だてそうたろうさんの映画レビュー・感想・評価

だてそうたろう

だてそうたろう

映画(175)
ドラマ(0)
アニメ(0)

シティーハンター(2024年製作の映画)

4.2

話題なので鑑賞。
シティーハンターは、子供の頃夕方に再放送でやってた昔のアニメってイメージしかありませんでしたが、なんとなく冴羽獠のモッコリちゃーんや香にハンマーで殴られてるシーンは覚えていました。
>>続きを読む

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

4.2

今回は函館が舞台。平次がメインキャラということもあり、近年のコナンのド派手なアクション映画要素だけではなく、どこか昔の名作の迷宮の十字路のようなミステリー感が個人的には良かったです!函館の各地を巡って>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

3.6

君の名はとすずめの戸締りは観ていたのですが、本作は何故か縁がなく観れていなかったので鑑賞。
やはり都心の美しい映像美とRADWIMPSの音楽が作り出す新海誠作品は観ていて気分が上がります。
そもそも新
>>続きを読む

ある閉ざされた雪の山荘で(2024年製作の映画)

3.4

東野圭吾原作ということで鑑賞。
小説ではどうかわからないけど、映画では期待するような大どんでん返し感は観ていて感じられなかったです。事前に期待しすぎたのかもしれません。ただ出演している俳優さんたちのビ
>>続きを読む

俺は、君のためにこそ死ににいく(2007年製作の映画)

3.8

知覧特攻平和会館に行くのでいろいろ調べている中でこちらの映画に辿り着いたので鑑賞。
当時の戦争にはもちろん賛否両論あるかと思いますが、やはり当時何があったかの事実や背景、先人たちの思いは知るべきことだ
>>続きを読む

マーベルズ(2023年製作の映画)

4.0

自分の好きなブリーラーソン演じるキャプテンマーベル!今回はモニカとカマラもドラマを予習して鑑賞。
新しいフェーズに入ってからマルチバース感全開で今回もそんな世界観が引き続き盛り込まれてる内容でした。昨
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

4.6

映画館で観れなかったんだけど、ディズニー+でわりと早いタイミングで配信されたのでありがたいと思い鑑賞。
やっぱりこのシリーズは大好きだなー。まず流れる音楽が最高。Creepから話が始まるの良かったなー
>>続きを読む

ミステリと言う勿れ(2023年製作の映画)

3.9

ドラマで観て面白かったので映画も観に行きました!
ドラマシリーズを観てると映画向けに2時間くらいの尺取れる話があるのかなと思ってたけど、うまく2時間にまとめられていたと思います。狩集家みたいな古くから
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

4.3

映画が観たいと思い、ちょうど時間の枠があったため鑑賞。
今作はゴーストプロトコル以来の鑑賞だしトムクルーズもだいぶ年取ったしな。。みたいな感じでそこまで期待はしてなかったです。
しかし蓋を開けてみたら
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

4.2

呪術廻戦の新シーズンが始まるということで、今まで観れてなかった本作を鑑賞。
予告とか見聞きした情報で満足してなんとなく観てなかったけど鑑賞して良かったです!
乙骨が虎杖より全然主人公してるのが良くも悪
>>続きを読む

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

4.2

毎年恒例のコナン映画鑑賞。
今回はコロナ禍明けのゴールデンウィークだからなのかすごい人だったなー。。
灰原ファンの自分としては歴代のコナン作品の中でも上位にくる作品だったと思った一方で、正式なヒロイン
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.3

時間が空いてちょうどいい時間に上映していたので鑑賞。
観たいなーと思ってたけどわざわざ時間作って観にいくほどでもないくらいの温度感だったけど観に行ってよかった!
イケメン大学生と女子高生のイチャイチャ
>>続きを読む

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

3.9

好きなアントマンシリーズということで映画館で鑑賞。
ついにアントマンワールドにもマルチバースの世界観が入ってきてて、いよいよ次のアベンジャーズへいろいろな伏線が絡んでいくのかな?と思わせられるフェーズ
>>続きを読む

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

4.2

普段こういう邦画はあまり映画館で観ることはないのだけど、フォローしているインフルエンサーが絶賛していたので鑑賞。
舞台は終戦になるかならないかの満州国にソ連が侵攻してくるところから始まる。
実話がベー
>>続きを読む

Dr.コトー診療所(2022年製作の映画)

4.5

16年ぶりにドクターコトーが映画で帰ってくるということで映画館で鑑賞。
と言ってもリアルタイムで観ていなかったのでFODで全て観てから鑑賞。
ドラマの出来はよくできていて素晴らしかったのですが、久々の
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.5

子供時代に何回読んだかわからないくらい大好きな漫画。特に山王戦はセリフとか場面が20年以上経った今でも記憶に残っているくらい思い入れが強い。そんな名作を原作者の井上雄彦先生が映画化するということで絶対>>続きを読む

容疑者Xの献身(2008年製作の映画)

4.0

大学生の時観て面白かったのは覚えていたが、話もあまり覚えていなかったので久々に観てみようと思いました。
当時の視点では気づかなかったところ等もあり面白かったです。
天才数理学者の言う美しくない数式や証
>>続きを読む

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー(2022年製作の映画)

4.3

最初にチャドウィック•ボーズマンの訃報を知った時には、もうあの大好きなワカンダの世界観やブラックパンサーには会えないと思い落ち込みました。
ティ•チャラ王も死んだことになっている設定でやるという前情報
>>続きを読む

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)

