ポポさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ポポ

ポポ

映画(190)
ドラマ(5)
アニメ(0)
  • 190Marks
  • 2Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

search/#サーチ2(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

今年最初の映画。
前作同様すごくテクニカルでめちゃくちゃ面白かった。
途中で感じる違和感、
自分の顔を画面に表示させながらネットしてる奴なんておらんやろとか、画面の映像をアップにしたりとかコンセプト考
>>続きを読む

REBEL MOON ー パート1: 炎の子(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

タイトル前にスターウォーズオマージュのようなズラズラとした説明から入った時点で嫌な予感がしたけど、イマイチだった。
敵役が全員テンプレ過ぎてそいつらがどうなるのかも全部見えてしまうのでワクワク感が無い
>>続きを読む

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。

映像や音楽、キャラクターもキャッチーな感じで、グリグリ動くから観てて飽きなかった。
脚本も親と子の対比や反発、愛などを上手く料理していてサスガだなという印象。
セリフなんて、割と脈絡な
>>続きを読む

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。
王道の「人が作ったモノがその手を離れて襲ってくる」を現代テクノロジーで真っ直ぐやった感じで、展開的に目新しさは無いけど、編集の上手さや新鮮なミーガンの動きで飽きずに観れた。

最後のAI
>>続きを読む

ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

予告見た感じ、おバカコメディかと思っていたが予想外に王道な作りでとても面白かった。
軽い雰囲気も観やすくて良い。
散りばめた伏線を回収していきながら人物の成長や関係性の変化を描いてるのはお手本ていうく
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

役者の演技、特に中村獅童さん、加瀬亮さん、遠藤憲一さんがすごく良かった。
衣装も美術も良かった。

惜しむらくは脚本。
「武士の価値観を百姓の秀吉がバカにする」てのがやりたい事で、そこに戦国(侍の時代
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

スゴク良かった!
物語として非常にシンプルで、最後の決戦からエンディングまでの展開なんて先読みできるくらいベタなのに、ちゃんと登場人物に気持ちを入れて観れたのは、主役の感情と後悔にひたすらスポットを当
>>続きを読む

忌怪島/きかいじま(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

琉球怪談(正確には奄美?)と仮想現実を組み合わせるってアイデアはとても良かったと思う。
呪いの根源の出来事や舞台設定はとても雰囲気あって怖くて良かったり。
主役の人と関わりたくないと言いながら共有した
>>続きを読む

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

構造がとても上手かった。
マンガのクオリティが上がって行く事でループを重ねていると分かるような見せ方も上手い。
メッセージもストレートで分かりやすい。
面白く完成度の高い作品だった。

ひとつ気になる
>>続きを読む

ザ・キラー(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

準備が全てを決めると考えていた殺し屋が予想外の失敗から未来は予測不能だなぁって思い知る…て感じかなぁ。
凄腕の殺し屋でも予測できない事が起こってピンチになるってのはリアルなのかもしれないけど、割とバタ
>>続きを読む

ザ・クリエイター/創造者(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

舞台のビジュアルがとても良かった。
都市部はブレードランナーや攻殻機動隊の世界のオマージュだったりするのかな。車なんて正にそうだし。

お話も「求めていたものを手に入れる」というシンプルなストーリーだ
>>続きを読む

ノック 終末の訪問者(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

シャマラン新作。
舞台の設定としては割と普通。起こる事を割と普通。そしてラストも予想通り(笑)
シャマランには何か大きな仕掛けを期待してる所があるのだけど、今回はそこが無くて残念だった。

シーンの途
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

アクションは文句なしに良かった。
トンネル内で這いつくばったままの攻防とかよく考えつくなと思った。

ストーリーはパート1て事だからか、敵側の目的がイマイチはっきりしないので、鍵を奪われたらどうなるの
>>続きを読む

クローゼット(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

オーソドックスなお話だった。
退魔師のキャラクターが良かった。静寂が嫌いな理由に母親の事とかが絡んでも、主題にも関わってくるので良かったのかな
主人公のパニック障害持ち設定ももう少し活かせられたらなぁ
>>続きを読む

シャドウ・イン・クラウド(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

冒頭からの銃座のシーンがもう少し短ければ良かった。男尊女卑のクソ軍人たちが赤ん坊見たら赤ん坊を守るために奮闘するみたいなのはベタで良いんだけど、そこをもっと長く取って欲しかった。
罵詈雑言シーンが長く
>>続きを読む

N号棟(2021年製作の映画)

-

映画というより実験映像とでも言った方がいいのでは。
展開を引っ張る縦筋が無く、結局これ見ててどうなる事を期待すれば良いのかが全然分からないので観客がずっと蚊帳の外。
主人公の目的(例えば死恐怖症克服の
>>続きを読む

エスター ファースト・キル(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

友達に薦められて鑑賞。
「エスター」の前日譚なので、同じような犯行をするが、粗が多くピンチになりながら…という展開かなと思いながら観てたけど完全に予想外の展開だった。
結末もエスターの正体もわかってる
>>続きを読む

