森林木さんの映画レビュー・感想・評価

森林木

森林木

  • List view
  • Grid view

Winny(2023年製作の映画)

3.8

当時まさにその業界で働いておりwinnyも使ったことがあります。まだ若かったのでこの事件はぼんやりとですが、ずっと興味はありました。
リアルでわかりやすくて良かったです。

そして今私が一番目が離せな
>>続きを読む

ある男(2022年製作の映画)

3.6

私には先の展開が読めてしまったところがたくさんあって、期待していただけにちょっと残念だったけど、役者さんたちがとても良かったので、観て良かった作品です。

共演はしてないけど、ふてほどのキヨシとじゅん
>>続きを読む

クレイジークルーズ(2023年製作の映画)

2.8

9割方微妙すぎてぼーっとしてしまったけど、最後までみてよかった。
最後のキスシーンだけ⭐︎5。
残りは⭐︎2

西部戦線異状なし(2022年製作の映画)

3.3

期待値が高すぎたかも。
戦争映画をよく見るので、目新しさがなかったと言うか。。

未来を夢見て入隊した若者が現実の惨状に慄く。食欲、性欲。帰国後の生活を夢見て語る。友人たちの死。
この作品ならではの個
>>続きを読む

梅切らぬバカ(2021年製作の映画)

3.5

塚地さんと加賀まりこさんの演技、ずっと見てられる。
でも77分のこの時間がちょうど良い。

味方になってくれる人々とそうでない人々、極端な描かれ方だけど、どちらも一生懸命さが伝わってくる。

戦場のピアニスト(2002年製作の映画)

4.0

数十年ぶりに再視聴。こんなにサントラを聴きまくった映画は初めてだったかもしれない。

素晴らしい映画。主演俳優の数年に渡る風貌の変化が本当にすごい。
戦争映画の無惨さはあるものの、当時のリアルな、わず
>>続きを読む

母性(2022年製作の映画)

3.6

湊かなえワールド全開。
母親経験者かそれ以外かで全く関心度の異なる作品なので、元々大ヒットは難しいのに、しっかり作られた映画で、観てよかったなと思います。

大地真央さん演じる母は母として完璧だった。
>>続きを読む

さかなのこ(2022年製作の映画)

3.5

終始ほのぼの。
癒される。
さかなクンとのんさんは芸能界で目の美しさTOP2ではないか。キャスティングに乾杯!

福田村事件(2023年製作の映画)

3.6

最近東出昌大が気になって気になって、この作品に辿り着きました。

この映画を知れて良かったです。

実話とは信じられない話。
自警団は理性がこんなになくて良いものなのか。当時なら良いのか?

ただ、ケ
>>続きを読む

誰も知らない(2004年製作の映画)

3.9

ラストの衝撃。
あれこそがリアルさを追求した先の結末なのかな。
ドラマに結末なんてないんだ。


たまたまですが、ゆとりですがなにかを見てからこちらを見たので、柳楽優弥さんがこの作品で大注目されてから
>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.3

全体的にはタイトルとポスターに引けを取らないすごい映画。
阿部サダヲさんはもちろん注目してたけど、まさや役の俳優さん、よく頑張ってたね。

ただ同郷の女の子がおかしすぎて邪魔だった。原作を読んだらもっ
>>続きを読む

メタモルフォーゼの縁側(2022年製作の映画)

3.9

さわやかな映画。

芦田愛菜ちゃんはやっぱりいくらでも見ていられる天才女優だし、その愛菜ちゃんがおばあさんになった頃を彷彿とさせるような、とにかくかわいくて性格の良さそうなおばあさま、宮本信子さん。
>>続きを読む

キングダム 運命の炎(2023年製作の映画)

4.2

前作は吉沢亮さんの出番が少なめだったけど、今回は見どころ満載、しかも紫夏編!めちゃくちゃ良かったです。
紫夏編だけで映画1本作れそうでしたね。

趙との戦いももちろん見ごたえ満載で面白かった。
キャス
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

