なゆきさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

プリンセスと魔法のキス(2009年製作の映画)

-

カナダのホームステイ先おすすめ映画。
英語勉強用。ファミリーと鑑賞。

モアナと伝説の海(2016年製作の映画)

-

カナダのホームステイ先おすすめ映画。
英語勉強用。ファミリーと鑑賞。

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

-

カナダのホームステイ先おすすめ映画。
英語勉強用。ファミリーと鑑賞。

ノイズ(2022年製作の映画)

3.2

閉鎖的な田舎の救世主たる生き方、親友幼馴染としての在り方、育ててもらったものとしての在り方、希望の光がさしそうな雰囲気だけある島自体の在り方、と色んな視野の狭い在り方を貫く上でのノイズが重なっていた。>>続きを読む

泣き虫しょったんの奇跡(2018年製作の映画)

3.2

まず、キャストの豪華さにびっくり。ぇぇえ、その一瞬だけ?? え、もう出演終わり?? が多かった😲
この実例で将棋界、だけじゃなく、色んな夢の持ち方、目指し方も視野が広がるといいな。って希望を持てるお話
>>続きを読む

機動警察パトレイバー THE MOVIE(1989年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

面白かった!!!
しかしこれ、当時理解出来た人どのくらい居たの?ちょっと上以上の世代みんなPC苦手、みたいな職場で働いてきたから約30年以上前に単語の一つ一つ理解できる人が一定上の人数居たってだけでち
>>続きを読む

シンプル・フェイバー(2018年製作の映画)

3.5

鮮やかで結構楽しかった。ブレイク・ライブリー、何着ても美しい🥰好き🥰

ストーリー的には、ゴーンガールっぽいのかと思いきやもうちょっとクレバーさにかける感じで、でもそういう衝動的な人間だからこそ鮮やか
>>続きを読む

約束のネバーランド(2020年製作の映画)

2.5

子供達が頑張ってた。普通の家庭、学園ものに比べてめっちゃ難しい演技だよね。いやもうお疲れ><
中身には、触れません、、、。
アニメですら、ふーん😑って感じだったし。

罪の声(2020年製作の映画)

4.0

脚本の野木さんのファンだし、元の事件も気になるし、位の感覚で見たけど、当たりだった!

この映画の元になったグリコ森永事件をはじめとした、戦後が落ち着いてきて熱の方向性が内に向いて過激化していった時代
>>続きを読む

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)

3.5

結果として良い話だったし、ご本人たちの幸せな様子含めて感動的だった。
NYで飛行機の良いニュースが聴けるなんて、っていう喜びの声ももちろん当然なんだけど、あの調査委員会の在り方もとても当然なんだよね。
>>続きを読む

エクストリーム・ジョブ(2018年製作の映画)

4.0

韓国映画は政治絡む系とか社会問題絡む系は好きで見るんだけど、コメディがこんなに面白いとは笑
テンポが好みにあってた!!
そしてめっちゃチキン食べたくなった🐔🐔🐔

祈りの幕が下りる時(2017年製作の映画)

3.8

視点が、大きく2つに別れてるんですけど、加賀さん、じゃない方の視点の圧倒的人間ドラマと演技力たるや。
出演者見ただけで主要な事件に関わる人達ってすぐわかってしまうんだけども、もしやこんな悲しい背景があ
>>続きを読む

インフェルノ(2016年製作の映画)

3.1

先に本読んじゃったからなあ、、、。
全美術的な素敵な場所に行って全謎も入れて2時間に収めるには、色んな推理を簡単にいくようにしなきゃないのは理解出来るんだけど、後半に進むにつれて、え、こんなに変えちゃ
>>続きを読む

眠りの森~新参者・加賀恭一郎~(2014年製作の映画)

3.7

石原さとみが、圧巻。
石原さとみの恋愛ものしか見たことない人にぜひ見てほしい。

推理物って観点では、結構全体的に、あ、だと思いましたーですよねーみたいな、結構想像通りだったな。驚きは特に無し。

アイネクライネナハトムジーク(2019年製作の映画)

3.6

伊坂幸太郎作品の映像化はみんな好きだけど、このテンポ、とても好き。
なんでも恋愛に繋がるのは普段だとあんまり好まないんだけど、この作品はどの人たちも素敵で、素敵な他人がちょっとずつ良い感じに影響を及ぼ
>>続きを読む

名探偵コナン 緋色の弾丸(2021年製作の映画)

3.4

〇リニアで更に伝わった長男の凄さ!!
〇化学関わる時の灰原様の素晴らしさ!!
〇とんでも家庭のママの強さ!!
〇娘が料理をすることにちゃんと敬意を持ってるおっちゃんの素敵さ!!
〇なんやかんやガキンチ
>>続きを読む

南瓜とマヨネーズ(2017年製作の映画)

3.5

お試し無料分だけしか原作読んでないんだけど、それでも配役しっくり来すぎた。でもちょっとあっさりだった気がする。
しょうもないってわかってても色気あり過ぎるクズな男と、優しくて大切にしてくれるけど将来的
>>続きを読む