ルンバになってしまった人さんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

白蛇:縁起(2019年製作の映画)

3.0

記憶を失わなければ絶対につながらなかった縁。ハプニングって必要なんだなぁ…🐍猫の方がかわいくてちょっと不気味でよかった。最弱の妖怪になるって選択肢はほんとに正しいのか?

RUN/ラン(2020年製作の映画)

3.0

献身と執着は愛と言えるのか。ずっと顔も怖かった。親切なおじさんはどうなったんですか?ヤバいやつに背を向けてはいけない。

ハクソー・リッジ(2016年製作の映画)

3.0

頑固者の勝利。普通に最初の連帯責任シゴキのところで心折れちゃう…。💔兵役といってもいろんなスタンスがあるんだなと思った。

この子は邪悪(2022年製作の映画)

3.0

玉木宏ってこういう役めっちゃハマる。目が八の字になるのこわすぎ。
トラックが全て悪いんだ…。
ウサチャンのシーン、シリアスなのにちょっと笑っちゃった。なるほど。

ベルファスト(2021年製作の映画)

3.0

洗濯洗剤!倫理観ってどこで身につくんだろう。お母さん😭

気軽にギャングにするのやめて😭
差別偏見がある時代、新しい土地にみんなで行く決断は重い。

漁港の肉子ちゃん(2021年製作の映画)

3.0

書籍で読んだことあるのに、内容ほぼほぼ忘れてた。肉子ちゃんが主人公と思って読んだら違った印象はある。
女の子同士のイザコザ、残酷で陰湿になりそうなところもタッチがかわいいからキュート。最後のシーンはう
>>続きを読む

キャメラを止めるな!(2022年製作の映画)

3.0

副監督役がやっぱ身体はってるなあと思う。忠実なリメイク!クラヴマガいいね。

フォーリング・フォー・クリスマス(2022年製作の映画)

3.0

フォーチュンクッキー面白かったなー。と思いながら今のリンジーローハン見るかーくらいのモチベーションがちょうどいい。デカイ指輪!金持ちパパは全てを解決する。

グラン・トリノ(2008年製作の映画)

3.1

所々渋くて、押さえるべきところはしっかり魅せてくれるイーストウッド!バーバーでのやりとり、うまい料理に舌鼓、遺書、そうそうこういうのが見たいってかんじ。
世の中のシビアーさとヤバい奴とはわかりあえない
>>続きを読む

バッドママ(2016年製作の映画)

3.0

抜群にミラクニスがキュート。前に立った時にアドリブでもなんでも説得力のあること言えるの、カッコいい。

サイコ2(1983年製作の映画)

3.0

当たり前だけど名作はシリーズになるんだな。蛇足にならないかー?と思いつつみたけど、主人公の掘り下げとしっかり怖くてよかった。

カランコエの花(2016年製作の映画)

3.0

先生の癖ー!でもこういう残酷な偶然ってあるんだろうな。気遣いやちょっとした動作で誰かが傷ついて…でもそれって全回避するのは無理だし、自分はどう行動するか。

エノーラ・ホームズの事件簿2(2022年製作の映画)

3.2

1の作品を踏まえてさらに完成されてて良かった!お母さんありがとう☺️シャーロッキアンではないけど、ちょっとずつエノーラ版として定番キャラがはまっていくのセンスのかたまり。
テュークスベリーは1より大き
>>続きを読む

エノーラ・ホームズの事件簿(2020年製作の映画)

3.0

あなたのことが好きになってきた。と素直に言える感性かわいいし大事。
シャーロックホームズに憧れて…系の映画と思ったけど妹とは!全体的にキュートでコミカルで満足だったけど、長兄ともっと掘り下げてくれても
>>続きを読む

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

3.0

実は天才肌でー!っていう系コンテンツは最近ポンポンあるけど、これは源流のころの時代ってかんじがする。映画はいつ見るかも感覚に違いがありそう。
ロビンウィリアムスってしみじみいいなあと思う。

ザ・エージェント(1996年製作の映画)

3.0

男女の機微がよかった。舞い上がっちゃうけど実は温度差はあって…ってリアルな感じ。仕事とプライベートの区別は大切だけど、仕事の中に仁義と義理と裏切りがあって…😋

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

3.0

瀬尾まい子さんの作品はどれも環境はハードモードなのにあったかくていいんだよな。石原さとみがとにかく綺麗でかわいかった。
お父さん…相談なしに決めるのがヤバくない?って思った。なにもかもを犠牲にできる夢
>>続きを読む

スプリー(2020年製作の映画)

3.0

流れていく文字を見ながら楽しむ映画なので、字幕が出るとはいえネイティブなほうが楽しめそうな映画。
キングオブコメディ令和…。

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

3.0

キャスティングが全員ハマってた。舞台演出すごい!字幕を追いつつもそれぞれの言語で淡々と進んでいくのおもしろい。
大事にしてるものをきちんと大事にしてくれる信頼関係、キャラクターそれぞれの掘り下げが村上
>>続きを読む

