しんやさんさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

しんやさん

しんやさん

映画(439)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ナイト・ビフォア 俺たちのメリーハングオーバー(2015年製作の映画)

3.2

予想外に面白かった

ラリってるだけの話かと思ったら、笑いあり涙ありのいい話でした。

家族や恋人特に友達の大切さ良さがうまく描かれていました。

ほんと最後にいい話にしやがってって突っ込み入れたくな
>>続きを読む

GODZILLA ゴジラ(1998年製作の映画)

3.3

日本のゴジラとは違うが、モンスター映画としては面白かった。
そこが賛否両論だが日本版と差をつけるためとしては個人的に良かった。こっちのゴジラの方がかっこいいと思ったし。

ゴジラじゃなくてもいいんじゃ
>>続きを読む

劇場霊(2015年製作の映画)

2.0

う〜ん微妙

怖くないし、内容もいまいち

クライマックスに至っては少し笑える

激突!(1971年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

内容は単純
犯人は不明で動機も不明

ただ、面白かった
内容よりも演出が面白かったです。
あんなに独り言というか考え事が多い映画は初めてです。そこがまた良かった。

レオン 完全版(1994年製作の映画)

3.8

ナタリーポートマン可愛い

殺し屋と少女の出会いと別れという、だいたいこうなるんやろな〜って予想はつきましたが、最後はうるっとしました。
演出というか観せ方がうまかったからでしょうね。

観て損はない
>>続きを読む

ゴースト・イン・ザ・シェル(2017年製作の映画)

4.0

まず内容は原作とは違ったが想像以上に良かった。ただ、これは賛否両論。
個人的にはわかりやすいし、面白かったと思います。原作やアニメ映画版を見てない人にはとっつきやすかったんじゃないかな。

映像も綺麗
>>続きを読む

バレット(2012年製作の映画)

3.3

ハードボイルドアクションのお手本みたいな映画

逆に言うと特に特徴なく、想像通りに進みます。

王道が好きなら満足できるかと。

スタローンとサンカンという個人的に好きな俳優さんが2人出てたので評価は
>>続きを読む

X-コンタクト(2015年製作の映画)

1.8

色々がっかり

内容はよくある密室のモンスターパニック

特に映像が酷い、モンスターもよく見えないし何が起こってるか全然わかんない

ほんとに暇つぶしにどうぞ

ソナチネ(1993年製作の映画)

4.1

北野ブルーってこういうことか〜って感じました。美しくそして悲しい色。

暴力映画ですがしっとりしてました。

内容も良かったし、映像の観せ方がとても良かった。会話がなくても映像だけで引き込まれる。
>>続きを読む

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

3.3

前作と同じく復讐のためにキヌア・リーブスがやってやってやりまくる。

前作よりネタに走ってるのでは思うくらい。
主人公強すぎ、何回車に轢かれても平気なんだって思う。

戦闘がFPSみたい

マジなのか
>>続きを読む

ヒストリー・オブ・バイオレンス(2005年製作の映画)

4.1


設定が面白い

親父が強くてかっこいい

中二っぽい内容だが次がドンドン気になって、一気に見れた

1984(1984年製作の映画)

2.9

内容は面白いが、映画としては物足りない

音楽は個人的に良かった

イグジスツ 遭遇(2014年製作の映画)

2.1

POV方式に無理がある感じ

最初は面白かったが途中からは微妙

スティーヴン・キング ビッグ・ドライバー(2014年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

胸糞悪い映画かな?っと最初思いましたが、スッキリ爽快な終わり方で安心しました。

内容は作家が復習するという内容ですが、謎解きなどはあまりありません。ただ、人物描写などは良かったです。

個人的に好き
>>続きを読む

ミッドナイトマン(2016年製作の映画)

1.2

面白くなかった
設定も登場人物も微妙


主人公がいきってる

壁の中に誰かがいる(1991年製作の映画)

