つたんの夏休みさんの映画レビュー・感想・評価

つたんの夏休み

つたんの夏休み

ブルービートル(2023年製作の映画)

3.4

可もなく不可もなくという感じ
マーベルって感じだけど周りの家族の感じだったり結構ポップだった

MEG ザ・モンスターズ2(2023年製作の映画)

3.1

うーん、、シンプルに色々物足りなくて面白くなかった
前作の方が良かった気がする

イコライザー THE FINAL(2023年製作の映画)

4.1

大好きなシリーズ
3作目となっても敵と認識した相手にはとことん冷酷無比な最強マッコールは健在
終わってしまうのは寂しいけど、安定して面白かった

まさかコリンズがダコタファニングだと気づかなかった…

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.7

面白いという表現は違うと思うけど、3時間があっという間に感じるくらい濃密な作品だった。
作中ほぼ会話劇が中心だけど、これがフィクションではないからか一つ一つの言葉が重く、退屈しなかった。

インタース
>>続きを読む

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

3.7

黒ずくめ関連なので楽しめたけど、映画全体のスケールは小さかったように感じる
灰原の記憶にあるコナンくんのイケ顔集に笑ってしまった
罪深い男である

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

4.3

おもしれぇ
何もかもカッコよくて前作からパワーアップしてる感じがした
続きが気になる

劇場版TOKYO MER 走る緊急救命室(2023年製作の映画)

4.0

ドラマ見ていたので視聴。
王道ストーリーだしご都合主義ですがやっぱりこういう作品はベタに好きです。
音羽さんがいい役すぎる。

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

3.8

特別レーサーに思い入れはないけど、設定に惹かれて視聴。
これが実話ベースってのはすごい。
ラストのル・マンのレースはしびれた。
ジャックがいい師匠。

ロードハウス/孤独の街(2024年製作の映画)

3.6

定期的に見たくなる何も考えずに楽しめる映画。
ジェイクの肉体はすごい。

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.2

原作途中まで読んでたけど、やはり音があると余計感情移入できて感動した。ライブシーンは熱いし、特に最後の雪祈と玉田がめっちゃ良かった。

正欲(2023年製作の映画)

4.0

内容知らずに見たのですが、何者見た時に感じた余韻はまさに朝井さんの作品って感じ。
作品で感じる生きづらさは私自身も共感できる部分が結構あった。
終始静かに暗く進むけど、でもなんとなくスッキリもする不思
>>続きを読む

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

4.0

ディザスター系はよく見るけど、切り口が違ってて面白かった。
風刺だからかなりやってる感はあったけど実際間違いでもないんだろうなと想像できる内容だった。

Dr.コトー診療所(2022年製作の映画)

3.6

当時ドラマが大好きだったので景色や面々含め最懐かしさは凄い良かった。ただ風呂敷広げまくった挙句に最後のあの締め方は端折りすぎで肩透かしを喰らった感覚。途中までは良かったのでもう少し丁寧に描いて欲しかっ>>続きを読む

終わらない週末(2023年製作の映画)

3.8

好きなジャンルではあったので面白かった。
ずっと感じる不気味さが絶妙だった。
この先どうなるのか気になる終わり方だったけど、あれくらいがちょうどいいのかもしれない。
あり得ない話でもないのが怖い。

バッド・ジーニアス 危険な天才たち(2017年製作の映画)

3.5

題材は面白いし、後半のカンニングシーンはなかなか見応えあったけど、期待してたほどではなかったかな。
ただまぁよくあそこまでの計画思いつくよなというのと鉛筆飲み込もうとするところは身体張るなぁと思った

#マンホール(2023年製作の映画)

3.4

終始何かあるんだろうなという薄気味悪さを感じさせながらも、その何かが最後まで読めなかったので、知らない映画でしたが、楽しめました。

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.2

細かいところはともかくとして素直に面白かったです
色々なゴジラ映画観てきましたが、前にした時の圧倒的な絶望感はなかなかのものでした
あとゴジラの例のテーマが流れるタイミングが個人的に良かったです

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

3.6

前作ほぼ記憶になかったです。
グリンデルバルドの配役が変わってて最初訳わかんなかったのもありますが、作品単体で見るとまぁいつも通りウィザーディングワールドを楽しめました。
擬態はおもしろポイント。

