Yuriさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

Yuri

Yuri

映画(248)
ドラマ(5)
アニメ(0)

チアーズ!(2000年製作の映画)

3.7

元気が出る作品。チアの女の子たちみんなスタイル良くて可愛い。(クローバーズはかっこよかった。)
チアのスクールカーストも学校の雰囲気もザアメリカって感じがして良かった。
女の子のキャピキャピがとても新
>>続きを読む

グッバイ、リチャード!(2018年製作の映画)

3.8

5年後10年後が当たり前にあると思って生きているけど、もしあと1年しか生きれないと分かっていたらどんな人生を送るのか、そういったことを考えさせられる映画だった。
最後はみんないつか死ぬ、そんな中で何の
>>続きを読む

タカナクイ(2015年製作の映画)

3.6

何この家族やば… 暴力の映画苦手…(ドン引き)ってのが初見の感想。
見終わった後に調べるとタカナクイというクリスマスの暴力の慣習が実際にペルーにあるということで驚いた。知らないことだった。
実際のペル
>>続きを読む

ジョーイ(2020年製作の映画)

3.5

他人の秘密を知って拒絶するのではなく、理解して歩み寄ろうとする姿が素敵。
会話も少なくてどんな展開になるのかなと思っていたけど、素敵な物語だった。
優しくてラストがとても良い。

ティファニーの贈り物(2022年製作の映画)

3.8

ストーリーはベタだけど、ハッピーエンドで私は好き。NYの街並みもティファニーのジュエリーも綺麗でオシャレで観ていてとてもテンションが上がる。ハートウォーミングな物語で素敵だなと感じた。
シェイミッチェ
>>続きを読む

ディア・エヴァン・ハンセン(2021年製作の映画)

3.8

一度救われて落とされた時の悲しみは想像もつかないし、優しい嘘であってもよくなかったなと。周囲の圧や期待で反射的に一度嘘をついてしまうことってあると思う。その嘘も場合によっては取り返しがつかなくなって嘘>>続きを読む

観察者(2021年製作の映画)

3.9

物語の展開のスピードもオチもとても良かった。後半は特に一筋縄で行かず、予想外に進んでいくからドキドキしつつも楽しめた。
過干渉はトラブルのもと。他人の生活が垣間見れるのは楽しくて探ってしまう気持ちもわ
>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

4.0

女性監督らしさを感じる作品。脚本がとても良かった。
主人公の復讐劇。1人であそこまでやりきるのもすごい。ゾッとするような狂気あふれる行動とクラシカルな音楽が不気味で不穏な雰囲気を作り出してる気がする。
>>続きを読む

運命の扉(2022年製作の映画)

3.4

ライトなラブコメで、気軽に何かしながら見るのに最適。ストーリーの展開も台詞も予測がつくレベルで分かりやすい物語だったけど、こういう単純な映画も軽くて良い。最後の方は現実ではありえない結末ではいはいって>>続きを読む

ゴースト/ニューヨークの幻(1990年製作の映画)

3.8

昔の作品なだけあってところどころ少し安っぽさがあるけど、とても素敵なお話で楽しめた。大事な人と話せたり触れたりできるのは生きてるときだけで、今を大切にしたいと思わせられる作品。
おちゃらけた雰囲気のオ
>>続きを読む

ミリオンダラー・ベイビー(2004年製作の映画)

3.9

ハングリー精神の大切さとそれを突き詰めていった後に残るモノが何か考えさせられる。一つのことに没頭し極めていく先には、その一つだけに囚われていて何も残らない現実の虚しさ。前半は体育会系のスポーツ青春映画>>続きを読む

スーパーバッド 童貞ウォーズ(2007年製作の映画)

3.4

警官の振り切った仕事ぶりが最高すぎて面白い。お馬鹿な青春って感じ。主人公の高校生3人はアホすぎてかわいいし、頭のおかしい警官が半端なくクレイジー。
時間を使って一生懸命見るというより、何かしながらとか
>>続きを読む

ブルー・バイユー(2021年製作の映画)

4.5

最後の娘の悲痛の泣き声にだいぶ感情移入してしまうし涙が溢れる。話が進むにつれ、どんどん胸が締め付けられてく。幸せな人生を送れるはずだった家族がこんな形で引き裂かれてしまうのが辛すぎた。自暴自棄になって>>続きを読む

ライトハウス(2019年製作の映画)

3.1

主演2人の怪演が圧巻すぎる。観てるこちらも狂いはじめてしまいそう。実際に過酷な撮影環境だったのかなとも思う。
この映画はロバートパティンソンの別の一面が見れる作品。汚い役且つ白黒映画でありながら、ロブ
>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

3.8

オンラインで物語が展開していき、とても新鮮だった。パソコンの画面で話が進んでいくこのアイディアがとても斬新。
父親の必死さがとても素敵だった。
RUNを見てとても面白かったので、同じ監督ということでこ
>>続きを読む

RUN/ラン(2020年製作の映画)

3.9

窓から逃げだシーンあたりから緊張感半端ない。お母さん怖すぎる。
映像の薄暗さや不気味な音楽、全てが怖さを増幅させる。途中から謎がどんどん解明していくのが気持ち良すぎる。
窮屈な空間でやばい親に閉じ込め
>>続きを読む

バッド・ジーニアス 危険な天才たち(2017年製作の映画)

4.0

生まれた時から決まっている親の経済格差による勝ち組と負け組がすごく対照的に描かれている。賢い2人は努力で手に入れた頭脳を武器にカンニングによってお金儲けをしてしまうが、悪いことだと分かっていてもリンた>>続きを読む