エスター(2009年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

真相は完全にやられた。途中、違和感があった所も真相が明かされたらなるほどと納得。

しかし、主役が死産して『生まれてくるはずだった子供に注ぐ愛情を他の子に注ぎたい』ってんで養子を取るってのはちょっと納
>>続きを読む

ゾン100 ゾンビになるまでにしたい100のこと(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

なんといってもサメゾンビが良かった。
アメリカ映画ほど派手さはないけどあの気持ち悪い造形をよく再現したもんだ。最高。

シナリオの再構成も上手く、連載が続いてる作品を上手く2時間の映画に落とし込んでる
>>続きを読む

ドラゴンボール超 スーパーヒーロー(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

鳥山先生脚本という事で鳥山先生らしさが色濃く出た作品だった。
ラディッツ戦の名場面を悟飯とピッコロで再現したのも嬉しい演出だった。

神龍アップデートで潜在能力引き出したり怒りで覚醒したりだと、ピッコ
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

観終わった際に出た感想は「児童文学」だった。
理屈を考える大人より画面で起きてる事をそのまま受け止める子供の方が面白いと感じるんじゃないか、そういうふうに作ってるのではと思った。
メッセージは明快だし
>>続きを読む

キングメーカー 大統領を作った男(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。
これ現実の手法だったらスゲェなと思って観てたけど、視聴後に調べたら実際の手法だったというのを見つけて感心した。

影の男が野心を抱く感じやストーリーがどう転ぶのかの揺さぶり方がとても上手
>>続きを読む

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

予告でサスペンスかと思って観たが、そこまでサスペンス色は強くなかった。
お話にインパクトのでかい何かがあるわけではなくきっちり作った質の高い2時間ドラマという印象。

ホテルのシーンで挿入から果てるま
>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

演技や演出がとても良かった。
もう少しグロテスクにしても個人的には良かったかな。

白石和彌監督はオリジナル脚本作品より原作ありの作品の方が余計なモノ・邪魔な思想などを入れないから、しっかりした作品に
>>続きを読む

プロメテウス(2012年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

昔観たのを再視聴。

ストーリーとしては割とシンプルなのだけれど、散りばめられてる要素が難解で視聴後にネットの考察や解説を見て、なるほどと理解する感じだった。

社長お爺ちゃんの計画が割と頭悪い感じな
>>続きを読む

きさらぎ駅(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

前半の自分視点で展開する映像はブレアウィッチを彷彿とさせて良かった。
さらに後半もループ物の要素を取り入れてホラーを無双で攻略していくっていうのは斬新ですごく良かった。

ラストは個人的に残念だった。
>>続きを読む

犬王(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

序盤の展開と盲人の世界の捉え方がとても良い表現だった。

8割、音楽パートなので乗れれば楽しいのだろうが自分は残念ながら乗れなかった。
パート内で犬王と友一が共に演じるというシーンがあったら違ったのか
>>続きを読む

レジェンド&バタフライ(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

序盤は反目し合う二人が徐々に分かりあう感じが上手くて良かった。

しかし歴史的事象、戦が説明もなく結果だけ見せられるので、信長の歴史を知らない人が見たらなにがどうなってるのかわからず置いてけぼりになる
>>続きを読む

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

原作を上手く脚色してて面白かった。
原作では殺されるだけの学芸員さんに泉さんを使って救済を描くのは良かったと思う。
黒の話をしている際に、手前の話をしている人物ではなく背後の鏡(または暗闇?)に焦点を
>>続きを読む

劇場版 マジンガーZ / INFINITY(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

マジンガーはスパロボくらいの知識しか無いけど面白かった。

お話は王道だけど、割と盲点であった世界征服をする目的やかつてヒーローだった人間の内面を描いてて、とても良かった。
バトルもロボットプロレスを
>>続きを読む

聖闘士星矢 The Beginning(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

オリジナル要素ありでもストーリーは俯瞰して見るとそこまで悪くないと思った。
星矢の本当に救いたいもののエピソードやアテナの義母の感情の描き方は良かったと思う。
美術も作り込まれててとても良かった。聖衣
>>続きを読む

マインドアスリート 彼らが挑む実験ドキュメンタリー(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

運動が知的アスリートにどのような効果・影響があるのかが観たいところ・興味があるとこだが、大半が被験者の密着に費やしていて特に実験の過程などを見せることなく進むのが残念だった。

実験の結果だけなら、最
>>続きを読む

ロング・グッドバイ(1973年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

10年ぶりくらいに視聴。
個人的にマーロウのイメージはこの映画のマーロウなのでやっぱりカッコよかった。

お話は原作からの改変が強めで、テリー・レノックスが非常に小悪党になってたのが残念だった。
ヨコ
>>続きを読む

罪の声(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

再視聴。
2020年の個人的ベスト1映画だった。

やはりスゴイ。導入から話の転がり方、役者の演技まで何もかもがスゴイ。

絶望の始まりとなった録音の声が最後にある人にとっての救いになる構成はちょっと
>>続きを読む

エクスティンクション 地球奪還(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ネタはその可能性をこちらの頭から上手く排除するように作ってて意外性があって良かった。
それを知ると今までの違和感(雑でしょうと思ってた部分)がスッキリする。

ただ、そこに辿り着くまでの序〜中盤がイマ
>>続きを読む