あとりさんの映画レビュー・感想・評価 - 16ページ目

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

マンソン ファミリーってそう言えば、聞いたことあるな、、と見終わった後に調べて、思い出したレベルなので、実質予備知識ゼロで見ました。

会話多めで2時間超なので、予備知識ゼロで、タランティーノ監督作品
>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

最初は、映像凝っていたり、ちょっと青春系かと思わせるような展開もあったり。
そこから、少しずつカルト要素が溢れ出てくるのが、すごかった。
メッセージ性も誰にでも当てはまるし、単刀直入で良かった。

>>続きを読む

ダージリン急行(2007年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

オチの感じは結構いい。

ただ、ほとんど口で説明するので、難解というか、単に少し分かりづらい。時間の割には長く感じました。
あと、この監督の世界観とインド、列車の相性に格別よさが感じられなかった。

ザ・ロイヤル・テネンバウムズ(2001年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

見てはいられるけど、少し長く感じる、同監督の他の作品に比べると世界観抑えめ、面白いシーンもあるけど 若干重めな所が多め、それらが少し残念。

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ウェス・アンダーソンらしい独創的な世界観に加え、レトロでオシャレなヨーロッパという舞台は他作品と比べても魅力的だと思います。
ストーリーも他の作品より、地に足ついてて、しっかりしてる印象。
一方で、ラ
>>続きを読む

ムーンライズ・キングダム(2012年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

あらすじは子供向けみたいな内容なのに、PG12になるような ちょっとした毒とか大人の世界とか 持ち出して来る感じが、ギャップで面白かった。
脇役のキャストが豪華なのも良い。

この監督の 世界観が非常
>>続きを読む

ライフ・アクアティック(2004年製作の映画)

4.2

ストーリー自体は捉えどころがないが、荒唐無稽でレトロな世界観がとても良い。そんな不思議な世界観の中で、人情が垣間見えるのも良かった。
船内のセットとか、音楽とかも すごい好き。

クセ強めなので、好き
>>続きを読む

スケアリーストーリーズ 怖い本(2019年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ドライブインシアター等、60年代後半の舞台は良かった。割とありがちなストーリーで、ちゃんとフラグ立てもしてる。
バケモノは印象的で嫌いじゃないですが、怖くはない。

終盤の主人公自身、サラにされちゃう
>>続きを読む

ブルックリン(2015年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

主人公の 成長、葛藤が、リアルな感じで描かれてて、 感情移入がしやすく、とても良かった。
ブルックリンで待たされる旦那心境もあまり描かれてないのに、とても同情できるつくりで上手いなと感じました。男目線
>>続きを読む

レディ・バード(2017年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ヒューマンドラマだけかと思いきや、コメディ要素もしっかり詰まってて面白かった。
主人公のキャラクター、唐突なシーンは個人的にはとても好み。母親と口喧嘩して、車から飛び降りる冒頭シーン見て、確実に当たり
>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

似た作品で言えば、ETとかが当てはまるのでしょうか?
割とストーリーは 一本調子ですが、生々しい感じとか、綺麗事だけで終わらせない感じが良かった。風刺的に人種差別、男女差別的なものも描いてるのも特徴
>>続きを読む

メイズ・ランナー2:砂漠の迷宮(2015年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

難解というより圧倒的説明不足
登場人物の言動の動機が謎すぎる。新しく判明したことを毎回4割ぐらいしか喋らない感じが、フラストレーション。
事の全容も収束するのではなく、風呂敷広げただけ。
壮大な内紛み
>>続きを読む

メイズ・ランナー(2013年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

設定は面白い。だが、壮大なスケールの割にはあんまり作り込まれてなさそうなタイプ。キャビンの地に足ついた版。
つまらなくはないが、続編ありきのセーブポイント感が否めないのは残念。

紅一点のカヤ・スコデ
>>続きを読む

ベイウォッチ(2017年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

フレンズで、チャンドラーとジョーイが好きだったので、見ました。

お色気コメディ・アクションって感じ。
深いこと考えなければ、ツッコミ所 満載で楽しめると思います。キャラクターも良くも悪くもベタ。
>>続きを読む

リトル・ミス・サンシャイン(2006年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

悲しいこともありつつ、全体的にポップでバカバカしい感じがとても良い。
シットコムみたいな作品。

格別、ボケるシーンが多いわけではないが、クセの強めのキャラクターに序盤から期待感が持てました。それを裏
>>続きを読む

デッドプール2(2018年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ラッキーガールとかをはじめ、魅力的なキャラクターが前作より増えてる点は面白かった。

