、男性同士のカップルが親権獲得や周囲の人々への理解を求めて奮闘する姿を描いたドラマ。
いや〜良かった!
母と父、都会と田舎等さまざまな対比が散りばめられているのが、この話
>>続きを読む

とべない風船(2022年製作の映画)

4.0

豪雨災害からの復興が進む瀬戸内海の島を舞台に、それぞれ心に傷を抱える男女の不器用ながらも支え合い再生していくヒューマンドラマ。
全く情報を入れずでの鑑賞でした。
良かった‼︎
豪雨災害をベースにしつつ
>>続きを読む

かそけきサンカヨウ(2021年製作の映画)

3.7

人気作家・窪美澄の同名短編小説を「愛がなんだ」「街の上で」の今泉力哉監督のメガホンで映画化。
原作未読。
タイトル通りの淡く幽けき、そして尊さ・愛おしさすら込み上げてくるような読後感。
細かな小物使い
>>続きを読む

こっぴどい猫(2012年製作の映画)

3.8

俳優、タレント、歌手などマルチに活躍し、2011年に還暦を迎えたモト冬樹を主演に迎え、総勢15人の男女が繰り広げる7つの三角関係を描いた恋愛群像劇。
面白かったー!
モト冬樹さんいい‼︎なんとも言えな
>>続きを読む

くれなずめ(2021年製作の映画)

3.7

松居大悟監督が、自身の体験を基に描いたオリジナルの舞台劇を映画化。
高校時代につるんでいた6人の仲間たちが、友人の結婚披露宴の余興をするため5年ぶりに集まった。
面白かったー!
キャスト陣の演技がどの
>>続きを読む