なゆきさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ギレルモ・デル・トロのピノッキオ(2022年製作の映画)

4.2

※MoMAの特別展と、Netflixにあるインタビュー"HANDCARVED CINEMA"全て合わせた総評価。

東京ゴッドファーザーズ(2003年製作の映画)

4.0

トロントの映画館にて鑑賞。
観るの何度目!?って感じだけど、劇場で観るのは初だから嬉しかった😊

他の今監督作品とは少し毛色が違うようにも感じるけど(一般的な)現実と夢(他はもっと虚構感強めだけど)と
>>続きを読む

スマイル(2022年製作の映画)

2.5

トロントの映画館で鑑賞。

めちゃくちゃ怖いって前情報を貰ってたので、友人に一緒に行ってもらって観たんだけど、心の準備しまくってたらその準備がはるかに映画を上回っちゃったみたいで、全然怖くなかった😂
>>続きを読む

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

2.9

※トロントにて鑑賞。英語力足りないのでそもそもの 理解が足りてない可能性大。

鳥と虫の多さに序盤で心折れかけた笑

話はそれなりに面白かったと思うけど、構成の問題なのか、どうにも真新しさに欠けるとい
>>続きを読む

Land of Gold(原題)(2022年製作の映画)

3.8

舞台はアメリカ(仕事で国境超えるけど)でそれぞれ親が移民(片方は正当、片方は不法)の2人の交流を通してKiranさんが父親になることに向き合ってく話、なんだけど。
移民系に関わる英語が特に難しくて正直
>>続きを読む

ウーマン・トーキング 私たちの選択(2022年製作の映画)

-

Toronto International Film Festivalにて鑑賞。
感想は後でまとめる。
メモ:2010(2009? 発覚は2011)年、実話。メノナイトっていう宗教(アメリカのアーミッ
>>続きを読む

犬王(2021年製作の映画)

4.0

※トロントにて鑑賞。

アヴちゃあああああん!!!という感じでめっちゃ良かった😭

元々名前しか残ってないような歴史上の人物って
興味しかないんだけど、それをここまで拡げるって本当に凄いと思う。歴史に
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.9

※Torontoにて公開初日鑑賞。英語勉強中の身なので聞き取れてなかったり理解しきれてないとこも多々あると思います。

ストーリー、伏線はだいぶ伊坂さん(伊坂さんのインタビュー読んだら伊坂さんが伝えた
>>続きを読む

ダウントン・アビー/新たなる時代へ(2022年製作の映画)

4.0

※トロントにて鑑賞。
このために英語字幕でドラマと前作の映画見返して復習したけどやっぱり難しかった。細かく理解できてない会話が正直いっぱいある。でも良かった😢英語もっと理解できるようになってからまた全
>>続きを読む

先生、私の隣に座っていただけませんか?(2021年製作の映画)

3.4

やっぱ華ちゃんはメインでそこしれなさを存分に発揮していただくのが良い!!!好き!!!

内容はね、私には正直スリリングさ微塵もなかったけど、カナダの皆様はそれはそれは息を飲んだり笑ったりOh...って
>>続きを読む

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

4.3

観る前から苦しいだろうとわかっちゃいたんだけど、それでもこんなに泣くとは思ってなかった。

canadian premierで観たわけだけど、カナダの人はどういう気持ちで見てたんだろうな。なんか私1人
>>続きを読む

マスカレード・ナイト(2021年製作の映画)

3.2

※カナダプレミア
映像として、設定の活かし方とか、あとキャストで犯人当てちゃいがちな私にも良い豪華な配役は良かったと思うので、きっと良い映画化だったんだと思う。
ただ、ミステリーのストーリーとしてどう
>>続きを読む

峠 最後のサムライ(2020年製作の映画)

3.8

※canadian premier
監督が仰ってた、司馬遼太郎から入ったわけじゃなく、河井継之助に惹かれたところから入ったって言うのがなんか納得と言うか、すっと入ってきた。
私も歴史を多少なりとも知っ
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

-

トロントの映画館にて鑑賞。
字幕無し、完全英語のみのため、おおむね理解できたけど、会話の詳細、言い回しは聞き漏れ多いからスコア保留。切ない。でも英語のみだと通常の数倍集中するから、そこは良かった。
>>続きを読む