しんやさんさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

しんやさん

しんやさん

映画(439)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ランボー(1982年製作の映画)

3.3

ジャングルでランボーがただただ暴れる!って内容だと思ってたら違いました


まさかの敵はアメリカの警察と軍

ランボーは強く戦闘は爽快ですが内容は少し重めです

ジェーン・ドウの解剖(2016年製作の映画)

4.0

検死官の親子が不思議な遺体を解剖し、意外が事実が明らかに…

めっちゃ怖かったです。
こんなに怖かった映画は久々です。

正直ホラー映画と知らずに観始めたので、驚きと相まって余計に怖かった

普通のホ
>>続きを読む

ビバリーヒルズ・コップ3(1994年製作の映画)

3.0

今回は遊園地が舞台

前2作品と同じ感じですが、逆にあまり新鮮さがないかも
やっぱりビリーはいい奴w

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.6

ハッピーエンドとはまさにこのこと

終盤の盛り上がりは素晴らしいですが、中盤も全くだれることなく観れました。

内容よし演出よし、素晴らしい映画

ドント・スリープ(2016年製作の映画)

1.9

正直恐くはないし面白くも…

主人公が皆を不幸にしていく
結局何の解決にもなってない

スポーン(1997年製作の映画)

2.6

ラスボスよりスポーンよりクラウンが印象的。

アメコミのヒーロー物としては普通。どちらかというとお下品?

CGが酷いと言われていて、昔の映画なので仕方ないところもあるが…もうちょっとどうにかならなか
>>続きを読む

ドニー・ダーコ(2001年製作の映画)

3.6

難しいが数回観るごとに味が出る映画。内容が理解できるに連れて面白さが増す。ただ、今だにわからない点もあります。

切ないというか悲しい内容だが、どこか愉快に観れる。

構想も良いし、キャラも立っていた
>>続きを読む

メッセージ(2016年製作の映画)

3.7

最後はそういうことか〜と感動します。

最後に繋げるためにあえて様々なカットを色々所に入れてたんですね。

インターステラに少し近いかもしれません。

原作読みたくなりました。

ムーンライト(2016年製作の映画)

3.3

内容も良かったですが、何より構成が好きでした。

個人の意見ですが、この映画は起承転結の結がなかったですね
少年期が起、青年期が承、最後の大人の時が転とすると結は?って感じました。
そもそも起承転結で
>>続きを読む

モスキートマン(2012年製作の映画)

2.4

ザ・フライ+スパイダーマンかな?

ただ、ザ・フライみたいに主人公が救いようがなく、暗い感じでもなく。スパイダーマンのような正義の味方ではない。

B級映画って感じで良かったですよ、笑えるシーンもたく
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.2

キアヌがただただ強い映画

強すぎて安心して観れます

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

3.6

博士強い。

終始ハラハラ出来る面白いサスペンス。

かぐや姫の物語(2013年製作の映画)

3.3

絵も音楽も内容も良かった。

もちろん内容は知ってたけど、観てみるとやっぱり悲しいお話。

ビバリーヒルズ・コップ2(1987年製作の映画)

3.8

1と変わらぬ面白さ

主人公と出会ってからの仲間の変化も良かったです。

ビバリーヒルズ・コップ(1984年製作の映画)

3.8

痛快、爽快ポリスストーリー

腕はいいけど無茶苦茶な刑事が事件を解決するストーリー。

エディーマーフィー演じる主人公も仲間も恐い上司も全ていい味出してます。
カーチェイス等のアクションもグッド。
>>続きを読む

名探偵コナン ゼロの執行人(2018年製作の映画)

3.2

兎にも角にも安室さん

推理は控えめ、アクション派手め
内容は…もう安室さんですねw
後半はハラハラしっぱなしで楽しめました。

アニメですが、警察も色々あるんだな〜って感じました。

プリデスティネーション(2014年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

自分と自分が自分を作って、自分が自分を原点に戻す。

途中からそうかな?って思ってたら、それを上回る秘密が。

SFタイムトラベル物としては1番の驚きと感動がありました。
少し違いますが、インターステ
>>続きを読む

ソムニア 悪夢の少年(2016年製作の映画)

