上上さんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

上上

上上

映画(1129)
ドラマ(16)
アニメ(0)

ROMA/ローマ(2018年製作の映画)

4.0

イベントはそれなりにあって場面もいろいろ切り替わりますが、音楽もセリフも少なく物語が淡々と進むので、途中少々退屈に感じましたが。
物語が終わり、日常の音だけが聴こえるエンドロールを観る頃には、じんわり
>>続きを読む

羊と鋼の森(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ピアノ🎹の音色が凛としていて、終始心に響きます。

あと、2人出てたら上白石のどちらがどちらかわからなくなりますが、2人並んで連弾してるシーンなんて、何だかお得感があって多幸感に溢れてました。

わが母の記(2011年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

痴呆で段々とボケてく樹木希林さんに息子が役所さんて、こんなの絶対泣くでしょと思ってたら、寸分違わず処方せんどおりに泣けました。

特に、ボケてく樹木さんと話す中、一気に涙が込み上げる役所さんのシーンと
>>続きを読む

舟を編む(2013年製作の映画)

3.6

ラストの八千草さんの「ありがとう」をいただくために、15年頑張ったかいがあります。
って、当事者にとってはそんなわけないけど、「ありがとう」の一言にこれだけの重みを載せられる八千草さんはやっぱスゴイで
>>続きを読む

パプリカ(2006年製作の映画)

4.5

おっもしろ。
ひたすら陽気でカオスな覚めない夢に脳がトロけます。

夢の終わり方っぽいけど決着があっけなかったのと、林原めぐみさんの声の演技が少しミスマッチな感じがしたのがマイナス。

ラストの映画館
>>続きを読む

ザ・セル(2000年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

変態祭り...

さすがのターセムさんで、「落下の王国」と同じく、絵作りと美術、衣装はとてもイイのですが、お話はまあまあでした。

しかし、ピーター捜査官はエラいアトラクションを体験されました。二度と
>>続きを読む

パンズ・ラビリンス(2006年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

あっちでもこっちでもグロ。
メルヘンの世界に逃げこんでもグロ。

でも、あの手の平が目の魔物のインパクトが、主役の座もお話も霞むぐらい、すべてをかっさらっていきました。
ジャケットやサムネイルにあの魔
>>続きを読む

イコライザー2(2018年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

1に続けて鑑賞。

1より敵役が少し意外とひねりがありましたが、やはりまだまだイコライザーと敵との力の差があり過ぎます。

タクシー🚕での乱闘は、イコライザーの状況が不利ってこともあってハラハラしたし
>>続きを読む

イコライザー(2014年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

この秋にFINALが上映されるとのことで、1と2を続けて予習。まずは1から。

えらい職場をムチャクチャにしはって...てか、無双過ぎやないですかね。
ええ、イコライザーだから、そうですが。って言われ
>>続きを読む

his(2020年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

松本若菜さん、アウェイ過ぎですね。
LGBTQを啓蒙させるための話の流れ、世界がガッチガチに固められている中、松本若菜vs hisって構図で、若菜さん、コテンパンにされてました。

コレではフェアじゃ
>>続きを読む

月に囚われた男(2009年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

面白かったです。
ラストのたたみ方、はやっ。

特にケヴィンスペイシーさんの声が良かったです。
一定の同じトーンで話してるように聞こえるのに、頼りがいある温かいバディの声にも、ただただ突き放す冷たいA
>>続きを読む

来る(2018年製作の映画)

2.9

あらすじを読んで、ラストは「AKIRA」のミヤコ教団と「童夢」のラスト前のバトルのミックスやん、アガる!って勝手に盛り上がって観ましたが。

血ドロドロの呪いとかスピリチュアルの範疇と認識した途端、急
>>続きを読む

ボーダー 二つの世界(2018年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

コレは予想がつかない展開です。

ティーナさんの出自がわかった途端、ああ別の属性かって頭のチャンネルを切り替えたら、彼女の見た目の醜さはまったく気にならなくなり、深く美しい緑の中、愛し合う姿は「シェイ
>>続きを読む

ふたつの部屋、ふたりの暮らし(2019年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

あらすじをよく読まず、ジャケットから、オシャレな雰囲気のなか熟年の女同士の友情を描くステキなお話を勝手に想像してましたが、ぜんぜんドロドロコテコテしてました。
カフェオレ☕️とクロワッサン🥐を食べにカ
>>続きを読む

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

内容が似てる作品と比べることにあまり意味がないとは思いますが、やはりソフィアコッポラさんの「SOMEWHERE」と比べてしまいます。

ただ、こちらは父親の不安定さがサブリミナルで差し込まれます。
>>続きを読む

笑の大学(2004年製作の映画)

4.0

役所さんの振り幅がスゴく、役所さんの力でここまで面白くなった気がします。

脚本は初期の三谷さん節全開で、役所さんが稲垣さんの本をお気に召すまでは、正直厳しく、洗い物をしながら観てました。

しかし、
>>続きを読む

83歳のやさしいスパイ(2020年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

ロムロさん、セルヒオじいちゃんを採用で正解でしたね。見る目がある。

暗号なかなか覚えない、ツールはなかなか使いこなせないけど、人の懐にすっと自然に入り、聞き込む(礼儀正しく優しく話を聞く)能力に長け
>>続きを読む

人生タクシー(2015年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

小堺一機さんの「ごきげんよう」方式ですね。

次々とあいのりしてくる客同士のマッチングによって生まれる会話や、特に生まれずただただ微妙な空気が流れるとか、ドキュメンタリーとフィクションの間ぐらいのさじ
>>続きを読む

