sayaさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

saya

saya

映画(169)
ドラマ(0)
アニメ(0)

名探偵コナン 純黒の悪夢(2016年製作の映画)

4.2

大人になってみると突っ込みどころ満載w
でもやっぱり面白くて、引き込まれました‼
最近の劇場版はいまいちなことが多かったですが、これはよかった!!
そして、見終わってなんとも物悲しい気持ちになったのも
>>続きを読む

リトル・プリンス(1981年製作の映画)

4.5

思い出映画の一つ。
原作も小さい頃から好きでした。

アメリカの下町に住むセドリックは、実は祖父がイギリスの伯爵で、その跡継ぎとして、イギリスへ。
しかし、その祖父が曲者。アメリカ人というだけで、セド
>>続きを読む

ローラーガールズ・ダイアリー(2009年製作の映画)

4.1

エレンペイジ可愛すぎる!!!
ローラーゲームおもしろすぎる!!!
あんな激しいゲームを、スタントなしで演じたエレンすごい!!!

映画だけで、手に汗握ったのに、実際のゲームみたらどうなっちゃうんだろう
>>続きを読む

若草物語(1949年製作の映画)

4.1

原作とともに小さい頃から大好きな作品。
原作では、エイミーが末っ子なのですが、エリザベステイラーがエイミー役なので、末っ子にみえなかったから入れ換えたのかもしれません。

一人っ子の私には、小さい頃こ
>>続きを読む

君が生きた証(2014年製作の映画)

4.3

バンド仲間と歌ってるときのサムが、とても生き生きしてた。
曲もどれも素敵だった。
お客さんのリクエストで歌ったやつ、私もジャンプしたり、回ったりしたくなっちゃったw

そういう展開だったの?と分かって
>>続きを読む

ザ・トライブ(2014年製作の映画)

3.4

すごい映画観た。そんな感じ。

字幕もなければ、BGMもない。手話が言語。演じているのは本当に聾唖の人。
聞こえるのは、手話で手を叩く音、足音、ドアの音。
声も何もないと、些細な音がよく聞こえる。
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

3.7

キーラナイトレイの歌の上手さ‼
出てくる曲が全て私好み‼
NYの街全体を使ってレコーディングして、周囲の喧騒も全て音楽の一部。遊んでる子どもにコーラスしてもらったり。

キーラの「サムいこと言っていい
>>続きを読む

人生はビギナーズ(2010年製作の映画)

3.4

突然の父親のゲイカミングアウトという衝撃的シーンから始まります。
70歳を過ぎても、恋人を作り、人生を楽しむ姿が印象的で、内向的な息子のオリヴァーと対照的。
オリヴァーの放つなんともいえない悲壮感が、
>>続きを読む

ポカホンタス(1995年製作の映画)

3.5

実は観たことがなかったディズニー作品の一つ。

明らかに子ども向きではではないですね。人種差別的な表現も所々にあるし。
でも決められた道ではなく、自分の意思で未来を切り開こうとするポカホンタスの姿はと
>>続きを読む

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

4.3

ゲイの男性が、育児放棄された障がい児を育てたという実話に基づいて製作された映画。
フォロワーさんのレビューで観てみようと思い、借りました。

なんともやるせない思いばかりが残るラスト。
マルコの大好き
>>続きを読む

きっと、星のせいじゃない。(2014年製作の映画)

4.1

病気ものは苦手であまり観ないのですが、レビューがなかなか好評価だったのでトライ。
泣きましたが、絶望的な気持ちにはなりませんでした。

何より印象的だったのが、ヘイゼルを見つめるガスの表情。
いとおし
>>続きを読む

ギミー・シェルター(2013年製作の映画)

4.5

可愛いイメージのヴァネッサが、ちょっとふっくらして男の子のよう。若い頃の山田孝之に似てるななんて思いましたw

ヴァネッサ演じるアップルは、妊娠しているが、薬物中毒の母親の元にも、父親の元にも居場所が
>>続きを読む

新しい人生のはじめかた(2008年製作の映画)

3.5

GyaOにて鑑賞。
離婚したハーヴェイは、娘の結婚式に出るためにロンドンへ。しかし、娘から義父とバージンロードを歩きたいと言われてしまい、さらに仕事もうまくいかなくなってしまう。そんなどん底のときに、
>>続きを読む

I am Sam アイ・アム・サム(2001年製作の映画)

5.0

ショーンペン、ダコタファニングの演技が光ります。

7歳の知能しかない父親サムが、隣人や友人の助けを借りながら、懸命に子育て。本当に無垢でたくさんの愛情を娘のルーシーに注ぎます。

しかし育児能力がな
>>続きを読む

フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ(2015年製作の映画)

3.0

思ったほどハードじゃなかった。
アナの上半身はチラ見せどころじゃなく、がっつり長時間映ってたけども。

内容は薄ーいのはまぁ観る前から分かってんですがwクリスがどうして支配者-従属者の関係しか持てない
>>続きを読む

サンタクロースになった少年(2007年製作の映画)

3.5

今の時期に観たい作品。
どうやってサンタクロースが生まれたのかを描いた、フィンランドの映画です。

両親を亡くした幼いニコラスを、村人皆で育てるところが、とても素敵でした。
ニコラスが子どもたちにプレ
>>続きを読む

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

5.0

これまでのジブリ作品では、強くて自立した主人公が多かったが、千尋は、最初はへなちょこで何もできない無気力な女の子。
それが厳しい世界に身をおいて、強い意思を持って行動できるようになる。

最後の手を離
>>続きを読む

ジョージアの日記/ゆーうつでキラキラな毎日(2008年製作の映画)

