感想さんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

劔岳 点の記(2008年製作の映画)

-

自然は怖いけど美しい。
現地の山と暮らしてる人たち流石すぎる。

映像綺麗だった。

人類未到だと思って登ったら、修験者のものが見つかったって、そんなの浪漫じゃないか!と思うけどこの時は奈良時代とは分
>>続きを読む

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

-

『あなたが普通じゃないから 世界はこんなにすばらしい』
ジョーン、素敵な人すぎる。

エニグマ解読機「クリストファー」って、学生時代のクリストファーじゃん。
ずっと2人で暗号解読してたの🤦🏻

最後の
>>続きを読む

永遠の0(2013年製作の映画)

-

悔しい方の無念。
宮部は日本の未来を想ったんだろうな。

この国を続けていく責任を感じました。

戦争のことはその目で見た人にしか分からないと思うけど、知ること学ぶことが大切だと思います。


もしか
>>続きを読む

ライオン・キング(2019年製作の映画)

-

これでアニメ、映画、劇団四季、ブロードウェイのライオンキングを観たことになるけど、どれを観ても良いよね本当!!

動物の赤ちゃんたち可愛すぎ。

ハクナマタタ!

本能寺ホテル(2017年製作の映画)

-

私が行くなら壬生寺ホテルが良い

てか、実際にはタイムスリップは出来ないけど、訪れたその場所の歴史とか考えるのが旅行の楽しさだよね!!

ジャンゴ 繋がれざる者(2012年製作の映画)

-

スカッとしたけど、血飛沫がとにかく凄かった笑
ポチャンポチャン音がしてた

ジャンゴ〜!!ラスト良すぎた
シュルツ…優しさの隙がぁ

奴隷の中にも階級があったのか
あの2人逃げられたのは良いけど酷い現
>>続きを読む

スパイの妻(2020年製作の映画)

-

フィクションだけど本当にありそう。

蒼井優の昭和の女性の芝居が凄い。

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

-

強くて犬にも優しいジョンウィック

あの息子、子犬傷つけたこと許さない

名もなき人々の戦争(2021年製作の映画)

-

護りたいのは国民じゃなくて天皇制か…
この時代の日本は同じ日本人でも本当に分からない。でも、今も思う日本の悪いところの詰め合わせ。自分でも何かおかしいと思っても集団の中で生きてるから動けないし動かない
>>続きを読む

僕の巡査(2022年製作の映画)

-

贖罪だったかぁ。
いい意味で想像してたのと違った。

観終わった後に邦題が「私の巡査」じゃなくて「僕の巡査」なことに震えた。怖、

後から全部パトリックだったことがわかるのも怖い。日記やばい。

時代
>>続きを読む

戦場のメリークリスマス 4K 修復版(1983年製作の映画)

-

映画館で観れて良かった。
なんか限界(極限)を生きてる人間たちだった。

ある意味神秘的な感じだった。

武士道、恥の文化、信仰の違い、、、
「菊と刀」でみた話だった。

陸軍士官学校(1927年製作の映画)

-

こんな資料が万人に公開される現代

アマプラは黒白だけどYoutubeにカラーあった

バーフバリ 王の凱旋(2017年製作の映画)

-

インド映画はツッコミを入れたらダメなんだってことが分かった笑笑
そしてとにかく人とが多い

バーフバリが段々インド版岡田准一に見えてきて……
あとヒンドゥー語はイタリア語と中国語を混ぜたように聞こえる
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

-

元気もらえる映画
エンドロール楽しすぎた

途中ラーマだけしんど!って思ったけどちゃんとビームが来てくれてよかった
シータ可愛すぎ

時代設定も面白かった

どうでもいいけどエドワード既婚者だった

眠れる森の美女(1959年製作の映画)

-

私が子供の頃、オーロラ姫が一番好きだったんだけど、大人になって改めて観たらなんかオードリーハップバーンに似てると思って調べたら、本当にモデルにしてたのね!!!そりゃすぎだわ!!!!!!!
2023/1
>>続きを読む