砕け散るところを見せてあげる(2021年製作の映画)

2.0

なんなんすか...コレ。

タイトルのインパクトと、清原さん目当てで観ましたが。

中川さんと石井さんの激サムなやり取りに途中何度も離脱しそうになり。
堤さんが出てきたときに何か流れが変わりそうで一瞬
>>続きを読む

はい、泳げません(2022年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

どこかフランス映画にありそうな設定のお話ですが、やはり日本特有の湿気とベタ感が漂います。

あまり綾瀬さんの作品を観ないので、こんなにシャキッとした綾瀬さんは新鮮でした。
長谷川さんは、泳げないうちは
>>続きを読む

親切なクムジャさん(2005年製作の映画)

3.2

復讐3部作の3作目ってことで、前2作の「復讐者に憐れみを」と「オールドボーイ」に出演していた面々があちこちに登場しており、3部作の総決算という感じがしました。(ソンガンホさんの贅沢な使い方にビックリ!>>続きを読む

ブラック・クランズマン(2018年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

延々と描かれる差別の描写に嫌気がさしてたところ、ラストにスッキリ!かと思いきや。

ロン演じたジョン・デヴィッドさん。TENETの人ってすぐわかったけど、あちらではこんなにユーモラスでなかったし、気に
>>続きを読む

世界でいちばんのイチゴミルクのつくり方(2014年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

手づくりのファンタジー。
可愛いが過ぎます。

蛇口から出るイチゴミルク🍓は飲んでみたいけど、イチゴミルクのプールは入りたくないし、ストローで飲みたくない🤮

祝宴!シェフ(2013年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

「1秒先の彼女」が良すぎたので、同じ監督の別の作品もということで。

やはりこちらも登場人物がみんなモノ凄く魅力的でした。
現場は文句なしに楽しそうだし、監督さんの人に対する温かい情も作品を通して凄く
>>続きを読む

20歳のソウル(2022年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

劇団スティックの座長ナイツの塙さんの棒演技見たさという、かなりのレアケースと思われる動機から鑑賞。
ホントすみません。邪すぎる動機でした。

大義くん、本当にたくさんの人に愛されていたのですね。
ラス
>>続きを読む

イノセンツ(2021年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

せっかくなので大友さんの「童夢」を一読してから鑑賞しました。

次はどう展開するのか気になることの連続で、映画館の座席から前のめりになって観入りました。かなり面白かったです。

さすがに「童夢」のよう
>>続きを読む

イングロリアス・バスターズ(2009年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ムダ話がタランティーノさんの持ち味と言えど、オモロ!って思ってた流れがやっぱそこで停滞し、退屈になってしまうんですよね🥱

話の筋も単純明快で、ラストの爽快感も良かっただけに、なんだか惜しい気持ちにな
>>続きを読む

ニューヨーク 眺めのいい部屋売ります(2014年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ホンマ、眺めが良すぎる部屋。
エレベーターさえ付けてくれれば一生住める。

時折りカットインする橋のテロのニュースが、物件価格がどう変動するか話に緊張感を出していて、ハラハラさせられました。

でも、
>>続きを読む

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

3.8

ジョーンさんの「あなたが普通じゃないから世界はこんなに素晴らしい」って言葉で、アランさん、今までやこれからの苦労、苦難がすべて報われますね。

にしても、上から木板を打ちつけて床下に閉じ込めるイジメっ
>>続きを読む

ロブスター(2015年製作の映画)

2.7

ヘンな映画...

あらすじを読むと、ABEMAさんの恋愛リアリティーショーのハードモード版で、ちょっと面白そうやなって動機で観ましたが。

排除された感情と残酷な描写の世界が延々と続き、とにかく不快
>>続きを読む

フットルース(1984年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ヒット曲たくさん。

やっぱダンスは楽しいですよね。
なんでこんな楽しいことを禁止にするのか。禁止する側の言い分、苦しいです。

あとやっぱ、中盤の工場でのNeverは必見です。泣きのサックス🎷ともに
>>続きを読む

日本で一番悪い奴ら(2016年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

綾野剛さんの七変化が楽しめます。多重人格かってほど、振り幅が激広です。

お話はイマイチのめり込むことはできませんでしたが、過去の自分のような部下に捕まるオチは良かったです。

あと、ペットボトル芸人
>>続きを読む

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

タイトルはずっと前から知っていたけど、観たことはなかったので鑑賞。

テーブルには事あるごとにレモン🍋って観光案内のビデオかな?とか、学校でも家でも凄まじい勢いで体罰しはるなとかちょいちょい笑わせポイ
>>続きを読む

セイント・フランシス(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

フランシスさん、なっまいきやなぁ。
でも、あくまで物事の本質を見抜く力に長け、正直に表現してるだけで。それが大人それぞれが決めた子供らしさの枠から外れたら、生意気にうつり、疎まれてしまうんだけど。
>>続きを読む

時をかける少女(1983年製作の映画)

3.4

内田有紀版「ボクたちのドラマシリーズ」→細田守版アニメと観たことあって、ようやく実写のオリジナル版を観賞。

スッゴい演出でした😳
ブリーフみたいな知世さんの体操着とか、蛍光紫縁取りモワモワ深町くん&
>>続きを読む

21グラム(2003年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

そうですね、ポールさんが一番やっちゃいけないことをやってますね。相手を探すのも恋するのも。
でも彼のおかげでクリスティーナさんもジャックさんも、前に歩き出すことができたから、結果、もらった命で行ったこ
>>続きを読む