感想さんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

ミセス・ハリス、パリへ行く(2022年製作の映画)

-

ハリスの周りに現れるほぼ全ての人が優しくてびっくり。
お金と愛嬌がある人は自然とみんなに優しくしてもらえるんだね(・・;)

現実味はなかったけど、街並みとか衣装とかが良かった!
私もパリに行きたい!
>>続きを読む

EMMA エマ(2020年製作の映画)

-

どこを切り取っても、かわいい!!

みんな幸せそうでよかった!

この手の話あるあるだと思うけど、人間関係が多過ぎて、途中から相関図が必要になった。

いつか晴れた日に(1995年製作の映画)

-

イギリスの田舎は絵本みたい。

どの国もお節介おばちゃんがややこしいキューピット。

弟なのか兄なのかわかりにくいわ!笑

幸せになった後も映画で観たかった。

名前知らないけどアンブリッジ先生の旦那
>>続きを読む

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

-

優子ちゃんの着てる洋服がいつも可愛いなって思ってたけど、ママのセンスを受け継いでいたんだ!

途中から何となく分かってたけど、展開がとても丁寧で普通に泣けた。

優子ちゃんが森宮さんに出会えてよかった
>>続きを読む

エノーラ・ホームズの事件簿2(2022年製作の映画)

-

エノーラとテュークスベリー侯爵が大きくなってた。というか、一途すぎ!!

殴り合いのシーンでハレルヤ流れてるのは初めて観た笑

近代化した資本主義社会イギリスの闇を暴く話だった。

あとお母さんすごく
>>続きを読む

ずっとあなたを待っていた(2018年製作の映画)

-

忘れた頃にやってくる狂犬ジョージマッケイ

ミュージカルだってことも時々忘れた

アイ・ケイム・バイ(2022年製作の映画)

-

普通に怖いしなんで一人で行くんだよ!って思った。

結局誰も救われてないよね。

土足圏の家で靴を脱げって言われたら疑うようにします。

トゥー・ウィークス・ノーティス(2002年製作の映画)

-

アメリカ版おもしれー女?!

途中トランプ元大統領が普通に出てきた笑笑

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

-

ジュリアロバーツ可愛すぎだし、ヒューグラントの冴えない紳士感最高だった。

だけど玄関にいる振袖日本人のパネルがすごい気になった笑
あとホテルの勘違い日本人も笑った。

同居人トンチンカンだけど、扉は
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

-

綺麗な東京だった。
絵も綺麗だけど、音が凄すぎて自分も雨の中の東京にいるみたいだった。

天外者(2020年製作の映画)

-

五代さん凄いなぁ。生き様かっこいいのに100分の映画じゃ勿体無すぎる!
ドラマでもいいからもっとじっくり生涯を描いてほしい。

坂本龍馬&岩崎弥太郎&伊藤博文との友情が史実だったのか分からないけど、本
>>続きを読む

るろうに剣心 最終章 The Beginning(2021年製作の映画)

-

幕末だー!
新撰組が敵として描かれるのは珍しいのでは?!

池田屋、燃えよ剣と同じロケ地?

全部繋がったのすごい。
実写しか観てないけど全作品面白かった。

るろうに剣心 最終章 The Final(2021年製作の映画)

-

敵だったやつに背中預けるのはアツい

明治建築物が良いのでロケ地が知りたい

相変わらず殺陣がすごい

るろうに剣心 伝説の最期編(2014年製作の映画)

-

さ、さ、斎藤一!!!
キレキレすぎる

斬首の直前のシーンのBGM昔の映画みたいで良かった

船上のアクションすごい

砲兵が登場したけど字幕が警官だった

そして最後のは告白?

るろうに剣心 京都大火編(2014年製作の映画)

-

剣捌きすごい。
鞘にしまう時まで良い。

薫殿ー!どうか無事で…

るろうに剣心(2012年製作の映画)

-

斎藤一が警察として頑張ってるのが見れるの良い!!!

原作未読だけど楽しめた!
 
