tysmさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

tysm

tysm

映画(912)
ドラマ(7)
アニメ(0)

さよならドビュッシー(2013年製作の映画)

3.5

清塚信也が出ている!!
映画と別に、この人の『夜ノショパン』というピアノのアルバムはとてもおすすめです。

音が綺麗。手が綺麗。
謎はもう少し丁寧に描写できた気もする。

手の損傷からピアノを弾けるま
>>続きを読む

サカサマのパテマ(2013年製作の映画)

3.4

発想がいい。綺麗。
幻想的すぎる世界を粗く切り取っただけになってしまっている。
さらに細かい設定、描写、シーンの展開が欲しかった。少々浅い。
人物像もぼやけている。

百円の恋(2014年製作の映画)

3.7

挑戦してみる。
ぶつかって砕けてみる!

他人の評価ありきの努力ではなくただひたすら自分を試すのは誰にでもできることではないなと感じた。

恋愛に関してはありがちな形。
似てる部分も全く違う部分もある
>>続きを読む

キャロル(2015年製作の映画)

3.8

シーンが美しく、女性同士の恋愛を描いたものの中でもすっと入ってきやすい作品に感じられる。

自分らしくあることを選ぶことに苦しさと信念を感じた。

人の心の機微を繊細に描いている。

レッドタートル ある島の物語(2016年製作の映画)

3.7

台詞がなく解釈に広がりを持つ。
見るたびに違う想いを抱くかもしれない。
何かしら学び取れるものがあると感じる。

ジェーン・ドウの解剖(2016年製作の映画)

3.5

怖かった、、、。
悲惨、、、何も悪いことしてないのに、。

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.4

ストーリーの起伏、場面展開に少々物足りなさを感じた。

発想は面白い。
ドラえもんの話に出てきそうな感じ。
もう少しアクシデントがあっても良かったかもしれない。

ANON アノン(2018年製作の映画)

3.4

全体的に暗すぎる感がある。
SFは狭い世界に閉じ込めると夢想の世界で終わってしまう。

もっとシーンや場所を変えて遊べたかもしれない。発想が面白いので残念。

セクシャルなシーンが生々しく地上波放送や
>>続きを読む

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

3.5

青春にありがちな
甘酸っぱさと苦さと期待。
未熟であることはそれ自身価値を持つと思い出せる作品。

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

4.1

長いがそれを勝る面白さがある。
キャラに対する無念が多いが致し方なし。

ヴェノム(2018年製作の映画)

3.7

序盤の違法行為について主人公には呆れた。大変身勝手な行為。そこが終盤まで頭に引っかかっていた。

ストーリーはなかなか面白い。
シーンの場所も色々と変わって楽しいしカーチェイスはCGではあるが手に汗握
>>続きを読む

リザとキツネと恋する死者たち(2014年製作の映画)

3.7

コミカルに人が死んでいく。
発想が独特でなかなか好き。
作中の音楽は耳に残るし結構センスがいい。

ボーダー 二つの世界(2018年製作の映画)

3.6

差別的な意味を含みたくないが映像としてはグロテスクと思われる。
性をテーマとするところもあり過激な作品。

ザ・ボーイ 人形少年の館(2016年製作の映画)

3.6

途中まではホラーとしては面白みに欠けるが私は真相に気づかずラストの種明かしに驚き楽しかった。

スケアリーストーリーズ 怖い本(2019年製作の映画)

3.5

ホラーとしては怖さに欠ける。
ストーリーの面白みはしばしば感じられるがゴールが不明瞭な感がある。
ラストがもやっとしている。