おおつもさんの映画レビュー・感想・評価

おおつも

おおつも

映画(86)
ドラマ(0)
アニメ(0)

メッセージ(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

見終わった後考察するのが好きだからこういうSFは本当に好き。
宇宙人とタイムパラドックスが混ざるSFは新鮮かも。(未来だとタイムパラドックスではないのかな…?)
時間改変って大抵は過去に戻って現在か未
>>続きを読む

いつかの君にもわかること(2020年製作の映画)

3.6

妻は消失し自分は余命宣告され、子供の将来を考え里親を探す日々。誰にも弱音を吐かずに作中一度も涙を見せずに限られた時間を息子のために費やしたジョンはどんな気持ちだったのだろう。
自分は子を持ったことない
>>続きを読む

バビロン(2021年製作の映画)

4.3

圧巻の映画。終始惹きつけられてあっという間の3時間だった。
始めのパーティのシーンは下品な場面が多くてあの段階で観る人を選んでしまうかも。人に仕えるだけの無気力で何も持たないマニーと酒池肉林の限りを尽
>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

4.1

クライム映画だけれど派手なわけでも話の展開に大きな抑揚があるわけではない。けれど話のテンポと愉快な会話、お洒落な雰囲気ね最後まで楽しんで見られる映画。
いい意味で「次はこうなるに違いない」って展開を何
>>続きを読む

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

事件は起きてはいないが、ダヴィンチコードシリーズのインフェルノの翻訳時に実際に起きたことが元と知って驚いた。
刑務所でのエリックの尋問シーンと地下での翻訳シーンが交互にくる演出が好き。
ただアレックス
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.0

耳の聞こえない聞こえづらい親を持つ子供を「コーダ」と呼ぶことを初めて知った。
障害を持つ子供の親というのはよく取り上げられるけれど、今作のような描き方は新鮮だった。
ルビーの家族は漁師を営み、ルビー以
>>続きを読む

カモン カモン(2021年製作の映画)

4.0

「子供とは大人とは親子とは世界とは未来とは…」色々なテーマを考えさせられるとても良い映画。数多くのインタビューを通して子供にとって世界はこんなにも広くて希望に満ち溢れていたんだなと思わさせられた。
>>続きを読む

ミスト(2007年製作の映画)

3.9

有名過ぎて話のオチも知ってたけど初めて見た
最後も普通なら…って思っちゃう場面だけど、強かった主人公がパニックの中正常な判断をできなくなっていったのが見えてリアルだった…面白かった

メン・イン・ブラック:インターナショナル(2019年製作の映画)

3.3

過去作の方がギャグもストーリーも凝ってた気がする…
ハイTとHの描写が雑過ぎて感情移入出来ないしあの終わり方じゃHはただの無能じゃないか…ただの操り人形だったってことなのかな
せっかくのクリスプは上手
>>続きを読む

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

4.1

昨今のMCUの中で1番アメコミらしく感じる作品でした。
スクラル人は原作のイメージが強くて完全なる悪役として思い込み観ていたので終盤のどんでん返しには面食らいました。インフィニティストーンの力を得たキ
>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

4.2

アメコミ好きとしてもとても満足出来る映画だった!
スパイディはどのユニバースでも形は違えど大事なものを失った闇を抱えながらヒーローとして活躍している。そんなスパイディ達だからこそお互いを理解し合えチー
>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.1

職業柄根を張らず、睡眠も満足に取れず、毎日同じルーティンをこなす殺し屋のレオンの元にやってきた自由奔放で正反対なマチルダ。
始めはぎこちない2人だったが徐々にレオンが心を開いていく様子はとても微笑まし
>>続きを読む