たたさんの映画レビュー・感想・評価

たた

たた

砕け散るところを見せてあげる(2021年製作の映画)

3.9

3年くらい前に見て、2年前くらいに再視聴して、今再々視聴している(?)何も考えずに見れる and カタルシス発散系でもないので、勉強をしながらで見れる. 「ひらいて」とか「宇宙をかけるヨダカ」とかと>>続きを読む

ロブスター(2015年製作の映画)

3.6

過去に見たため、ヨルゴスランティモス作品は、地味にかなり見ている...

ある閉ざされた雪の山荘で(2024年製作の映画)

2.5

有り得ないほど面白くない...
展開も演技もラストの馴れ合いもキツすぎる
正直、これは邦画批判する前に原作も面白くないんだよな...

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.2

IMAXでみた. 正直長いけど、作品はとても好みだった.
爆発のシーンの迫力が凄まじい. 事前に監督がインタビューで語っていた娘の肌が爛れるという描写は想像の数倍控えめでびっくりした. 何と言って
>>続きを読む

紀子の食卓(2005年製作の映画)

3.7

何気に2,3回見てるのかこれ
面白いとは思わない(なぜ)

オットーという男(2022年製作の映画)

3.4

あまり好きではなかった。当然泣けなかった、面白いともあまり

キングスマン(2015年製作の映画)

4.3

終始面白いし、ストーリーも王道だがかなり好きだった。伊藤計劃のハーモニー的な?、例の教会のシーンは圧巻だが、その後がさらに衝撃。そして、綺麗な花火だな(いいえ)。

ハウスメイド(2010年製作の映画)

3.5

2年くらい前に見て、さっきラスト辺りを見返した。記憶に当然残っており、そのインパクトの意でこれ。

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

3.2

制作者側が想う理系研究者が違いすぎて(幼稚すぎて)キツい。(いつもの)。それに、今回はストーリーも全く面白くない...

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

4.2

ハラハラした...敢えて複雑にしているのがメメントっぽくて(ストーリーも少し似ている??)好きだった. ただ、彼の殺されるまでの行方が少し行間が空きすぎてる感は感じた. もう一度見返すときの評価もこめ>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.5

ジャズ良いなぁ...
blue note tokyoに一度行ってみたい(本気に)
ヌメヌメのアニメーションはあまり好きではないが、音楽とストーリーで十分に良すぎる

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.3

欲を言うと、もっと見たい
最後の腫れ物を扱うような描写は少し靄る

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.1

感極まる
ただ、個人的には下品さと感涙は両立しにくいと感じてしまった

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

3.2

かなり前に見た(くりっぷしてなかった)
泣けなかったし、終盤だるかったことを覚えている

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.5

良い..よい
エマ・ストーンよきかな...
結末も音楽も最高に好き

黄龍の村(2021年製作の映画)

3.4

監督見て、察した. アクションの雑さはかなり感じたのが残念.

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

3.7

物語自体は淡々としていて刺さらなかった. 一度観る価値はあったとは思う(歴史的な意味合い)
スティーブンキングさん...

夜は短し歩けよ乙女(2017年製作の映画)

1.3

小説が面白かった観てみた. 映画は継ぎ接ぎであまりにきつい...絶対にミュージカルいらん

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

3.3

脳より、原作小説という大きい支配的な容れ物を感じた.なめらかに過激になっていくので、ふと考えるとえ?となる.分からせないものを分からなかったで高く評価するのは浅はかすぎると思うけど

哭悲/The Sadness(2021年製作の映画)

3.4

まじで頭おかしい.ハッピーエンド不要論者だが、いざこうなると嫌だなぁ

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

3.3

結末がすごく嫌い.そこまでして譲歩する...なんてダサい...

サイコ・ゴアマン(2020年製作の映画)

4.2

すごく好き...
かなりチープで古臭いが今までにない行動原理で???になり快感に変換される

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.4

4ヶ月ぶりにちゃんと映画をみた
避けていたが、迫力は映画館でしか得られないので悪くないと思いなおすなどした.
(無関係の場所で潤んでしまった.)

>|