アクションとか演出がすごい! 
日本刀の音すごい聞こえた

まっっしろな肋骨服

パディントン 2(2017年製作の映画)

-

とても楽しそうな刑務所だな笑笑

パディントンをだんだん愛犬を見てるのと同じ目で見てしまう。かわいい。

パディントン(2014年製作の映画)

-

イギリスに行きたくなる。
家の内装がおしゃれ。

熊という生き物を可愛いとは思えなかったけど(怖い)、パディントンは可愛い。

暖かい映画。

煙突シーンのミッションインポッシブル風の曲は笑った。
>>続きを読む

トムとジェリー(2021年製作の映画)

-

ニューヨークの話だったのね!
実写化と聞いて、トムとジェリーが言語を発したらどうしようと思ってたけど、そうじゃなくてよかった。

そしてトムとジェリーだけじゃなくて、アニメで見てたお馴染みキャラが役者
>>続きを読む

武士の一分(いちぶん)(2006年製作の映画)

-

徳平の優勝。いい仕事すぎる。

焦点合ってない目の動きがすごい。

人の妻に昔から美しいとか言う時点で怪しいのか。

蛍、蛙、落葉とか四季が映ってていいなぁ。
古き良き日本の自然。

スパイダーマン2(2004年製作の映画)

-

スパイダーマンも元は普通の、むしろ冴えない人間だったもんね。

次作は闇堕ち親友との戦いかなって思うけど、飛行士も闇落ちしそうで心配。

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

-

最後のアンディの決断良かった。

ハリーポッターの原案集めしてる時、エミリーがbloody hellって言っててさすが!って思った。

レオン 完全版(1994年製作の映画)

-

有名な映画。タイトルだけはずっと知ってたのに観てなかった。

マチルダに会ってから、だんだんと人間味溢れてくるレオン良いわ。

セントラルパークでケチャップ撃つの楽しそう笑

ザ・ミュージックマン(1962年製作の映画)

-

ヒュージャックマンのブロードウェイを観たので映画の方も観た。

音楽がとても楽しいし、衣装がおしゃれ。

個人的な印象では舞台の方が好きかも。

映画の方のバンドはボーイズ限定なんだね。時代だなぁ。

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

-

一足先にアメリカの映画館で観た。

東京五輪の時にも思ったけど、なんで海外から見る日本っていうのはネオンポップでアニメチックなんだろう笑

途中能面が曲がったように見えてそこが気になって仕方がなかった
>>続きを読む

スパイダーマン(2002年製作の映画)

-

あまりにも有名なスパイダーマンっていうヒーローは、蜘蛛の力を得てみんなを救うというのは知ってたけど、その能力がまさかあんな形で主人公に取り憑いたというのは初めて知った。

私もニューヨークの真ん中で
>>続きを読む

エノーラ・ホームズの事件簿(2020年製作の映画)

-

世界観がめっちゃ良い

旧式も好きだけど、エノーラみたいに強い女の人はもっと好き

マイクロフト兄さんで気になってた作品だったけど、エノーラとテュークスベリー侯爵が良すぎた

エノーラとシャーロックの
>>続きを読む

イン・ザ・ハイツ(2021年製作の映画)

-

ソニーの将来を応援したい。

ミュージカルだからそうなのだけれど、ずっと歌ってた。

不遇を嘆いていたけど結局解決した?

ミラベルと魔法だらけの家(2021年製作の映画)

-

私ならこんな伝統重視一家出てくわって思いながら観てた。

変身しちゃう兄ちゃんおもしろ
弟かわいいカピバラかわいい

ミラベルの両親が結婚するまでのエピソード見せてほしい。

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

-

エプロンかけて自炊するQ、もっと観たい笑笑

パロマさん美し過ぎる

日本庭園風の毒草畑はおもしろい発想
枯山水のようなあの模様は不思議で美しいんだろうか

ミュンヘン:戦火燃ゆる前に(2021年製作の映画)

-

緊張した。

Netflixに入会したらこれを観ると決めていたので、やっと観れてよかった。

「俺たちは生きる時代を選べないが どう生きるかは選べる」
考えされられるな、
時代は変えられないのよ…
>>続きを読む