Kらりーさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

テーラー 人生の仕立て屋(2020年製作の映画)

4.0

面白かった。
静かな映画だし、結末も結構好き。
スカッと爽快サクセスストーリーではないです。
うまくいきすぎ!な部分もあるんだけど、それよりうまくいかなそう、うまくいかないな、の方がうまく描写されてる
>>続きを読む

クール・ランニング(1993年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

家族が録画してたものを吹き替え版にて鑑賞。

単純明快!
面白かった!ディズニー映画だったのね。

衣装もジャマイカのセットもプッシュカーも最高にかわいいー!!!
みんなのキャラクターもとてもいい!
>>続きを読む

クルエラ(2021年製作の映画)

5.0

吹き替え版鑑賞。
んめちゃくちゃヨカッタ!
すべて大満足最高〜!

昔鑑賞した記憶ではクルエラって頬骨ボコーンで悪い顔しためっちゃ嫌なバアさん!というイメージだったけどこんなに素敵になります?????
>>続きを読む

音量を上げろタコ!なに歌ってんのか全然わかんねぇんだよ!!(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

悲しい。
歳を重ねて三木聡が合わなくなってしまったのか…
とりあえず人には勧めない作品…
めちゃくちゃ長い感想になる。というかメモ。


八十八ヶ所巡礼が出ているって前情報だけで見始めて、なにこの感じ
>>続きを読む

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

吹き替え版鑑賞。
よかった。
雨の日に見るのぴったりだったかも。

鳥肌立つところが何回もあった。
拒絶反応の意味で。
映像で被害を見るより、口頭で語られる方が苦しくなるな。
そして最後の字幕、ロウ枢
>>続きを読む

男はつらいよ 寅次郎純情詩集(1976年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

いい寅さん。
ラストのさくらとのシーン泣きました…
マドンナと死別とは…

途中オリンピックにチャンネルを変えられたのでこれも後からまた鑑賞したい。

男はつらいよ 寅次郎夕焼け小焼け(1976年製作の映画)

4.0

いい寅さん。
最初の方見逃したので後ほど鑑賞したい。

太地喜和子も宇野重吉もいい〜。

寅さんの怒ってくれる感じ、味方だからよって感じいいな〜。ぼたんそんなに泣く?と思いつつ、こういう味方らしい味方
>>続きを読む

刺青(1966年製作の映画)

-

思い出記録

学生の時に授業で見た記憶。
その後気に入って原作も読んだ…のか、さらに課題で原作見て感想を書け的なことで読んだのか…記憶ってこうも曖昧になるんだな、としみじみ。

とにかく映画は気に入っ
>>続きを読む

長いお別れ(2019年製作の映画)

3.5

監督の湯を沸かす〜に比べるとまろやかな映画だった。

役者が全員いいなーと思ったけど肝心なところちょっとクサくもあり…
けど役者と役柄全員好き。ほんと皆すき。

タカシ役の蒲田優惟人と杉田雷麟(らいる
>>続きを読む

関ヶ原(2017年製作の映画)

-

うーーん。
期待のわりに観たい感じの歴史映画ではなかったかな…

とにかくセリフが早いし、方言だったり慣れない名前だったりが出てくるので特に最初は全然分からなかった!
導入でグッと引き込まれず、「セリ
>>続きを読む

男はつらいよ 寅次郎相合い傘(1975年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

今回もいい寅さん…名作。

喧嘩しつつしっかり仲直りして、それを何度か繰り返して…
すごいいい関係ですね、寅さん!
私もさくらと同様、リリーさんがお兄ちゃんのお嫁さんになったらいいのになと思います!
>>続きを読む

男はつらいよ 寅次郎子守唄(1974年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

今作からおいちゃんが下條さん。
下條さんになってからあんまりパチンコイメージがない気がするなぁ。

最初の方の赤子に対する寅さんがひどい!
いや1番いけないのは寅さんに赤子を託す奴なのだが。

上條恒
>>続きを読む

マダム・イン・ニューヨーク(2012年製作の映画)

4.0

吹き替え版鑑賞。
とても観やすい映画でした!
家族でも観れる!ほんわかと元気をもらえる!
エンドも予想と違い、なるほど〜!ハッピーだね!と素直に思えました。

インド映画っぽい歌と踊りもあります!SA
>>続きを読む

男はつらいよ 寅次郎忘れな草(1973年製作の映画)

3.8

寅さんはポツポツ見て来ましたが、伝説のマドンナリリー出演作は初でした。
なんだかよかったなぁ。
仕事が終わって酔って帰ってきたリリーをなだめる寅さんや、空き部屋で彼女を想う寅さん。リリーの声に応える寅
>>続きを読む

男はつらいよ 寅次郎夢枕(1972年製作の映画)

3.5

最後の八千草薫の表情やセリフがなんだかすごくグッときた。
いい寅さんでした。

天と地と(1990年製作の映画)

-

BSで父が鑑賞、横でながら見。

鑑賞中詳細が気になり調べてみると製作費やエキストラが嘘のような数字であり、合戦シーンがすごい!とのこと。
しかしそれ以外が酷評でした…
ラストはたしかにハテナが浮かぶ
>>続きを読む