タオギレンホールさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

蒼穹のファフナー THE BEYOND 第十話・第十一話・第十二話(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

期待を裏切らない熱さでした…

ミワとソウシがこれまでに死んでいった仲間達の想いをちゃんと成就してくれましたね。

今後、蒼穹の残酷さと熱さで悶えることが無くなると思うと寂しいですね。

悪人伝(2018年製作の映画)

3.5

馬鹿が集まっておもしろいことになってる笑

マドンソクのニヤケ顔が最高

劇場版 ソードアート・オンライン プログレッシブ 星なき夜のアリア(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

アスナ目線のアインクラッド編を描くシリーズの1作目。

若干の物足りなさは感じるけど、OVAの1話目として観る分には可もなく不可もないかな。あるいは、SAOシリーズ初見さんにはいいかもしれない。

>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

4.0

ストーリーはベタなスペースオペラ、ガジェッドなどのデザインは無難。これといった目新しさは無い(過度な意匠とかはなく絶妙なバランス)。だからこそドゥニ監督の絵作りのこだわりやセンスが際立ってたし、観てい>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.5

言葉による説明は最低限にして、いろんなヒントを映像の中に残していくというカッコ良さとおもしろさ。これは楽しい!

もうちょい主人公の気持ちをわかりやすく描写したらもっといいのにとも思ったり。

パティ
>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2021年製作の映画)

5.0

ギレンホールファンにはたまらないですな!
1時間半、彼の演技だけを見られます。

同名の映画が2018年にデンマークで公開されたそうで、今作はそのリメイクとのこと。原作の方が評価は高いそうなので是非そ
>>続きを読む

ハンニバル(2001年製作の映画)

3.5

オープニングの鳩の群れがレクターの顔になってるのは不気味で良かったな。

呪怨(2002年製作の映画)

3.5

この前久しぶりに見たけど、やっぱり怖い。

自分は「幽霊にも節度はあって、恨んでる人にしか害を与えない」と信じたい人間なんだけど、この映画では呪いがどんどん無差別に広がってくからほんとやめてって感じ。
>>続きを読む

劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん(2019年製作の映画)

4.0

「60歳を超えるゲーム好きの父に、自分がユーザーであるオンラインゲームの『ファイナルファンタジー14』で親孝行したいという計画を綴った人気ブログが映画化(ドラマ化もしてる)。

オンラインゲームとはど
>>続きを読む

機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ(2021年製作の映画)

5.0

アニメーションもクール
話もクール
音楽もクール
MS戦は最高に熱い

アニメーションに関してはいろんな人が絶賛してるからね。僕も同じ気持ち。

物語は、原作未読だからとても楽しめた。ハサウェイはかっ
>>続きを読む

劇場版 少女☆歌劇 レヴュースタァライト(2021年製作の映画)

3.5

脚本よりも演出に全振りした作りに驚いた。
懇切丁寧でわかりやすい作品が好まれる今にこれをやるか。

TVシリーズ同様、グラフィックのカッコ良さは◎。そして演劇シーンのバリエーションと映画ならではの豪華
>>続きを読む

シドニアの騎士 あいつむぐほし(2021年製作の映画)

5.0

 見たかったものを見れた、それだけで十分なのに予想を遥かに超えるクオリティで…ただただ幸せ…。

 ほんとにほんとにポリゴンピクチュアズがやってくれました。今年はエヴァ、ガンダム、エウレカ、マクロスと
>>続きを読む

ファイブスター物語(ストーリーズ)(1989年製作の映画)

4.5

メカデザイナーとして有名な永野護が86年頃から連載している漫画作品をアニメ化したもので、メカデザインのみならずキャラデザや衣装デザインにも永野色が色濃く出ていておもしろい。

戦闘シーンはあまり多くな
>>続きを読む

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

3.5

冒頭のタイトルバックがすごくかっこいい。
書体と映像の構図がバチバチにきまってる。

コラテラル(2004年製作の映画)

4.0

トムクルーズとジェイミーフォックスがハマってた。

善良なタクシー運転手が殺し屋を乗せちゃったところから事件に巻き込まれていくって話なんだけど、物語の構成がよくできてるし街の情景をカッコよく撮ってたり
>>続きを読む

グッド・タイム(2017年製作の映画)

4.0

音楽が本当にかっこいい。

パティンソンが焦ってる姿にゾクゾクした。心休まる暇もなく突っ走ってからのラストも嫌いじゃない。

ARIA The CREPUSCOLO(2021年製作の映画)

3.0

物足りなさはあったけど、こうして今でも新作を見られることに感謝したい。

シカゴ7裁判(2020年製作の映画)

4.0

非常に面白かった。

シカゴ7メンバー達が魅力的。キャストの豪華さはもちろんあるけど、個性的で衝突し合う被告人達とそれをまとめる年老いた弁護士というチーム感がまず面白い。

裁判が進むにつれ事件当日の
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます


大団円への感謝、終わってしまったという寂しさに今でも胸がザワザワしてる。

上映中は大好きなキャラクター達の物語が次々と収束していく展開に感動しながらも終わらないでくれええ(?)という謎感情でぐちゃ
>>続きを読む

劇場版 空の境界/第五章 矛盾螺旋(2008年製作の映画)

4.0

『空の境界』全7章+αのうち、第5章目の作品。

『空の境界』シリーズは、主人公の両儀 式が街で起こる不思議な事件を解決(力技で)していくダークファンタジーで、迫力のあるアクションと複雑な設定が魅力な
>>続きを読む

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

4.5

正反対なキャラ同士が何かを共有した瞬間のこの感情はなんなんだもう!尊いとしか言えない!

どうにかなる日々(2020年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

佐藤卓哉監督の中編映画。原作志村貴子(!)

5つの短編からなるオムニバス形式であり、ひとつの物語がだいたい15分ほど。また各物語でLGBTに触れている。触れているといってもヘビーな内容ではなく、登場
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

5.0

こりゃすごいや。
原作読まないで観て良かった。ほんとによかった(え、このあとどうなるの?ってハラハラ楽しめただけ)。少しでも鬼滅に興味がある人はササっとTVシリーズみて、映画館でこの作品を観てほしい。
>>続きを読む

BURN THE WITCH(2020年製作の映画)

4.0

久保帯人×スタジオコロリドという、話題の作品。

 特徴としては、久保帯人の画風や構図を丁寧に再現していて「久保帯人の漫画がカラーで動いてる!!」と興奮してしまったり、その一方でギャグシーンなどの崩し
>>続きを読む