あとりさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

4.2

中盤まで、お馴染みな感じの展開。
後半は、良かったです。
ギレンホールの進路相談映画だと思ってましたが、キャスティングの理由がわかるラストでした。
あと、EDがアメリカンで◎

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

思ったより中盤まで変化球な展開だし、サノスには結局誰も勝てなかったし、
けど、オチが素敵すぎる。。。
ストレンジのどこでもドアでみんなカムバックしたときも鳥肌立ちます。

アントマン&ワスプ(2018年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

三つ巴、四つ巴な構図が見づらい。
派手なヒーローではないから、なおさら。
ゴーストとの戦い方も、アントである必要性がそこまで感じれない。
アントマン自体嫌いじゃないですけど、ハマらないストーリーでした
>>続きを読む

マイティ・ソー バトルロイヤル(2017年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

脚本は違いますけど、タイカ ワイティティ監督の世界観が好きでした。
前作までの作風とインフィニティウォー前ということ裏切ってくる感じが◎

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

シリアスさがとても良かったです。
ガーディアンズとストレンジ合流してくれて、嬉しいなと思い見てたら、最後に軒並みクビにされたんで、普通に残念でした。
スター・ロードのせいでしょうか。

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

キャスト豪華。
TWDのミショーン出てるの意外でした。
シビルウォー以上に内紛感出てるストーリーが、微妙でした。

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

今までのスパイダーマン像とは相違がありますが、人間味あってトム・ホランドが合ってました。マイケル・キートンのヒーロー作品遍歴も面白かったです。

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

ファンタジー加えたノーラン作品のような感じ。トンチや医療ドラマ要素もあって、シュールですけど、細かいことが気にならなくなるだけの面白さがありました。

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

仲間割れってありがちな展開なので、期待感なかったですが、理由自体は外的なものなので、退屈ではなかったです。
オールスターな戦闘見れて楽しいなと思ってたら、ドロドロしてきてびっくりしました。

アントマン(2015年製作の映画)

4.0

シュールといえば、シュールですが、他とは毛色の違うファンタジー感が良かったです。

アイアンマン3(2013年製作の映画)

3.8

アイアンマンだけチート感強くてズルいなって思うけど、ストーリー上 全部手作りだから ぐうの音もでない。

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

4.4

細かいとこは大胆にぶっ飛ばしてる印象はありますが、総じて最高な映画だと思います。
オープニングは特にこの上ない。

エンパイア・オブ・ライト(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

美術、映像、演出は期待以上でした。
ウェス・アンダーソンっぽさある病院、廃墟っぽさとゴージャスさが両立する劇場が良かったです。

ただ、ストーリーが詰め込み過ぎ。年の差恋愛、精神系の病、人種差別、性的
>>続きを読む

ザ・スクエア 思いやりの聖域(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

視覚的にも、コメディ的にもセンス詰め込んだ映画って感じ。
展開遅いですけど、子供がおっさんみたいにキレたりとかシュールなコメディセンスが面白いです。
性悪説訴えたいのかっていう皮肉さは少し好きではない
>>続きを読む

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

見てて気分がいい映画ではないですけど、人間を害虫のように描くのが上手いし、目をそらしちゃ行けない感じがして、良かったです。
終盤の展開と世界観も◎。
嫌いだけどすごい映画。

フレンチアルプスで起きたこと(2014年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

シュールで会話メインなストーリーでしたが、ヨーロッパの作品っぽい上品さ、画角が良いです。
価値観のロールプレイングゲームみたいな側面あって、子供と夫婦での家族観の違いも描かれてる所は見てて面白かったで
>>続きを読む

暗数殺人(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

可もなく不可もなく、レビュー通りの満足度

緊迫するわけでもなく、ミステリーというほどでもなく、バッドエンドでもなく
つまらなくないのですが、単に盛り上がりと捜査の緊迫感が欠いてる印象。

AIR/エア(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

オチが気になる映画ではないし、
急に悟ったようなセリフが好みではなかったり、ファン層の支持が熱い映画かなと思ってしまう時間帯はありました。
ですが、終盤の作品としての意向とか、影響力とか見てよかったと
>>続きを読む