生きちゃった(2020年製作の映画)

3.0

不器用な夫婦。でも伝わってなければ結局無に等しいからー!
そんな…そんなことってある?ってずっと打ちひしがれる映画。

クライ・マッチョ(2021年製作の映画)

3.0

おまえがマッチョだったのか。
ロードムービーは人との出会いがいい。人と人の交流で気づくことってあるって思わせてくれる。鳥はチキンにして食べよ🍗

マディソン郡の橋(1995年製作の映画)

3.0

クリンとイーストウッドとメリル・ストリープだから成立するような話…。安易な選択じゃない方に踏みとどまる精神力の高さ。思い出は美化としてとっておく美しさ。兄妹でフーンと酒を酌み交わすのもいい。

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

3.1

最後よくそんな威張れるな?と思うくらい実力差が圧倒的で安心してみれた。
私だけが生き残ればいいタイプかと思ったら意外と仲間思いのローズザハット。

スクール・フォー・グッド・アンド・イービル(2022年製作の映画)

3.0

シャーリーズセロン良いけど先生たちチョロッ。悪と善とかじゃなくて闇と光魔法…みたいな分け方のほうがミスリード通じるけどどんでん返しのために必要なのかな。冒頭でガッツリ見せてるけど…👁
アーサー王の息子
>>続きを読む

グッド・ナース(2022年製作の映画)

3.0

10カ月の赤ちゃんのお母さん、無念だったと思う…。
気づいたらもう絶対関わりたくないし怖いと思うけど、それでも彼の中に人間性を見る主人公すごい。

あのこは貴族(2021年製作の映画)

3.0

門脇麦ちゃんは割とちょこちょこ見てたけど、水原希子ちゃんすごい好きになった。麦ちゃんのあどけなさとリッチな感じの立ち居振る舞い服装似合う。
高良健吾と水原希子の同じは明らかに違うけど、結局金持ちでもな
>>続きを読む

ザ・ホワイトタイガー(2021年製作の映画)

3.0

立身出世モノだけどいまいちスカッとしないなあと思ってたけど、これは社会派モノだからそりゃそうかってなった。
なんで叩く?なんでそんな扱い?っていう女の人に感情移入するけど、このコミュニティではずっとそ
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.0

ティモシーシャラメの儚げな感じ、雰囲気とマッチしてる。映画のスケールが広大すぎて、見てる側のレベルが追いつかない感じがした。

20世紀のキミ(2022年製作の映画)

3.2

ボラちゃんかわいすぎる。友達もかわいいんだけど、ボラが突き抜けて美しい。展開が二転三転するのも良い!テコンドー美少女見てて楽しい。しっとり良質なモラトリアムを感じる。

殺さない彼と死なない彼女(2019年製作の映画)

3.0

普通に3組のカップルのいちゃいちゃを見せてくれれば、それでよかったのに…なんでこんな…🥺なんで…。
言い回しが独特だなーと思ったら漫画原作なのか。
オムニバスだけど、時空列を超えてつながってるのがいい
>>続きを読む

タイトル、拒絶(2019年製作の映画)

3.0

伊藤沙里ちゃんかわいい。自分に正直でちょっと無神経なこともズケズケ言えちゃうところがまひるちゃんは羨ましいんだな。
カノウちゃんに全員のウサギにならなくってもいいんだよ…🐇って思ってた。

彼女が好きなものは(2021年製作の映画)

3.3

かなり良かった、青春系だと思ってチラ見するつもりが見入っちゃった。アイデンティティの話だったんだこれは…。彼女の好きなものは、でタイトルの移ろいがセンス良かった。山田杏奈ちゃんかわいい。小野くんの青臭>>続きを読む

ザ・スタンド 連続殺人犯の元カレと妄想症に悩む私(2018年製作の映画)

3.0

邦題で好き放題してる映画。本物か妄想か?っていうラインを責めてくる映画は大体偽物であってほしいときに本物。

インフィニット 無限の記憶(2021年製作の映画)

3.0

この人生ダメでも次でワンチャン狙えばいっかー、ってなりそうになっちゃうな?アクションは見応えあった!

ウォーク・トゥ・リメンバー(2002年製作の映画)

3.0

アイツダッセーっていう空気を打ち破るの難しいよね。古い映画だからアイコラみたいの違和感すごいし、今だったらこれがなに…?ってなるな。

カーター(2022年製作の映画)

3.0

銭湯のシーン、バイオレンスを超えた暴力!スタイリッシュすぎて、刺し方戦い方が生々しいけどつい見入っちゃう。敵と味方が二転三転しすぎてえ?え?ってなった。