あやさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

あや

あや

映画(146)
ドラマ(113)
アニメ(0)

君の名は。(2016年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

RADWIMPSの壮大すぎるミュージックビデオ。

絵がとにかく綺麗。
見終わったあとのすっきり感がよい。
途中の内容はどうであれ、劇場を気持ちよく後にできる映画って、それだけでなんとなく良いもの見た
>>続きを読む

電車男(2005年製作の映画)

3.3

電車男が途中からただの山田孝之になる。
ただ、彼は演技が上手いからいわゆるオタクの気持ち悪さも表現できる。
たしかに、伊藤くんの方がビジュアル的にはハマってたかもだけど。

中谷美紀がなぁ〜顔が伊東美
>>続きを読む

ズートピア(2016年製作の映画)

4.5

さすがディズニー。
動物世界の問題をいかに明るく爽やかに見せるかっていうのが上手い。
食はどうしてるの?とかいうツッコミで気にし始めたら終わる。

この爽快感は繰り返し見たくなる。

ハッピーフライト(2008年製作の映画)

2.0

完全なるコミカル映画として見るなら悪くはない。

ただ、あまりにも仕事が雑すぎる様を描いて、それで笑わせようとしているから、モヤモヤが残る。
協力した航空会社いるよね?これでよかったのかな。

テルマエ・ロマエ(2012年製作の映画)

4.0

斬新な作品だよね。笑
阿部寛がまたいい。
細かいところは気にしないで見るに限る。

土竜の唄 潜入捜査官 REIJI(2014年製作の映画)

3.7

中身はほぼない。笑
不快感とかなんだこれ…みたいのはないので、とにかくギャグ映画だと思って俳優たちを楽しむに限る。

信長協奏曲(2015年製作の映画)

3.5

ドラマが良すぎたから、映画は少し落ちた感じ。

怒り(2016年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

とにかく役者たちの演技が凄すぎるのでそこで評価爆上げ。
宮崎あおいの涙と、
妻夫木聡の徹底したゲイっぷり、
広瀬すずのレイプシーン
は演技界において爪痕を残すレベルじゃない?と。
森山未來がすごいのは
>>続きを読む

ぼくは明日、昨日のきみとデートする(2016年製作の映画)

4.5

ここ最近のこの手の作品の中ではピカイチレベル。
時間軸に混乱してつまらないという評価にするのは本当にもったいない。

公開時に宣伝であまりにも気になって調べて、設定をわかった上で見たらかなりやられまし
>>続きを読む

SING/シング(2016年製作の映画)

4.8

こーゆーの大好き。何回でも見たい。
時折入る曲や歌もいい。そしてみんな吹き替えが上手い。

HK 変態仮面(2013年製作の映画)

4.0

鈴木亮平なので。
とにかくぶっとんでて楽しく見れる。

帝一の國(2017年製作の映画)

4.5

面白い〜〜!
こんなに若手の人気俳優たちが大集合してるのに、誰も邪魔じゃなくみんなが役にぴったりハマっているのがなによりもすごい。
うまーく人気と合致を成功させてる。

ギャグもたくさんだし、菅田将暉
>>続きを読む

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

4.3

森田剛が凄すぎる。
ほんとにこんな人なのでは…?と思わせる怪演ぶり。

タイトルが出るとガラッと雰囲気が変わる演出と、最後の犬のシーンは鳥肌もの。

ただ…ちょっと濡れ場の演出が苦手だったかな。
対比
>>続きを読む

銀魂(2017年製作の映画)

3.0

アニメの実写化ってところを大前提に置けば、やたらとCGくさいのは逆にいいポイントだと思う。
銀魂のあの世界観は無駄にリアルにしたら面白くなくなる。

役者たちはよく頑張ってたし、コスプレの出来としては
>>続きを読む

64 ロクヨン 後編(2016年製作の映画)

3.0

事件ものというより人間ドラマ。

悪くはない…けどちょっと重くて長いなーってのと、やっぱり子供がさらわれるのはなかなか見てて辛い。

椎名桔平がちょい役すぎて笑った。
2回目は見ないと思う。

俺物語!!(2015年製作の映画)

4.7

楽しく笑えてきゅんきゅんできる良作。
坂口健太郎の役がとにかくいいやつすぎて、イケメン。

ミュージアム(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

原作未読。

遺体の見せ方がとにかく気味が悪い。
野村くんの役が死んだ時など、捕まえることが可能なのに放置…はまぁよくあるけど。
肉とかも何故ふつうに食べているのか…。

最後もよくわからなくて、終わ
>>続きを読む

殿、利息でござる!(2016年製作の映画)

4.7

面白い!
ギャグ的な面白さじゃなくて、お金の貸し借りの話が。

瑛太の頭の良さと、
阿部サダヲの行動力と、
病弱そうすぎる妻夫木と。
最後の羽生くんはあのくらいの出演ならいいスパイス。

清須会議(2013年製作の映画)

4.8

大好き!!!
歴史の勉強にもなります。

動きとかネタとかで笑わせるコメディではなく、当時の人間関係や策略の面白さを楽しむ作品なので、三谷作品を期待する人は注意。

本能寺ホテル(2017年製作の映画)

3.0

綾瀬はるかの作品ってほとんど外れなくてそこがすごいと思う。

秘密 THE TOP SECRET(2016年製作の映画)

-

監督など確認せず見ていて、なんだこの気持ち悪さ…と思っていたらミュージアムと同じで納得。

流し見だったけど何が面白いのかさっぱり。
生田斗真、岡田将生、松坂桃李と好きな人だらけだったから残念。

昼顔(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ドラマにハマりすぎてたので映画には失望しかなかった。


不倫はダメなこと。
それはわかってるんだけど、バッドエンドにするにしても他になかった…?
北野先生が死んだとき、映画館を出て行こうかと思ったレ
>>続きを読む

溺れるナイフ(2016年製作の映画)

1.5

俳優陣、街並み、設定はいい。
ストーリーがだるい。
時折菅田将暉がやってる変な祭りみたいのもどうも馴染めなくてもったいない作品だった。

彼らが本気で編むときは、(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

あったかいね…生田斗真すごいね…

桐谷健太はすこし苦手だったけどこういう役は悪くはない。
小池栄子は嫌な役ハマるね。好き。

最後、あの子は一緒に暮らさなかったってのがすべてだと思う。
あそこで暮
>>続きを読む

嘘を愛する女(2018年製作の映画)

1.7

このレビューはネタバレを含みます

執筆のくだりで昔妻と子供がいたのでは?と予想できるので途中からの驚きはない。

また、育児ノイローゼになるような泣きっぷりや、風呂場から抱き上げた姿は明らかに一歳いっているかどうかなのに、幼稚園くらい
>>続きを読む

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

5.0

ウンパルンパが好きすぎる〜笑

初めて見たのはかなり前だったと思うんだけど、怖いとかトラウマとかはぜんっぜんなくて、ただひたすらに工場のワクワク感に惹かれたのを覚えてる。

改めて見て、家族愛も素敵だ
>>続きを読む

ST赤と白の捜査ファイル(2015年製作の映画)

3.5

映画を最初に見ちゃったんだけどドラマも見たくなった!
2人の関係性がメインどころ。