複製された男(2013年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

文字で追うだけなら、残念な映画。
けど、先が読めないし、ホラーぐらいのスリリングさもあるし、ギレンホールの二役演技もいいです。
終盤は解説見ても釈然とするものではないですが、そこが不穏な後味として印象
>>続きを読む

素晴らしき哉、人生!(1946年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

戦後直後の映画と思えないほど、釘付けで見入ってしまいました。
今を見つめて幸せに出会うというストーリー、後の作品への影響は、名作たる理由なのだなと感じました。
一方で、最後丸く収めちゃうので、純粋に仕
>>続きを読む

RED/レッド(2010年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

たまに見たくなる王道さ。
アメリカン、コメディ、アクション全部コテコテで普通に面白い。
中盤以降は、ややマンネリ感あったのは少し残念。

余命10年(2022年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

序盤の展開は少し意外で良かったです。
中盤以降は、意外性あるわけじゃないですけど、時折グッとくるシーンあって良かったです。生きたいとか、頑張ったねとか。。

最後にRAD流されちゃうと良い意味でズルい
>>続きを読む

レヴェナント:蘇えりし者(2015年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

映像、カメラワーク、熱演、音楽等 嫌でも伝わるクオリティの高さがありました。

けど、ディカプリオのリアクション芸に見えてしまったり、冷静に考えると狭い世界の話だし、ストーリーの余白部分を優しくないな
>>続きを読む

華麗なるギャツビー(2013年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

世界観強め、あらすじは王道展開。
知れば知るほど人間味出過ぎる展開はアニメ、漫画でもありがちなのだなと感じました。

終盤、ムダに複雑な関係性になっていくのが、目に付きます。ただ、世界観、キャスト、ス
>>続きを読む

めまい(1958年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

不朽のストーリー性。今の作品と比べて遜色ないと思います。
中盤、ただの不倫映画かと思いきや、転調が素晴らしかった。変態性と純愛とサスペンスが詰め込まれた終盤は面白いです。
情報過多ではない時代ゆえの展
>>続きを読む

グッバイ、リチャード!(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

序盤は、設定にそぐわない型破りなコメディって感じ。普通に面白いし、シンメトリーとヨーロッパ感強めの描写も見てて楽しい部分です。
そのくせ終盤は ちゃんとしっとりめの展開。終わり方も嫌いじゃないですけど
>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

キャラクター印象的で、展開的も退屈しない所は面白かったです。
一方で、致命的に共感できないところがネックでした。
終盤で視点が変わるから結局のところは、ムダに曖昧だなと感じました。

街の上で(2019年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

共感性羞恥がエグいところもありましたが、総じて良かったです。
程よくシュールで絡み合う人間関係が特に面白かったです。
一次会終わりに、話し込んで何気なくタメになってくるのはめっちゃ楽しそう。
いつ、な
>>続きを読む

ミリオンダラー・ベイビー(2004年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

演者の凄みがすごい伝わる映画。
主要の3人はもちろん、母親のヒールっぷりも。
ストーリーも尖ってるので、演者ありきでないと成立しなそうだなと感じました。
終盤の正否は知らないですが、韓国映画ぐらい突き
>>続きを読む

グラン・トリノ(2008年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

かっこいい映画。
戦争の経験があるからこそのラストって感じがして、主人公の価値観に一貫性があって良いなと思いました。

幸せな一人ぼっち/オットーと似た構図ですが、こっちのほうがかっこよくて刺激はあり
>>続きを読む

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

本編は短いので見やすかったです。
あとの、ドキュメンタリーもプロ意識高さとPTSDについて伝わる内容で良かったです。
リチャードジュエルと構成は似てるので、新鮮味には欠きましたが、面白かったです。
>>続きを読む