-

これは「君たちはどう見るか」という映画なのでは。

私には点がつけられない。
高くても低くても、点をつけられる人が羨ましい。


キャストも全く知らずに行ったので当てるのが楽しかった、かな。
サギ役と
>>続きを読む

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

3.4

もっとドロドロのサスペンスだと思ったら、意外にも爽やかな映像が満載でキレイだった。見応えありでした。

ただこれは仕方ないことですが、「衝撃のラストが!!!」という謳い文句をあちこちで見すぎてしまった
>>続きを読む

FUNAN フナン(2018年製作の映画)

3.0

カンボジアの歴史を知るという意味では良い映画だが、想像の範囲の中から少しも出なかった。

ダ・ヴィンチ・コード(2006年製作の映画)

3.5

上映当時、すごい映画だ!!と感動して興奮したのを覚えてる。
ミステリー要素が強いので2度目の鑑賞は乗り気ではなかったが、15年も経ったので観てみたら、やっぱり面白かった!(裏切りの連続なのは覚えていた
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

3.8

予備知識がない方が面白そうだと思っていたので、なるべく情報を得ずに鑑賞。

大正解。
名作でした。
大声で大好き!とは言いにくいけど、
とっても心に残る映画。
坂本龍一さんの音楽も良い。

子宮に沈める(2013年製作の映画)

3.3

リアリティある作品だと思った。
もちろん胸糞は悪いけど、実際の事件を調べたらもっともっと悲惨だった。

子役の子には酷いシーンを撮らされている感覚にしないようにかなりの配慮を凝らしてるのもわかったし、
>>続きを読む

ココ・アヴァン・シャネル(2009年製作の映画)

3.0

ココ・シャネルの生い立ちから成功そして最期までを見せてくれる自伝的映画だと思ったが、かなり中途半端な部分を少しだけ切り取った自伝的映画。
強いて言えば、彼女の人格の核となる部分は理解できたかな。
どう
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.4

ふと思ったが、RRRとの共通点が多い!
『2人のヒゲのおじさんが、互いを兄弟と呼び合い、脅威のパワーとスピードと跳躍力で悪と闘い、娘を助ける映画』。

ファミコンで育った私は、小ネタ発見の楽しさが終始
>>続きを読む

東京リベンジャーズ(2021年製作の映画)

3.7

作品としてはそんなに興味なかったのに好きな俳優さんたちばかりだったので観てみたら、作品からして良かった!!
そしてイケメン勢揃い!!!
眼福でしたわ。

遠い夜明け(1987年製作の映画)

3.7

30年前に観てとても衝撃を受けた。
でもどんなところが衝撃だったのか、もう一度観るべき映画だとずっと思っていたので、30年ぶりの二度目の鑑賞。

思っていたよりビコのシーンは少なく、ドナルド・ウッズが
>>続きを読む

ミュンヘン(2005年製作の映画)

3.1

宗教をめぐる国際問題の知識が足りず、難しかったのですが、それでも最後まで観られたのはスピルバーグ作品だからか。

アマプラで「サスペンス」にカテゴリされてたので最後にはもう少しエンタメ的な展開があるの
>>続きを読む

映画 太陽の子(2021年製作の映画)

3.2

俳優さんたちが良かったー。それが一番の感想。

似てるけど違うかなと思って気になっていた愛らしいおじいちゃんがやっぱり山本晋也さんで驚いた。

PLAN 75(2022年製作の映画)

3.4

想像してたようなドラマティックなストーリーではなくて逆に良かった。
実際はありえない制度だとは思うけど、もしあったらあんな感じなのかもしれない。

通院すると「長生きしたいと思われてる気がする」と気ま
>>続きを読む

ピアノ・レッスン(1993年製作の映画)

4.3

濃厚。壮絶。名作。
これぞ映画!と思わせられました。

数十年ぶりに初めて観た時はただただ衝撃作&曲最高!という記憶。
今回は、あの頃より自分が大人になっていることもあり、冷静にじっくり鑑賞できた。
>>続きを読む

>|