あさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

あ

映画(568)
ドラマ(0)
アニメ(0)

護られなかった者たちへ(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

おかえりモネだった、色んな意味で

アウトポスト(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

終盤のめちゃくちゃな銃撃シーンだけでも見る価値あり

Medal of honorを存命のまま受けた人数が多いってのも納得の激しさ

そもそもここに前哨基地を作ったのが間違いだろ…

ザ・アウトロー(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ジェラルドバトラー、ムキムキの王様やら最強シークレットサービスでヒーローイメージが強いけど、こうやってヤクザ警察の役もできるのは驚き

内容はよくある凶悪強盗団隊 対ジェラルドバトラー

グリーンランドー地球最後の2日間ー(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

地球壊滅モノの定番、救われる者の選別
ジェラルドバトラー一家がリストバンドもないのにグリーンランドのシェルターにねじ込んだのは笑えた。

でももっと人間のエグさを描く余地はあった気がする

ゴーストバスターズ/アフターライフ(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

往年のレジェンド登場でテンション上がる系かと思ったけどそれは最後だけ。
どちらかというと少年少女の成長紀みたいな感じだった。

レジェンドは最早ゴーストとも知り合いレベルなのか

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

キレイなホラー。
殺したと思った奴が殺してなくて、殺されたと思ったやつが殺してた

夢を叶えるために体を売っていた女の人が、売春相手を殺しまくってた、その怨念が見えてきたみたいな映画。エリーは完全にと
>>続きを読む

牛首村(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

途中までちゃんとホラーやってるなと思ったら、最後はハムナプトラ虫パターンからの全員ダイブは笑ってしまった。
村シリーズの中ではマシな方

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

3人のスパイダーマン揃い踏みのところ、お祭り感があってよかった。
ガーフィールドスパイダーマンが、落下するゼンデイヤを捕まえられて涙ぐむシーン、アメスパのお話しを見た後だと意味がわかってグッとくる。
>>続きを読む

7月4日に生まれて(1989年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

反戦系映画の王道パターンなのかな。
アメリカの戦争は正しいと思ってた主人公が戦場のリアルを目にしておかしさに気づく

トムクルーズがボロボロの主人公を演じるために前髪を抜いたって話聞いてびっくりした

ウィリーズ・ワンダーランド(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

力 is powerって感じ
怨霊につかれた人形をニコラスケイジが拳でボコボコにして平定してしまった。

いつもホラーを見ながら「ここで主人公が悪霊をボコってくれたら…」と妄想してたけど、それが本当に
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

絵はキレイだったが、よくわからない話だった
どこで盛り上がったら良いかわからないまま眺めてた。
ティモシーシャラメはイケメン。

オールド(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

どんどん歳をとる不思議なビーチに迷い込んだ人のお話

歳をとる仕組み自体の説明は「なんじゃそりゃ」という感じだったが
その後、ビーチに入り込んだ謎が解明されると、感心した。

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

冒頭からサービス精神旺盛な映画
映像もさることながら、前作ファンを大事にする演出が随所に。

トムクルーズが続編制作権を買い取ってこれだけの期間を空けた理由がよく分かった

ディヴァイン・フューリー/使者(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

パクソジュンがバキムキ、最強。一対複数でも最強。なんならカチコミの時のチンピラとの殺陣だけやりたかったのかもしれない。

内容はよくあるエクソシズムもの

どの世界でも取り憑かれたら天井に張り付くんだ
>>続きを読む

クルエラ(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

サナギドレス、自分がやられたら失神する自信がある

エマストーン、悪い表情が似合う。
イメージ戦略進行中のファッションやらイベントもワクワクする演出だった

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ジムキャリーのマシンガントークもさることながら、とにかくYESと答えまくった結果の数々が笑えて考えさせられる

あとアリソンがかわいい

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

なんとも言えない最後

今までの007シリーズの常識をぶっ壊す展開の多さには驚かされた。。

マドレーヌとの恋の結果、ヴェスパーとの関係も一応の決着。

唯一、サフィンと畳の上で語り合っているシーンだ
>>続きを読む

パワー・オブ・ザ・ドッグ(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

キリスト教的素養があればタイトルでピンときて中身に入れたのかな、

自分の性を受け入れることの難しさ、親子の少し歪な愛、隠し通す憎しみ、殺意
綿密に構成されたプロットのおかげで、眉間に皺寄せて見ること
>>続きを読む

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

この手の作品には珍しく本当に地球が滅びる

フェイクニュース扱いされた主人公の主張は、大体後半で認められてオールアメリカで解決するものだと思っていたが。

レオ様がちゃんと糟糠の妻のところに戻って良か
>>続きを読む

ナイル殺人事件(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ケネス・ブラナーは天才。ガルガトットの顔面が美しすぎた。
原作未読なので新鮮に楽しめた。

前作にも増して絵画的美意識を感じる映像だったと思う。

犯人の目星は結構序盤でつくが、親友、犯人が死ぬ幕切は
>>続きを読む

帝都物語(1988年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

石田純一若い、、こんなノリノリ若手俳優だったとは。

映像はしょぼいがその分キャストの重厚な演技や間の見せ方が上手いと思った。

學天則ってこれか…

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

子役の泣き方独特
ゾンビパニックが、メインなので、何故ゾンビが増えたのか、解決はできるのか、などの謎解きがあると良かった。

足速いゾンビ怖

ウエスト・サイド・ストーリー(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ヴァレンティーナ役が60年前のウエストサイドストーリーのアニータ役、びっくり

全編リズムよく進み、3時間近い映画と感じなかった。

主役だけが浮いてたような気がするが…

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

パン1フェンシングのところは流石に笑ってしまった。

時代考証の関係か、前作・前前作に比べるとアクションが薄いが、レイフファインズのかっこよさで全てカバーしている。

クリード チャンプを継ぐ男(2015年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

最終ラウンドの冒頭、ロッキーのテーマが流れるシーンで鳥肌がたつ!