3.2

ホラーかと思えばコメディ?に近いかも

グロシーンはあるが子供にも見せれる映画かと

ラストはホッとできます

ブレイン・スナッチャー/恐怖の洗脳生物(1994年製作の映画)

2.9

エイリアンもので寄生獣に近いかな

エイリアンに洗脳される話だけど、話の展開が急で、エイリアンは賢いのか馬鹿なのか…

ミッシング・テープ(2009年製作の映画)

1.3

よくある撮影ものホラー

怖いけど、犯人も分からないし何がやりたかったかも不明

最後まで意味がわかんない映画

スペル(2009年製作の映画)

3.5

婆さん恐い。
主人公が理不尽に呪いをかけられて可哀想になりました。

途中からオチが読めてしまいますが、面白い映画でした。

ハッピーフライト(2008年製作の映画)

3.3

飛行機や航空関係に詳しくなくても楽しめた。好きな人ならもっと楽しめたかも

内容もよく最後に観て良かったと思える作品。

ミスト(2007年製作の映画)

3.4

モンスターパニックで設定は面白いと思う(突っ込みどころもあるが)

ラストが賛否両論だが、自分は映画の個性が出てえて良かったと思う。
安直にハッピーエンドにしなくてもいいと思います、ただ裏切られた感は
>>続きを読む

地獄の変異(2005年製作の映画)

3.8

洞窟内でのモンスターパニック映画

あまり期待してなかったがけっこう面白かった

内容は普通だが、観せ方がうまく終始ハラハラできる内容です

ザ・インターネット(1995年製作の映画)

3.3

今となっては映画の設定に古さを感じてしまうが、現代にも通じる問題を扱っている

当時に観ていたら、また違った感じ方をしていただろう

GONIN(1995年製作の映画)

3.4

悲しくてどこか美しさを感じさせる暴力映画

終始ハラハラできました

プライベート・ライアン(1998年製作の映画)

3.8

内容もさることながら最初の戦闘シーンなど、演出がすごい

ライアンを探すってことだけど、そこに至るまでまた、見つけてからどうなっていくかを上手く製作されている

INFINI/インフィニ(2015年製作の映画)

2.9

バイオハザード系ではあるが、絶望感がすごかった。

設定は面白いと思うが、設定が生かされてないというか説明不足というか。

色々おしい映画ではあるが、演技は凄く高評価。

アサイラム 監禁病棟と顔のない患者たち(2014年製作の映画)

3.5

まさかの展開ですごい面白かった。

所々突っ込みたい点はあったが、全体的に良い作品。

ミラーズ 呪怨鏡(2015年製作の映画)

2.9

いい意味でよくあるホラー映画
ポイントは抑えているがこれと言った特徴はない

設定がもう少ししっかりしてほしかった

ディアボロス 悪魔の扉(1997年製作の映画)

2.8

リアルな法廷ものと思いきや違う。

途中から現実感がなくなり、詳しい説明もなかったので最終的には中途半端な内容に感じられた

斬撃 -ZANGEKI-(2009年製作の映画)

3.6

セガール作品にしては珍しく相手がゾンビ

敵がゾンビでも安心のセガール、安心して観れます

斬新な感じもよかった

インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア(1994年製作の映画)

3.5

トム・クルーズとブラッド・ピットという豪華な出演

多くの人が書かれてるが美しい作品だった

ソウ(2004年製作の映画)

3.4

グロテスクだが、ミステリー感もありハラハラしながら最後まで観れた

黒い家(1999年製作の映画)

3.3

初めはどうなるの?ってハラハラしましたが、後半はテンポが悪くなった気がする。

主人公にも共感出来なかったし、風呂敷を広げても回収されなかったような、謎もくそもなかった。

大竹しのぶのおかげのような
>>続きを読む

貞子vs伽椰子(2016年製作の映画)

3.3

ホラー…ホラーなんだけど笑っちゃう

制作側はふざけてるのかな?っとも思ってしまう

なんやかんや面白かったし、一回見てみて損はないと思う