しみしょーさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

しみしょー

しみしょー

映画(122)
ドラマ(0)
アニメ(0)

悪の教典(2012年製作の映画)

3.5

はすみんがショットガンでガンガン生徒たちを殺していくシーンがなんとも残酷で良かった。
自分の快楽のためなら、容赦のないサイコパスの一面は怖かったが、実際の猟奇殺人者を考えるとああいう感じなんだろうと思
>>続きを読む

モンスターズ・ユニバーシティ(2013年製作の映画)

4.5

マイクがどんなに困難でも決して諦めず、夢に向かって頑張る姿はほんとにカッコ良い。
でも、どんなに頑張ってもかわいいだよなー、マイクは。
そんなマイクが1作目の最後で怖がらせ屋ではないけども、笑わせ屋と
>>続きを読む

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

4.9

心温まる映画。
主人公と真っ正面から向き合い、親身なって話を聞くシェーンのあったかさに感動した。
主人公がトラウマをシェーンに打ち明けるシーンは泣いた。
チャッキーなどの友達も最高なのだけど、ひとつだ
>>続きを読む

ドラゴンボールZ 神と神(2013年製作の映画)

4.2

緊張感がなく、コミカルな話だったけど、こういうドラゴンボールも好きだな。
ビルスのほんとにしょうもない理由で地球を破壊しようとするのも好きだし、ベジータがプライドを投げ打ってビルスの機嫌を取ろうとして
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン2(2014年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

グウェンステイシーが死んじゃうし、エレクトロがスパイダーマンを襲う理由が子供チックやし、ストーリーを好きになれなかった。

アクションシーンはどれもかっこよかったけれども、1,2と来て、やはりトビーマ
>>続きを読む

LIFE!(2013年製作の映画)

3.5

自己啓発の映画って感じがして、あまり受け付けなかったが、
自然をキレイに大迫力で写してしたのは良かった。

スケボーのシーンが気持ちよさそうで、いいな〜

魔女の宅急便(2014年製作の映画)

2.1

2014年に作成した映画のCGが2001年のハリーポッターのCGに劣っているのに、なぜ作ろうと思ったのか全く理解できない。

ただし、小芝風花さんはかわいい、それだけが救いの映画。

マーターズ(2007年製作の映画)

3.6

自分が観てきた映画史上もっともグロかった映画。
訳がわからない狂信組織を含めたストーリーも面白いし、何よりも観ていてめちゃくちゃ痛いのがいい。

ムカデ人間2(2011年製作の映画)

2.9

グロすぎて、観たのを後悔した。
でも、人には勧めたい。
二度と観たくないけど、あの嫌な感じも一回だけなら悪くない。

塔の上のラプンツェル(2010年製作の映画)

4.5

髪が長くて気持ち悪いから観ないっていう人がめっちゃ多いだろうけど、途中から三つ編みになって可愛くなるし、歌がめっちゃ良いし、ストーリーもディズニーっぽくて素敵だから観てってめっちゃ言いたい。めっちゃ言>>続きを読む

ソラニン(2010年製作の映画)

3.7

宮崎あおいが歌うソラニンが切なくて良い。
人生って、思うようにいかないなって思う映画。

パシフィック・リム(2013年製作の映画)

4.4

日本の男の子、必見の映画。
男だったら、心をくすぐられるはず。

日本の映画、アニメ、ゲーム、漫画などに対しての深い愛情が感じられる。
厨二病感が逆に自分には良かった。

28日後...(2002年製作の映画)

3.7

ゾンビの映画というより、人間対人間の映画のように思った。
やはり人間は恐ろしいってか。

レクイエム・フォー・ドリーム(2000年製作の映画)

3.0

サウンドミュージックのために観る映画。
人生が崩壊していく話だが、全くもって自分のせいであるために可哀想に思えない。
夢が断たれたときに、流れるBGMとシーンとのマッチングがハンパない。

ウォール・ストリート(2010年製作の映画)

