ふぁいさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ふぁい

ふぁい

映画(135)
ドラマ(2)
アニメ(0)

バンブルビー(2018年製作の映画)

3.5

ビー愛がありすぎて製作陣に悠木碧がいるのかと思った

GODZILLA 星を喰う者(2018年製作の映画)

3.0

人類は存在する以上怪獣への道を歩むことしかできない

ビルド NEW WORLD 仮面ライダークローズ(2019年製作の映画)

3.1

エボルトが好きな人か裸の上にジャケットを着るスタイルが好きならオススメです

デッドプール2(2018年製作の映画)

4.5

紛れも無く「ファミリー」映画なのはめちゃくちゃすごいです…
デッドプールの戦闘もビジュアルも1よりデッドプールっぽくなってて最高です
やっぱりデッドプールは一回は真っ二つにならないとね!

劇場版 仮面ライダービルド Be The One(2018年製作の映画)

3.0

これ同時上映のルパトの方が面白いんじゃないですか…?
黒いワイシャツの万丈がイケメンすぎるポイント2億点を稼いでいるからギリギリセーフです

ペンギン・ハイウェイ(2018年製作の映画)

4.0

フリクリでウテナでちょっとキャプテン・アースで少しトップをねらえ2!です

GODZILLA 決戦機動増殖都市(2018年製作の映画)

3.6

「怪獣」とは何を指すのか

確かに「この映画はゴジラvsメカゴジラです」と言われて、はい確かにそうですねとはならないんですね。期待していたものと違ったというのも多少なりともありますね。

しかしこの映
>>続きを読む

リズと青い鳥(2018年製作の映画)

4.5

スカイブルー・スカイ
ブルースカイ・ブルー
空のような青の空、青い宝石の君
まっすぐな瞳の前で、言葉はあまりに拙い。
永遠しかない。
本当に、世界は永遠のものだけで満たされている。

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.8

今までポップカルチャーを好きでいた人、おたくへの肯定と救済の映画。

この映画の「オアシス」内のシーンではさまざまなゲームやアニメ、映画などのキャラクターや乗り物、動物、小道具が所狭しと出て来まくり、
>>続きを読む

パシフィック・リム アップライジング(2018年製作の映画)

3.2

ロボットの出てくる怪獣映画から、怪獣の出てくるロボットアニメへの変遷

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

3.8

家族の良い面だけでなく家族による呪縛をも描いたところが素晴らしいですね

もちろん最終的には家族を想うことの大切さと家族による呪縛が関係性を持ち、家族を想う素晴らしさと同時に家族の呪縛が解けるような映
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

3.3

話としてはサーカスの発案者PTバーナムの成功とその影を描いた話なので予想外の展開はないですがとにかく曲の挿入されるテンポがよくて乗れます

予想の範囲内の展開なのもいい方向に作用しているので本当に楽し
>>続きを読む

GODZILLA 怪獣惑星(2017年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

初の試み、アニメゴジラ

スタッフのこともあって流れとしては完全にシドニアの騎士などのそれなのでゴジラ好きに一概に勧められるかというと好みがかなり別れます

300mゴジラに大興奮したので終盤はめちゃ
>>続きを読む

ダークタワー(2017年製作の映画)

3.3

スティーブンキングのことはよく知らないですがITと続けて見るとスティーブンキングの人生における幼少期の世界観が見えてくるというか「こういうの好きなのね」が見えますね

イドリスエルバのリボルバーのリロ
>>続きを読む

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

4.0

シビルウォーでのブラックパンサーを経てインフィニティウォーに至るまさしくブラックパンサーオリジン

インフィニティウォーに繋がるのはもちろんですが本作のキルモンガーとの戦いを見てからシビルウォーでのブ
>>続きを読む

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

子供達が奇妙な体験をして少し大人になる青春映画としてはとても好みです

「it」は青春期のなんともいえない将来への不安、現状の抗いがたい様々な脅威へのメタファーなんですよね。そういうのがとても好きです
>>続きを読む

マイティ・ソー バトルロイヤル(2017年製作の映画)

3.9

どうせバトルロイヤルなんだから別に邦題如きで騒がなくて良くない?と思いましたが思った以上にラグナロクでした

マイティソーオリジンでありインクレディブルハルクオリジンなのでMCU上欠かせない作品に。