3.0

けっこう恐かったですが、最後はいい話で締めてくれました。

心温まるホラー

エイリアン(1979年製作の映画)

3.5

エイリアンシリーズの原点。

宇宙船などの細かな設定やストーリーなどは未だに一級。
映像やエイリアンの造形などは昔の映画とは思えません。

宇宙船でのモンスターパニックの教科書ですね。面白かったです!
>>続きを読む

グランド・イリュージョン 見破られたトリック(2016年製作の映画)

2.7

ハラハラさせてもらいました。騙し合いのマジックバトル。

面白かったんですが、個人的に催眠術って言うのがしっくりこないです。
催眠術を使えると現実感もないですし、何でもありな気がしてしまいます。

ザ・ドライバー(1978年製作の映画)

4.0

ドライヴやベイビードライバーの元になった映画と言っても過言ではない
逃し屋というジャンルもこの映画で広まったんでしょうね

逃し屋と逃し屋を追う刑事の攻防というシンプルな構造ですが、騙しあいがまた良い
>>続きを読む

ガルム・ウォーズ(2014年製作の映画)

2.8

映像は良かった、実写かアニメかわからなくなるぐらい

内容は…難しいというか説明不足というか
特に盛り上がりもなかったです

続きは作られないのでしょうか?

レッド・ダイヤモンド(2016年製作の映画)

2.5

ルパン3世っぽいです

騙し、騙されるアクション

面白かったですが、特にこれと言った特徴もなく王道って言った感じです

バイバイマン(2016年製作の映画)

3.0

シンプルで良かったです
ただ、あまり恐くはないです
主人公なんやかんやでいい奴


姪が名前を見なかったのが救い

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

3.2

安定のマーベル。

ヒーロー物としては少し異色かな?
映像も美しく、笑どころもあり戦闘はハラハラしながら観ることができました。

スターウォーズに近い感じもします。

WXIII 機動警察パトレイバー(2001年製作の映画)

2.5

前2作品とは大きく雰囲気が変わります。

もう、パトレイバーでなくてもいいじゃないかって内容でした。
面白いんですけど、求めてたものとは違ってました。

ゴジラ観てる感じになりました。

機動警察パトレイバー2 the Movie(1993年製作の映画)

3.4

今作も押井監督感がすごい

前作以上に攻殻機動隊ですw
攻殻機動隊が好きなら絶対オススメ

機動警察パトレイバー THE MOVIE(1989年製作の映画)

3.3

押井監督感がすごいです。

もうほぼ攻殻機動隊

内容も面白かったです。バトルは少なめですが。

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.0

いい意味でのオタク映画

小ネタがいっぱい過ぎてDVDでゆっくり観たくなります。日本キャラがいっぱい出てきますし、色んな映画のオマージュも楽しめます。特にシャイニングは笑った
スピルバーグが好きに作っ
>>続きを読む

インシディアス(2010年製作の映画)

3.5

恐いけど、なんやかんやでいい話にする。

特に続きの作品は絶対観て欲しい

溺殺魔 セバスチャン・ドナー(2014年製作の映画)

1.8

設定もストーリーもあまり恐くないです。

結局何なのかよく分からなかったですし…

水があるところに現れるって設定ですが、水が色んなことに移動するのはありなのか

スレンダー 長身の怪人/都市伝説:長身の怪人(2015年製作の映画)

2.1

カメラしか映らない怪物?幽霊?に追いかけられるPOV式映画

POVではよくある感じの映画
結局何者か説明はなく、ただ怖いね〜って思う映画

武器人間(2013年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

もっと武器人間の個性を観たかった。
一体一体すごくいい形をしてるのに、あまり深く見れなかった。
せっかく造型も映像も良かったのに

内容は、よくある感じで仲間の一人が裏切り、野望のために皆を危険にさら
>>続きを読む