スイス・アーミー・マン(2016年製作の映画)

3.1

流れ着いた死体のオナラ(ガス)の推進力で無人島を脱出する設定から狂ってる。
グダグダと物語は進んでいき、理解を超えた斬新な映画で、一言で言うと"本当に変な映画"という言葉が一番しっくりくる。

バーバリアン(2022年製作の映画)

3.9

予約した宿が見知らぬ男性(キース)とダブルブッキングしてしまい、仕方なく一晩を一緒に過ごす2人。そこからラブストーリーの展開になるのかと思いきや、想像を超えたホラー映画だった。もはやコメディかもしれな>>続きを読む

恐怖の報酬 オリジナル完全版(1977年製作の映画)

3.4

金と名誉を失った男たちがニトログリセリンを運ぶ物語。当時の撮影技術の中であれだけのものを作れるのは本当にすごい…。命懸けの撮影だなと感じた。どうやら撮影のために実際に橋を作って、車を運転させたらしい。>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

3.8

頭の良さと賢さを武器にしててすごい。これが実話だってことが凄すぎるし詐欺の世界的レジェンド。天才詐欺師と警察の追いかけっこが面白い。役者もとても豪華で、映像から時代を感じるのもとても風情あってよかった>>続きを読む

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

3.6

設定が面白いと思い気になって鑑賞。
途中まではよく分からないまま進んでいたが、途中からものすごい勢いで話は展開し予測不可能な方向に突き進んでいくようだった。途中で見るのを辞めるのはもったいない映画。
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

3.6

評価高くて話題になってたので鑑賞。正直過大評価されすぎてるんじゃないかなと思ってしまったのが本音。
耳が不自由な家族に囲まれて、主人公の少女は他の人には伝わらないし分かってもらえない悩みや苦しみを抱え
>>続きを読む

プリズン・エスケープ 脱出への10の鍵(2020年製作の映画)

4.0

脱獄系の映画やドラマがとても好き。スリル満点でとても面白かった。これが実話を元にして作られたってのが凄い。
賢くて器用で体力ないとできないことだし、脱獄は失敗が許されないからこそ、見ていてハラハラする
>>続きを読む

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

4.0

お騒ぎ映画で面白い。笑えるところが沢山あって、子供も大人も楽しめる映画。
私はミュージカル映画がとても苦手だけど、この作品はミュージカル込みでとても良かった。
マギースミスは威厳もありとても役にあって
>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.8

登場人物も多く、最後に伏線をしっかり回収していくのでとても見応えがある。
グロすぎるシーンもなくて子供やグロいのが苦手な人も楽しめるサスペンス・ミステリー。
登場人物みんな個性的すぎて面白いし、推理し
>>続きを読む

幸せなひとりぼっち(2015年製作の映画)

3.5

主人公のオーヴェは不器用だけど愛が深い人。面倒見が良くて死ぬのが下手くそで、彼の頑固さが微笑ましかった。そんなオーヴェを気にかけたり積極的に話しかけたり近隣の人たちがとても温かい。本当良い人たちが多く>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

2.9

一時期とても話題になっていたのでやっと鑑賞。宗教って本当怖い、洗脳された空間はゾッとする。世界のどこかではこの世界観が当たり前に存在する地域もあるんだろうなあ。
グロいのが苦手な人は本当に無理なシーン
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.5

私にとって初の韓国映画。あまり終わりが良くないと噂がある中で遠ざけていたけどとっても面白かった。
これは物語のカテゴライズが難しく唯一無二の映画だと思う。ストーリーの展開の予測が出来ず、スリル溢れる怒
>>続きを読む

俺たちハングオーバー!史上最悪のメキシコ横断(2014年製作の映画)

3.3

本家ハングオーバーシリーズを超えることはないコメディ映画だけど、これはこれで笑えるし面白い。全体的に下ネタ多めだなとは感じていたけど、最後の結婚式の歌がわりとえぐい笑
結婚式を友人にぶち壊されたり、昇
>>続きを読む

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

3.8

映画としては面白いけど私には長かった。学生時代と10年後を織り交ぜながら話は展開し、予想のつかない展開に進んでいくので終始楽しめた。ただカットできたシーンもあったんじゃないのって思ってしまう(ごめんな>>続きを読む

ライフ・イズ・ビューティフル(1997年製作の映画)

3.7

コメディ要素強くて笑える瞬間が多くとても明るい物語のように感じた。3人で一台の自転車に乗って奥さんを仕事に送ったり、とても円満な家族で幸せそうでそこには素敵な時間が流れてるなと感じた。こんな家庭を築き>>続きを読む

ドリーム(2016年製作の映画)

4.1

ずっと気になっていた作品。非常に良作。
差別を受け続けながらも、負けずに真っ直ぐな気持ちで頑張る彼女の姿にグッときた。前例のない中で塞がれてるであろう今後のキャリアを諦めずに懸命に仕事をこなす姿が本当
>>続きを読む

シンデレラ(2021年製作の映画)

3.0

現代版シンデレラと言われてるカミラ主演の実写版シンデレラ。プリンセス映画を無理して現代に寄せる必要はなかったんじゃないかなって思ったのが本音。
最近のカミラは知らないが、5H時代に黒人差別を過激にして
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

3.6

美しい景色と不気味な音楽に恐怖が掻き立てられる。映し方も怪しく、狂気を感じる登場人物も複数いて、やばすぎて途中から作品に入り込んでしまった。治験目的だとは思わなかったし、最後はちゃんとオチがあってよか>>続きを読む