たけのこさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

  • List view
  • Grid view

テリファー(2016年製作の映画)

4.2

ピエロがタフネス過ぎた。
女の顔を食べる様はガンニバル。

「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ(2023年製作の映画)

4.0

アニメ映像を大画面の大音量で観れたのは嬉しいけど1話ごとにedいらんて。そこは少しでも編集頑張ってほしかった。

かがみの孤城(2022年製作の映画)

4.2

途中から予想できたけど楽しめた。
メリーゴーランド流れて一番感動した。

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

3.6

前半ぐだってたけど、ラストはびっくりした。

箪笥<たんす>(2003年製作の映画)

4.0

情報量が意外と多いンゴ。
所々で出てくる変なやつはなんぞ?

ソウ(2004年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

SAWって、まじで見てたのね。怖。
そこにいたんかい。騙されたわ。
もっとグロいの期待してたけど、ストーリー性があっておもしろかった。
ゼップは雑用係ってところも伏線みたいで良き、途中から薄々勘付いた
>>続きを読む

この子は邪悪(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

どことなく撮影方法が韓国ドラマっぽく感じた。
まさか赤目で放心状態みたくなってる人たちが、ウサギに魂を移されていたとはさすがに想像できんかった。ジュン君もウサギになっちゃったのかぁ。お疲れ様です。
>>続きを読む

MEN 同じ顔の男たち(2022年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

私の中で今年No.1キモい映像部門優勝作品に認定します。
キモい映像っていうと語弊があるかも。
とにかく田舎の風景美を満喫できる映画ではあるんだけど、その美しさと対比させるかのように最低なものを映し込
>>続きを読む

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

最後まで希望を諦めず、希望を胸に生きることを決意した者たち。ただ生きているだけではない、意味を持って生きることこそ本当の意味で「生きる」ということなのだと学べる映画だった。
なんて言ってたかちょっと忘
>>続きを読む

アパートメント:143(2011年製作の映画)

3.4

ドキドキした分、オチでガッカリしちゃったかなぁ。
父親役の、ドクターに「はっきり喋れ」って言われた後の演技は迫真だった。
何も見えないところを追跡するセンサーカメラみたいなやつ、怖いって。

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

ジョンが終始いい奴。
コーラ1缶飲んじゃったくらいで、きっちりコーラ1缶お返しするとか礼儀正しいかよ。好き。
目力とかメイクが相まってエロイーズのゴーストが見えちゃう発言がヤバさを増してて笑った。ルー
>>続きを読む

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

劇中歌が豪華過ぎるよぉ〜。
Not Today流れたときは嬉しかった。
ポーシャのスタイル良過ぎるし可愛い。
この映画を観て、音楽の素晴らしさ、夢を諦めず叶えようとする勇気の大切さを改めて強くさせても
>>続きを読む

劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編(2022年製作の映画)

3.6

いきなり出てきたヒイロとトワに困惑しつつも、いつメンの登場で一安心。
劇場版だからもう少し作画に凝って欲しかった感あるなぁ。バトルシーンはなかなかいいんだけど、全体的にもっとキャラとかのバランスを保っ
>>続きを読む

スピーシーズX 美しき寄生獣(2004年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ルークの火炎放射器タイムは無双してるからみていて気持ち良かった。
怖いもの見たさに見るとあれやけど、普通にエロいしおもろくて好き。
めちゃ美人多いから興奮したけど、勃起しながら死ぬとか恥過ぎる。

ELI/イーライ(2019年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

最後の覚醒したイーライかっこよすぎでしょ。父親(仮)の顔面を潰すシーンはドクスト2のブラックボルト自爆シーンを連想させられた。
これはドラマ化して、サタンの息子であり悪魔だけど、母親側の人間の心も持っ
>>続きを読む

グッドナイト、マミー(2022年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

エリアスとルーカスの「母親はこうだった」という絶対的な信頼が、逆に2人の疑心感を強めていったんだなと思い、このままだと母親が2人に殺されちゃうと怯えながら視聴していたら、まさかの衝撃、母親と警官が話し>>続きを読む

コララインとボタンの魔女(2009年製作の映画)

4.2

こういう映画をトップモーションアニメっていうのね。ひとつ覚えた。
想像してた以上にホラーだしミステリーな世界観で魅了された。
結局まやかしは、まやかしでしかない。
完璧に理想的な世界なんてあるわけない
>>続きを読む

ベルリン・シンドローム(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

監禁した男がサイコなのは間違いないんだけど、それにしては結構優しい感じがする。男の言うなりになって従ってた世界線だとしてもいつかは飽きられて殺されるんだろうなぁ。
女さんよく逃げ切った。機転をきかせた
>>続きを読む

ピラニア 3D(2010年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

タイトルとかから察した通りで案の定グロかったが、まさか視聴者に向かってピラニアが喰いちぎった男性器を吐き出す描写があるとは思いもよらずグロかった。
警官が水から上がれって言ったときにパーリーピーポーた
>>続きを読む

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃ絶品料理を大富豪らに食べさせて、あとからその大富豪らがシェフに食材にされて料理しちゃう系かと思ったら違った。
レストラン内でのシェフの絶対的存在感とそれに呼応する料理人たちの結託感、そして
>>続きを読む

エクスペンダブルズ(2010年製作の映画)

3.8

アクション映画で見たことある豪華俳優陣がズラリで興奮した。
格闘シーンは激アツ。
マッチョダンディーが多過ぎて一人ひとりに目が追いつかないけど、目の保養になりました。

ヴァレリアン 千の惑星の救世主(2017年製作の映画)

3.8

デインとカーラ美男美女過ぎて良き。
クリスもリアーナも出演してるし、キャスト豪華やなぁ。ちょい長かったかな。
映像美を感じる映画だった。

レプリカズ(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ハッピーエンドで良き。
自身を複製〈レプリカ〉だと知った妻がどんな葛藤をするのか中盤ハラハラしたけど、意外と暴走とかなくてすんなり受け入れた感じだったから、ちょい盛り上がりに欠けたかな。エドが良いやつ
>>続きを読む

悪女/AKUJO(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

序盤のカメラワーク・アクション「ハードコア」じゃん。かっくいい。
笑みに始まり笑みで結末を迎えるという殺し屋として育てられた不変の本質は変わらなかったなぁ。どんなに平凡を望んでいても自分を取り巻く環境
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

久しぶりの新海誠作品でワクワクしてたけど、期待以上の映画だった。
映像美は天気の子に匹敵するくらい素晴らしいものだったし、なにより今作の重要な存在である「ミミズ」という未知なる存在の不気味さ、奇妙さ、
>>続きを読む

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ネイモアは過去に囚われ続け、シュリは過去を受け入れ未来を覗く。
終盤のシュリとネイモアの決着シーンでのシュリの、ティチャラの気高さを受け継いだかのような精神の成長っぷりは、みていて「ナイス!」と安心で
>>続きを読む

メカニック(2011年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

マジでメカニックだった。
「周到な準備が勝利を招く」かぁ。
それにしても周到な準備過ぎてたな。
ジェイソンステイサムってどの映画でどの役をやっててもジェイソンステイサムって感じだから、今自分が何の映画
>>続きを読む

イノセンス(2004年製作の映画)

3.4

世界観はなんとなくわかったけど、ストーリーが理解しきれなかった。
だれが、どこで、なんのために戦っているのかよくわからなかった。
次々にアクシデントが起きてたのはわかるんだけど、どういう仕組みでハック
>>続きを読む