3.6

人生で最も必要なのは冷酷さだということは伝わったが、
冷酷であればあるほど、人として幸せでなくなっていくように思った。
なんとも難しいかな、人生は

ゲーム(1997年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

こんなサプライズプレゼントは生涯一度も欲しくないけど、
この弟は兄想いのいい奴だと思った。

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

最後のどんでん返しがたまらない。
違うかな、でもそうかなー、でもやっぱ違うよなー・・・って、やっぱお前かよ、犯人は!って感じが最高だった。
警察署を出て、悠々と歩いていくシーンがめちゃくちゃかっこいい
>>続きを読む

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

3.5

「Let it go」で持ってるなって感じは否めないけど、
でも、この曲が流れる、エルサが今までの抑えてきたものを全部解放してうあーってなってるシーンは何度観ても素晴らしい。

モテキ(2011年製作の映画)

3.6

ドラマと同じく面白いんだけど、
長澤まさみさんと麻生久美子さんとしか恋愛的な絡みがないのが残念。

思い出のマーニー(2014年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

あんまり評判が良くないのが残念。
辛いことがあって、暗くなってしまった女の子がマーニーと出会うことで元の明るい性格になっていくという話で感動的なのに。
ジブリっぽくないのはそうだと思うけれど、こういう
>>続きを読む

キック・アス(2010年製作の映画)

4.1

ヒットガールがズルい。
カッコよくて、可愛くて、悪党に容赦なく残酷だなんて。
主人公を含め、アメコミでは今まで見たことがないヒーローで面白かった。

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

偏見や差別がテーマなのだけれど、ミュージカルによって明るく、楽しく観られる。
すごく元気をもらえた!

アバター(2009年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

主人公が寝返っちゃう映画。
なぜ人類と戦う道を選んだのか。
どう考えても、人類側によっていずれか支配されてしまうほどに力の差は明確なのに…
うまいことやれよって思った。

また人類をあれだけ悪に描いた
>>続きを読む

トイ・ストーリー3(2010年製作の映画)

4.8

1,2がめっちゃ面白いのに、3作目は、それを超えてさらに面白いっていうなかなかありえない作品。

観るたびに、昔遊んでたおもちゃに「ありがとう」って感謝したくなるから面白い。

(1954年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

「ザンパーノ、ザンパーノ」と呼ぶ声が耳に強く残っている。

とろいんだけど、すっごく愛らしくて、優しいジェルソミーナをだんだん好きになっていったので、
心が壊れてしまった姿を観るのがとてもつらかった。
>>続きを読む

ガンジー(1982年製作の映画)

3.0

ガンジーは何か困ったことがあるとすぐにハンガーストライキすることがよくわかった。
断食のキツさが印象深い。

ただ終始眠かった。

ガタカ(1997年製作の映画)

4.5

がんばろう、努力しようと思わせてくれる映画。
自分の運命に全く負けない主人公がめっちゃカッコよかった。

13F(1999年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

この世界はニセモノだったんだと知ったときの絶望感が凄まじかった。

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.7

この作品に漂っているなんとも言えない空気感、なんだろう?切ない感じ、寂しい感じがめっちゃ好き。

マレフィセント(2014年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

眠れる森の美女と全然違うっていう印象。
マレフィセントがなんか愛に溢れている。悪党を感じない。
オーロラ姫と接しているシーンもずっと愛が感じられて、終始全然違うやんと思わせられた。
それもまた良かった
>>続きを読む

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

3.7

一度は観る価値があると思う。
けんど、長い・・・

アイ・アム・レジェンド(2007年製作の映画)

3.7

ひとりぼっちの寂しさ、空しさ、心細さみたいなものを強く、当時感じた気がする。
感染者にとって、逆に主人公が悪い奴になっているという視点が面白かった。一生懸命に治療方法を探していても、新しい種族になった
>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

2.2

センス?ユーモア?に付いていけず、全く面白さがわからなかった。