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

3.5

2からだいぶ空いてしまったので所々話を忘れてしまってましたが、街中でのドタバタはなかなか迫力あって見応えありました。
ただサンクチュアリ内での展開は狭いスペースでおさまってしまっていた感は否めない。
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.3

見終わって率直な感想は、細かいところやメッセージは難しくてわからなかったけど映画館でちゃんと見れてよかったという感じ。
圧倒的なアニメーションと、ジブリ感を全身で体感できてそこが見ていて幸せでした。
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.7

仮面ライダーシリーズ自体幼少期に少し見た程度だったのでオマージュとかは分からなかったけど、オタクが作ったのだなというのは伝わってくる作品だった。
思い入れがない分、シンシリーズでは1番微妙だったかもし
>>続きを読む

キングダム2 遥かなる大地へ(2022年製作の映画)

3.8

原作が好きで追っかけてますが、映画もなかなか頑張ってると思います。
ストーリーは原作ありきとして、アクションだったりもお金かかってる分見応えがあります。
あのキャラは誰が演じるんだろうというキャスト予
>>続きを読む

劇場版ラジエーションハウス(2022年製作の映画)

3.3

映画っていうよりドラマの延長のスペシャルドラマって感じだった
この作品自体が好きならまぁ観ても良いのかなと思います。

ザ・ウェイバック(2020年製作の映画)

3.6

再生の物語
でも決して綺麗事だけではない
静かだけど、いい映画だと思う。

15時17分、パリ行き(2018年製作の映画)

3.7

実話ベースって前知識のみで鑑賞。
思ってたのとは違ったけど、スペンサーの「大きな目標に向かって人生に突き動かされている」ってセリフが印象的でした。
見終わってからご本人たちだと気づいたのだけど、それに
>>続きを読む

グラン・トリノ(2008年製作の映画)

4.5

あらすじ見て良さそうだと気にはなってたけどずっと見れてなかった作品。
評判通りの名作でアメリカぽいなぁという感じだった。
ウォルトがタオやスーとの交流を通してどんどん変わっていく様やその後の展開含め濃
>>続きを読む

13人の命(2022年製作の映画)

4.2

異国の地の事故だからか、当時ニュースで見た記憶はあるけど、少年たちが数週間たっても全員無事だったということくらいしか知らなくて、まさかここまで過酷かつ予想外な方法で救出されたとは驚きだった。
2時間半
>>続きを読む

モービウス(2022年製作の映画)

3.8

久しぶりのマーベル。
ダークな作品が好きなので個人的にはそこそこ楽しめました。
戦闘シーンもなかなかカッコよかった。

RUN/ラン(2020年製作の映画)

3.7

まずまず楽しめたが、予告を事前に見てからの視聴だったので、見ない方が楽しめるかも
命とか人生がかかってるから当然なのだけど娘のガッツがすごい。

名探偵コナン ハロウィンの花嫁(2022年製作の映画)

3.6

毎回笑っちゃうシーンがいっぱいあるけどなんやかんや面白いコナン映画。
一年に一回映画しか見てない勢だから色々キャラ事情がわからなくなる。

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.5

ザ・王道
まさかそのまで美女と野獣のまんまとは思わなかったけど、それでもけっきょく楽しめたので私は単純である

フォーエバー・パージ(2021年製作の映画)

3.2

もはや惰性でしたが最終作なので見ました。
前作よりかは楽しめた気がするけど途中ですごく眠くなったのでつまりはそう言うことかと思う笑

パージ:エクスペリメント(2018年製作の映画)

3.2

アマプラ配信終了間近なので急いで視聴。
深夜眠い中見てしまったのもあるかもしれないけど、パージじゃなくてもいいというか…シリーズでは1番微妙な感じがした。

パージ:大統領令(2016年製作の映画)

3.5

パージシリーズ3作目。
2作目ほどではなかった気がする。
流石に間延びしてきたか…。

パージ:アナーキー(2014年製作の映画)

3.9

まさしく無秩序。
前作の設定そのままに舞台がよりスケールアップして面白かったです。
とにかく主人公がイケメンすぎました。

パージ(2013年製作の映画)

3.5

前から気になってて漸く鑑賞。
設定が奇抜な割にスケールは小さかったので次作に期待。
なんというか、ストーリー的に面白くするためだろうけど子供があまりに考え無し。