3.9

ブリジットジョーンズの日記の妹版といわれているこの作品。

双子のイケメンが転校してくるというなんとも羨ましいシチュエーション‼
とにかくロビー役のアーロンテイラーがかっこよすぎて、終始キュンキュンw
>>続きを読む

セイフ ヘイヴン(2013年製作の映画)

3.9

単なるラブストーリーではなく、サスペンス要素もあるのが、ハラハラする。

亡くなった母親を覚えているがゆえに、父親がデートすることが複雑なお兄ちゃんと、純粋にケイティになつく妹の対比もよかった。
最後
>>続きを読む

美しい絵の崩壊(2013年製作の映画)

3.0

母二人確かに魅力的だけど、ダメすぎでしょw
ストーリーにはどこにも共感できなかった。

でも舞台がとても素敵なところで、海がとてもきれいだった。
海辺の近くに住んで、泳いだり、サーフィンしたり、ビーチ
>>続きを読む

ミーン・ガールズ(2004年製作の映画)

4.0

今となっては有名女優になったレイチェルとアマンダが出演!
リンジーはこの頃が全盛期で可愛かった!!

女子ならわかるわかると共感しながら観れると思います。
あっちこっちでいい顔をして、悪口を言って…
>>続きを読む

アデライン、100年目の恋(2015年製作の映画)

3.7

不老は哀しい

自分の子どもが自分より年を取り
嘘をつき続け
愛する人と年を重ねることができない

この映画の魅力はなんといってもブレイク!!
どの時代も可愛すぎる!!
そして発見しました。
ブレイク
>>続きを読む

ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女(2005年製作の映画)

4.3

数々のファンタジー映画がありますが、私はナルニアが一番好きです。
まず、衣装ダンスの奥に違う世界への入り口があるというところで、わくわくしちゃう!!

アスランもかっこいいし、ナルニアの世界が本当に美
>>続きを読む

アバター(2009年製作の映画)

3.9

3D映画はこの映画から頻繁に作られるようになった、まさに3Dヒット作の始まり!

内容は正直大したことない(笑)

これは映画館で3Dで映像美を楽しむ映画ですね。
イクランに乗っているシーンは、自分も
>>続きを読む

シンプル・シモン(2010年製作の映画)

4.1

アスペの変化が苦手な感じやこだわりの強さがよく描かれていました。
ただこれが全てじゃないし、アスペよりもむしろかなり自閉的な印象を受けました。

お兄ちゃんが本当に素敵!シモンがお兄ちゃん大好きなのも
>>続きを読む

ショート・ターム(2013年製作の映画)

4.0

大人に傷つけられた子どもたち
かつて傷つけられた大人たち

ジェイデンの作った物語に胸がしめつけられました。
虐待されていると助けを求めればいいじゃないかと思ってしまいますが、その一言が言えない程、親
>>続きを読む

美女と野獣(2012年製作の映画)

3.0

ディズニーの美女と野獣に近いストーリーでした。
晩餐会とか決闘シーンとか。

野獣がいまいちイケメンじゃなかったのが残念ww
エルザはすっごく綺麗で、髪形がめちゃめちゃ可愛かった♡

グリフィン家のウエディングノート(2013年製作の映画)

3.9

出演者豪華!!

家族関係がハチャメチャすぎる!w
愛の形は色々だけど、家族への愛が確かにそこにありました。
ダメダメな父親の娘への愛情がほろっと泣けました。

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

3.9

華やかな職業の裏はまさに戦場!
ファッションがほんとうにキラキラしてて憧れる!!!

ミランダの家に本を届けに行き、パリ行きを告げられたときの、アンディの服装が好き✧

ブリングリング(2013年製作の映画)

3.0

特に中身のない話だけど、ファッション素敵だったなぁ
壁一面に靴並べるとか、衣装部屋とか憧れる!

エマ可愛かったです♪

エマの可愛さとファッションを拝むだけの映画っていう感じですね。

17歳(2013年製作の映画)

3.1

イザベルがどうして売春にいたったのか結局よく分からず。。
もしかしたらイザベル本人もよく分かっていなかったのかもしれない。
子どもと大人の狭間での、自分にもどうにもならない感情がよく描かれていたと思い
>>続きを読む

ビーン(1997年製作の映画)

3.5

軽い気持ちで笑いたいときにはオススメ!
でもビーンは喋らずに、動作や表情で笑わせるのが面白かったのに、映画では結構喋ってる。それがちょっと残念。

それにしてもビーンを2週間も家に泊めるなんて耐えられ
>>続きを読む

ビーストリー(2011年製作の映画)

3.8

ヴァネッサよりもアレックスよりも、M.K.オルセンが観たくて観た!
メアリーケイト可愛すぎる!!!魔女っぽいメイクと服が抜群に似合ってました。
ストーリーは美女と野獣みたいな感じ。というか美女と野獣そ
>>続きを読む

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(2011年製作の映画)

4.2

本当に号泣した。

自分のことを理解してくれていた父の死を、幼いながら自分なりに乗り越えようとする息子。
そんな息子を静かにでも温かく見守る母。

オスカーが一人で抱え込んでいたあの日の父からの電話、
>>続きを読む

奇跡の人(1962年製作の映画)

4.3

本当に目が見えなくて、耳が聞こえないのではと思ってしまうような圧巻の演技!!
それにしてもヘレンのわがまま放題がすさまじすぎる笑
完全に野生児笑
それでもへこたれず、試行錯誤するサリヴァン先生をみてい
>>続きを読む

容疑者Xの献身(2008年製作の映画)

3.5

主題歌の「最愛」がこの映画にピッタリすぎて泣ける。

個人的には本の方が泣ける。

石神は堤真一だとちょっとイケメンすぎてしまう。
原作は頭が薄くなっている設定だし、それが真相にたどりつくキーワードで
>>続きを読む