デッドプール(2016年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

全体的には面白い。

ただ、洋画とか、出演者とかネタにしてるが、やや分かり辛いのも多い。
あと、中盤までの重いのかポップなのか微妙な感じが...個人的にはどっちか振り切ってる方が好みでした。

マンチェスター・バイ・ザ・シー(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

主人公をはじめ、感情をあまり口にしない感じに生々しさがあって良かった。イギリスではなく、アメリカ北西部の舞台もいいです。
あと、序盤の悲しいストーリーの中で、クスッと笑えるシーンを散りばめてるのがとて
>>続きを読む

アクアマン(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

冒頭から序盤にかけて、おとぎ話みたいな世界観でとても良い。そして、何より映像が凄すぎる。
ただ、中盤以降は、ベタな展開とツッコミ所が押し寄せてくる感じ。
あと、全体的に展開が急すぎて、後半は もはやご
>>続きを読む

透明人間(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

予告編等の感じから、繊細かつ巧妙な作品かと思いきや、少し派手なSFサスペンスだったので、そこがギャップでした。
最後の最後の展開は読めなくて、面白かったです。

ですが、タイトルで人間って言ってる分そ
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.3

ユーモアもありつつ、等身大に描いていく感じは良い。
設定自体ありがちな感じもするが、内容はそこまでベタじゃなく、ちゃんと面白かった。

アイアンマン(2008年製作の映画)

3.6

アイアンマンって名前も見た目も いかつい ので、コメディシーンちゃんとあるのが、意外でした。
ハンドメイドなヒーローはあまり見ないので、良かった。ヒーローもので野暮かもしれませんが、ハンドメイドでこん
>>続きを読む

インクレディブル・ハルク(2008年製作の映画)

3.8

中盤くらいまで、あえて王道展開にいかない感じが好みでした。その反面、前日譚までちゃんと描いてない分、2作目くらみてる気分。

奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

レビューの割にはちゃんと面白かったので、意外でした。
登場人物が大半 鼻についたり、タイトルからある程度あらすじが読めたり、そこに目を潰れれば楽しめるのかなと思ったりもします。
あと、物語が進むにつれ
>>続きを読む

JAWS/ジョーズ(1975年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

評価も高くないので、ただのパニック映画かと思ってたら、人間ドラマがしっかりしてて面白かった。
緊急事態の中で、経済、政治はどうするんだって件も、正に現代でも起こっていることで驚きました。

おなじみの
>>続きを読む

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

4.0

序盤は、青春もの風+ヨーロッパの作品とあって、おしゃれでかっこいい。ソーシャネットワークのクライム版って印象でした。
ミステリーですが、本当にミステリーになるのは終盤なので、どちらかと言うと青春ものっ
>>続きを読む

レッド・ドラゴン(2002年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

サイコ・サスペンスで そこそこ面白い。
ハンニバルよりも ぶっ飛び過ぎず、ちゃんとミステリーしてる感じも良い。
羊たちの沈黙と似たような構図で物語で進んでいくのも印象的。
あと、エドワード・ノートンが
>>続きを読む

ハンニバル(2001年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

レクター博士 大好きな方 向けかなと思いました。
心理学云々の枠を平然と超えまくる感じがあまり好きになれない。もはや食人サイコパスというより、クラリス大好きびっくりおじさんって感じ。
あと、ハンニバル
>>続きを読む

サイコ(1960年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

昔の作品なのでサイコスリラー、一辺倒なのかなとあまり期待してなかったのですが、そんなことはなく とても面白かったです。
序盤から少しずつ違和感が垣間見えて、最後まで楽しませてくれる作品でした。

ホラ
>>続きを読む

ヴェノム(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

冒頭部分の前フリが しっかりめで、結構面白かったです。

スパイダーマン3は見てましたし、その他オマージュ風な展開も詰め込んでいながら、想像よりは斬新さも兼ね備えていて、良かったです。
ただ、斬新に感
>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

冒頭のシーンが、すごい好きでした。

クライムなのにポップな雰囲気、展開がとても良い。
今となっては少し レトロで、おしゃれな感じもいい。
ラストの終わりの方も清々しくていい。

ただ、会話が多くて時
>>続きを読む

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ホラーというよりは、サスペンスって感じで思ったより見やすかったです。

ベタそうだけどそこまでベタじゃない、ミステリーっぽいけど そこまでミステリーでもない感じが少し肩透かし食らった気分。
ホラー で
>>続きを読む

フルメタル・ジャケット(1987年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

前半は、キューブリック感強め。
後半も癖はあるけど、少し落ち着いた感じ。
ポップさ、狂気さ、人間らしさ色んなものがあいまってて、良かったです。

一方で、ストーリーそのものというより、作品の意図が難解
>>続きを読む