3.8

マイティーソーの4作品目でソーと会うのはエンドゲーム以来なので楽しみながら観れました。
ナタリーポートマン演じるジェーンをうやむやにせずにもう一度出してくれたのは素直に嬉しいし、またこの世界線でジェー
>>続きを読む

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

3.7

久々に観るガリレオワールド。
やっぱり東野圭吾作品はただでは終わらないという感じでとても自分の好きなストーリーでした。最後で真相に辿り着いて終わりかと思いきや、これが本当の真相。。かもね?みたいな魅せ
>>続きを読む

亜人(2017年製作の映画)

3.8

無料漫画アプリで読んで面白かったので映画も気になり鑑賞してみました。
まずは綾野剛演じる佐藤が素晴らしかったです。原作とは年齢とか所々少し違うんだけどまさに亜人側の最強のテロリストという感じで自分的に
>>続きを読む

るろうに剣心 京都大火編(2014年製作の映画)

3.8

金ローでるろうに剣心やるのでこれは何回目なんだろうかと言いたくなるほどの京都大火編を鑑賞。
原作のるろうに剣心が大好きな身としては期待を裏切らない出来になっていると言っても良いんじゃないかなと思わされ
>>続きを読む

かぐや様は告らせたい ~天才たちの恋愛頭脳戦~ ファイナル(2021年製作の映画)

3.3

橋本環奈ちゃん目当てで観たら堀田真由ちゃんだったり福原遥ちゃんが可愛くて良かったです。
やっぱり1作目には勝つのは難しいのかなーと思いました。全裸監督とルパンの娘のパロディのとこは面白かった笑

東京リベンジャーズ(2021年製作の映画)

3.6

原作ファンなので映画館で観たかったけど、機会が作れずアマプラに来たのでようやく観れました。
役者さんみんな原作に寄せてて原作愛を感じました!ドラケンくんも原作のイメージ通りでカッコよかったなー。
でも
>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

3.8

このところ盛り上がってるワンピースなので劇場版で是非観たいと思い鑑賞。
前半はAdoちゃんのPVなのでは?と言っても過言ではないくらいの上手い歌のオンパレード。
今回は世界観や敵もどこか細田守的な仮想
>>続きを読む

極主夫道 ザ・シネマ(2022年製作の映画)

3.8

ドラマ版結構好きだったので鑑賞。
わざわざ映画館に観に行くほどでもないかな?なんて思ってたけど、やっぱり日常パートのところは笑えるところ多かったし特にくっきーとのやりとりは結構映画館でも笑っている人が
>>続きを読む

恋は雨上がりのように(2018年製作の映画)

4.1

当時から気になっていたものをようやく鑑賞できました。
私自身も今年35歳を迎えるにあたって確実におっさんに足を突っ込んでいると感じる今日この頃ですが、大泉洋さんに感情移入できたような気がしました。
>>続きを読む

真夏の方程式(2013年製作の映画)

3.4

切ない物語が見たくなり東野圭吾作品のこちらを鑑賞。
見た感想としては、、みんなが幸せになれない作品てあるんだな。。と感じました。
いろいろなものを背負ってまだまだ長い人生を生きていかなければいけない人
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

4.0

今回は待ちに待ったドクター・ストレンジの続編。感想としては、、タイトル通りマッドネスな内容でした。結構疲れるかも。。
最近のマーベル作品全般に言えることだけど、MCUをそれなりに理解していないとついて
>>続きを読む

ナイル殺人事件(2022年製作の映画)

3.6

映画館で観に行きたかった作品が早速ディズニー+に来ていたので早速鑑賞。
最近の映画だけあって映像美をとても感じる作品でした。
エルキュールポアロってこういうやり方で真相を探していくんだなーと感じました
>>続きを読む

名探偵コナン ハロウィンの花嫁(2022年製作の映画)

4.4

今年もコナンの季節がやってきました。という感じで毎年映画館に観に行ってるコナンを観てきました。
予告の段階では、昔読んだ松田刑事は知ってたけどそれ以外の人は知らないし置いてけぼりにならないかなーなんて
>>続きを読む

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

4.1

キングスマンに続いて面白さを残したまま連続視聴。
一作目に比べたらやや新鮮さが欠ける分一作目のほうがおもしろいかな?なんて思いました。それでも実は生きているというサプライズや映像のおしゃれさはアップし
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

4.3

今さらながらずっと観てみたかった作品がやっと観られました。
やはりまずはキャラクターと世界観がカッコ良すぎる。007やボーンシリーズなど過去のスパイ映画へのリスペクトも感じられた素晴らしい作品です。
>>続きを読む

スパイダーマン3(2007年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

NWHからの見返し。
15年以上前に当時観た作品にも関わらず比較的覚えていてすごいと思いました。
ヴィランがニューゴブリン、サンドマン、そしてヴェノムと豪華なメンバー。
MJの優柔不断さは当時から気に
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP 英雄編(2022年製作の映画)

4.2

いつも思う感想は、とにかく、また騙されたーに尽きるというコンフィデンスマンシリーズ。
劇場版3作品目の今回もまた展開読めずに騙されたーというのが素直な感想です!
マルタ島がテーマということもありやっぱ
>>続きを読む

スパイダーマン(2002年製作の映画)

3.7

ノーウェイホームを観て改めて見返したくなり鑑賞。
ここからスパイダーマンは始まったんだなーと当時中学生だった時を思いながら楽しく観られました。
やっぱりウィレム・デフォー演じるグリーンゴブリンは最高で
>>続きを読む