たけさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

たけ

たけ

映画(560)
ドラマ(36)
アニメ(0)

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

4.0

出演作2作目だけどジム・キャリーにド嵌りするほどのキャラ設定との相性、脚本構成。

(一概には言えないけども...)イエスマンのマイナス側面が強い日本社会とプラスに働く外国とを少し考えさせられた。

ロケットマン(2019年製作の映画)

3.5

エルトン・ジョン、バーニー・トーピンの2人の半生をミュージカル風に描いてて面白かった

フォーカス(2015年製作の映画)

3.5

前半のテンポ感、緊張感最高だった
後半は映画としてのストーリー性重視させたのは良し悪しあり

ラストレシピ 麒麟の舌の記憶(2017年製作の映画)

3.5

大日本帝国食菜全席の細かい要素作り込み、出演者の演技力とかなのか分からないけどノンフィクションかと錯覚させられた印象

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

3.5

監督・脚本・製作・出演の4役を担うジョン・ファブロー中心の映画。アメリカ人に根付く「自由さ」が随所に自然と伝わってくる一作。

オール・ユー・ニード・イズ・キル(2014年製作の映画)

3.0

日本人小説家が原作映画
輪廻の価値観が西欧でも受けいれられるのは少しビックリ

女神の見えざる手(2016年製作の映画)

4.0

ロビイスト
- オリンピック誘致やアメリカ大統領選で“暗躍”する影の交渉人。
- 特定の団体のために政党や議員に働きかけ、あらゆる戦略を尽くして世論をコントロールする個人または集団。語源は活動の主戦場
>>続きを読む

戦場のピアニスト(2002年製作の映画)

3.5

ゲットー
- ユダヤ人コミュニティをユダヤ人以外の住民から隔離するための壁で取り囲まれた地域
- ドイツ軍占領下および併合下にあったポーランドとソ連だけでも、少なくとも1,000か所

ワルシャワゲッ
>>続きを読む