しんやさんさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

しんやさん

しんやさん

映画(439)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ロリータ2004(2003年製作の映画)

2.0

エロティックホラー
う〜ん色々中途半端な内容になってしまった感が

アイ・アム・レジェンド(2007年製作の映画)

2.6

よくあるゾンビサバイバルアクション。

最後の戦うシーンは好きだが、全体としてはインパクトにかける

トレマーズ(1990年製作の映画)

3.2

なぜか英語の授業で観せられた映画、字幕もなくて全然理解できずに日本語版を後で観直した。

モンスターパニック映画だが、モンスターが地底を動くのが意外と新しかった。

昔の映画なので地味めだが、楽しめる
>>続きを読む

ザ・グリード(1998年製作の映画)

3.3

よくあるモンスターパニック映画だが、映画自体の完成度は高い

ジャンゴ 繋がれざる者(2012年製作の映画)

3.9

後半は怒涛の展開
一瞬も目が離せません

グロテスクなシーンも多々あります。

どんだけあそこちょんぎりたいんだよって突っ込みたくなります

タランティーノやっぱすげーや

イット・フォローズ(2014年製作の映画)

3.0

怖さもあまりない上に、説明や謎明かしがないためによくわからないまま終わった

ついてくるのは一体なんだったんでしょうか

美女と野獣(2017年製作の映画)

4.5

魔女の設定など少しわからないままのところはありましたが、ストーリーと映像、演技、歌どれも素晴らしい。

皆に観てもらいたい映画です

あと、エマ・ワトソン可愛すぎ

スペース カウボーイ(2000年製作の映画)

3.2

おじいちゃん達の愛と勇気と友情の物語

最後まで感じよく観れました

インシディアス 第2章(2013年製作の映画)

3.7

ホラーとしても良かったですが、謎解きや伏線の回収に感動ですね

ブレイブハート(1995年製作の映画)

3.9

熱い映画を観たな~って感じになります。

名作ですね

フレディVSジェイソン(2003年製作の映画)

3.0

内容はわかりやすく、シリーズを見てない人でも大丈夫ですが

なんか怖さが薄くなったような…
きっと、最後はフレディとジェイソンが戦って人は蚊帳の外になっちゃうからかなー?

テキサスSWAT(1983年製作の映画)

3.8

チャックノリスがただただかっこいい

内容はよくある一匹狼の警官のアクションもの

相棒などキャラもそれぞれ良かった

死霊館 エンフィールド事件(2016年製作の映画)

3.7

いやー怖かった

怖かっただけではなく、内容もしっかりしていて最後は少し感動しました

良いホラー映画です

ソーセージ・パーティー(2016年製作の映画)

4.2

軽い映画だと思ってたら見事に裏切られた

死人も出て、グロテスクなシーンもある。 エッチ?はシーンはなんか言葉に言い表せないけどいい意味ひど過ぎる。

色々斜め上を行く映画、一回観てみた方がいい

カウボーイ&エイリアン(2011年製作の映画)

3.6

すっごいB級感がするが、キャスト豪華だし、内容も自分は楽しめた。

CASSHERN(2004年製作の映画)

1.6

よくわからない上に面白くなかった

設定もいまいち

TAXI NY(2004年製作の映画)

2.7

笑うポイントはフランス版に比べ少なかった

軽く観るにはちょうどよかった

ザ・ロック(1996年製作の映画)

3.5

内容はわかりやすく(悪く言えば単純?)アクションなども良かったです。

キャスパー(1995年製作の映画)

3.4

恐くはないです。むしろ、感動的な良い内容です。

風を見た少年(2000年製作の映画)

3.5

ストーリーや作画は好きです。

ただ、展開が早いのと人が死んでもあっさりしてるな~ってところが少し違和感があります

もっと皆に観てほしいですね

エスター(2009年製作の映画)

4.1

お化けとか怪物は出てきませんが、ゾッとするような内容。けっこう怖かった…

こういうホラーもいいですね

タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら(2010年製作の映画)

4.0

思わずおいおい~って言ってしまうような映画

グロテスクなシーンもたくさんありますがお馬鹿で笑えて、最後はホッとするような映画です

おすすめできる作品です

デモリションマン(1993年製作の映画)

2.5

スターローンとスナイプスの共演

設定が中途半端というかパッとしないので、登場人物が何をしたいかよくわからない

伏線らしきものも回収されず

五福星(1984年製作の映画)

4.0

面白かった、何回も見れる作品

笑いと友情の映画

マッドマックス/サンダードーム(1985年製作の映画)

3.4

1,2と比べるとカーアクション感は低い

世界観に説明が入ったりと、1,2とはまた違ったテイスト

ロックアップ(1989年製作の映画)

4.2

よく頑張ったスターローンってなる

理不尽に耐え幸せを掴みとる姿に涙

マッドマックス2(1981年製作の映画)

4.0

1と比べるとアクションは派手になった。

内容も意外と仲間が生き残って、ハッピーエンドな方だった

1より見易いかな?

そして北斗の拳っぽい

第9地区(2009年製作の映画)

4.2

よくあるエイリアンものとは違った映画

新鮮で内容も面白かった

天使のたまご(1985年製作の映画)

2.1

押井さんが好きに作った作品だと思う。

万人受けはしないと思う。私自身もちょっと…

人狼 JIN-ROH(1999年製作の映画)

4.5

かっこよくそして切ないお話

内容も分かりやすかった

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

4.2

映像が斬新で印象的
内容は胸糞悪いシーンもいっぱいあるがそこがまたこの作品の味

シックス・センス(1999年製作の映画)

4.1

有名な作品

最後まで観ると、最初の方のレストランのシーンが印象的で忘れられない

チャイルド44 森に消えた子供たち(2015年製作の映画)

3.3

理不尽、不条理、裏切りを乗り越えて真実にたどり着き真相をあばく

見ごたえはあると思います

ミニミニ大作戦(2003年製作の映画)

3.4

ミニだからミニミニ大作戦ね

ワイスピに近い内容で、万人受けすると思う

どうでいいけど、日本版で軽軽大作戦作って欲しいな~