tttukaさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

天使/L’ANGE デジタルリマスター版(1982年製作の映画)

3.8

めちゃくちゃ最後と最後から2番目くらいの映像好きだった。
小学生の時の劇で照明役やった自分思い出した。ライトが線で主人公を照らすあの感じ

緑子/MIDORI-KO(2010年製作の映画)

3.6

子どもの時に見なくて良かった…ガチトラウマ級に怖い…1番今までで怖かった

声が可愛いのが救い

タチャ イカサマ師(2006年製作の映画)

3.6

上司と一緒に観たけど、花札分かってた方が絶対面白い。9と4が無効とか隣で解説してもらわんと分からんて〜

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.9

背景美術頑張ってます……
本当に美しい目が冴える青と緑
あと今回fps上がってるな〜ぬるぬる動く動く。地獄をああいう感じで描いたところにオタク心が擽られた。

ハヤオの感情がダダ漏れでこんな分かりやす
>>続きを読む

エスター(2009年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

絶対胸糞だって分かってたから今まで見なかったんだって確信した。倫理的に子ども(悪役)が最後やっつけられるはずもないもんな。そういう設定なの納得。途中から父親うざすぎて、はやく殺されないかなって思ってた>>続きを読む

犯罪都市(2017年製作の映画)

3.7

上司に勧められてしょうがなく見たけど、面白かった。
孤狼の血思い出した

吸血鬼ハンターD(1985年製作の映画)

3.4

ジャケットの女と違くない?笑

90年代のアニメと80年代のアニメはやっぱ全然違うな〜

劇場版TRIGUN(トライガン) -Badlands Rumble-(2010年製作の映画)

3.6

ウルフウッド弔いにそのサングラスかけちゃうんだってちょっと感動した

たまこラブストーリー(2014年製作の映画)

4.5

変態もち娘ワロタ

終始ニッコリしてた~青春してるな娘よ
最後泣きました

RRR(2022年製作の映画)

5.0

頭痛の時に見る映画ではなかったwww

もう私は明日からインド音楽とシヴァの熱き魂の下僕です

ボーンズ アンド オール(2022年製作の映画)

3.6

こいつぁ〜、カメラワークが秀逸だぜ。最初驚いたのはガラステーブル越しに映るガールズ。4人で話してるように見えて2人で話してるように見せてる。境界線あるのに見えない境界線て言うのをガラスデーブル越しで表>>続きを読む

サイコ(1960年製作の映画)

3.6

最後のシーンでハッとさせられた。その独白を見るためにこの映画を観るべき

永遠に美しく…(1992年製作の映画)

4.5

めちゃくちゃおもしろかった。
結局類友なんですな