新うえこさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

さかなのこ(2022年製作の映画)

3.7

休みの日に鑑賞。

のん(能年玲奈)ちゃん、本当に良い役者さんですね。

さかなクンの青年期〜現在を演じていた訳ですが中性的な可愛らしさ、透明感が凄かった。
挙動不審な動きや話し方もメッチャさかなクン
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.5

やっと映画な週末!

ジョーダン・ピールの新作にワクワク!

で、上映開始。
‥。
あれ?これは‥ホラーなの?

確かにチンパンのゴーディー君は怖過ぎたけど‥。

正直どんなメタファーがあるのか、初見
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

やっと鑑賞!

噂通り最高だった!本当に最高だった!

しょっぱなから流れる「Danger Zone」と共に現れるトム様に、一気にボルテージが上がる!

盟友″グース″の息子登場や、トム様のロマンスも
>>続きを読む

来る(2018年製作の映画)

1.5

そういえば映画館で観るのを見送った作品でした。

‥。
自宅で観て良かった。正解!
この監督の作品は合わないのかもしれないです‥。

正直、全部MVみたいだったな。という印象。
誰にも感情移入出来ない
>>続きを読む

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

3.5

ホラー気分はまだ続く。で、鑑賞。

母親の情緒不安定っぷり&ヒステリーが序盤から怖い!

こんな母親嫌だ!!

実母が亡くなり、続いては娘が息子の運転する車で悲惨な事故死を遂げる。

残された家族のギ
>>続きを読む

NY 心霊捜査官(2014年製作の映画)

3.5

「ブラック・フォン」からの流れで
スコット・デリクソン作品が気になり鑑賞。

実話に着想を得て作られたって‥凄い内容だなぁ。
冒頭は赤子が惨い目に合うので、ちょっとなぁ‥と思っていたら、なんとそれは悪
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

3.5

続編を観たいが為に鑑賞。

80年代のアメリカ!って感じ。
この頃のアメリカ憧れたなぁ。

トップクラスのパイロット!酒場ではしゃぐ姿も最早エリート。
そして恋!まさかの講師と生徒の禁断の恋‥。

>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

本家ウルトラマンを知らないけど鑑賞。

率直に面白かった!

名刺を渡してくる外星人メフィラス(山本耕史)が凄くシュールで良かった。

”暴力は好まない”という設定も意外性があって面白かった。
暴力よ
>>続きを読む

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ホラー気分になり鑑賞。

70年代のコロラド州が舞台。
ジョー・ヒル(スティーブン・キングの息子!)デビュー作を映画化との事。

少年の誘拐事件が続く町‥現場に残された黒い風船‥
「手品見たい?」とい
>>続きを読む

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

3.5

音を立てたら即死な世界。

独り言が多い私はOPで即死な気がする‥。

どこまでの音なら許されるのか?

話しが進むにつれて曖昧になってゆく点が気になったが、概ね面白かった。

出産は流石に無謀な気が
>>続きを読む

エルヴィス(2022年製作の映画)

3.8

音楽伝記モノは好きなので楽しみに鑑賞。

オースティン・バトラーという俳優は初めて知ったけど。
憑依してる?!っていう勢いで素晴らしかった!
あのピンクのスーツが似合う人もなかなか居ない。
若い頃も晩
>>続きを読む

キル・ビル Vol.2(2004年製作の映画)

3.0

“kill Bill“で完結だからな‥。
と思いつつも。
ゴーゴー夕張やら國村隼、千葉真一が懐かしくなってしまい‥。

完全に別物と分かっていても、なんとなく地味だなぁ。と思ってしまった。

マイケル
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

やっと鑑賞できた。

想像も出来ない展開に不安になる‥という映画‥好きです!
めっちゃくちゃ面白かった!

”老化が早いビーチ”って聞くだけでは??な感じだが。
色々と事件が巻き起こる。
でもたったの
>>続きを読む

ばるぼら(2019年製作の映画)

2.5

ずっと前に原作を読んで
気になっていたので鑑賞。

なんと言うか‥えらく退屈な作品だった。

何度も観るのを止めよう‥と思いながらも
なんとかゴール‥。

ゴール出来たのは二階堂ふみのお陰かな。

>>続きを読む

梅切らぬバカ(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

映画館で鑑賞したかった作品。

ここ最近で1番堪えた映画でした。

珠子(加賀まりこ)と50歳になる自閉症の息子チュウさん(塚地武雅)のささやかな暮らし。

先の事を考えて、近所のグループホームに預け
>>続きを読む

キル・ビル Vol.1(2003年製作の映画)

4.5

全然憶えていなくて鑑賞。

千葉真一カッコいい!
変な日本語言わされていたけどw

日本刀の使い方‥とか沖縄で刀匠?など
気になる点はあり過ぎる程あったけど
”これぞタランティーノの娯楽作品!”って感
>>続きを読む

キャンディマン(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ジョーダン・ピールだ!と思い鑑賞。

切り絵やら、絵画、明暗の演出がいちいちお洒落!

都市伝説がモチーフとはどんな話か?と思ったら、割と社会派なネタが盛り込まれていてジョーダン・ピール節全開でした。
>>続きを読む

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

DVDをレンタルして鑑賞。
映像の美しさに感動!

主人公の意識が喪失して”ガブリエル”に入れ替わる時の、景色が反転して別の空間に行くような描写が凄く良かった。

アクションの凄さに、これはホラーなん
>>続きを読む

死霊館 悪魔のせいなら、無罪。(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ホラーはそんなに得意ではないが鑑賞。

タイトルに邪魔されて、内容が入りにくかったかな‥。

想像していた心臓に悪いホラーというより
黒魔術師vs心霊術師って感じでした。

実話ってのがまた凄いけど。
>>続きを読む

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

4.0

久々にレクター博士に会いたくて鑑賞。

子供の頃は怖過ぎて‥。
直視出来なかったなぁ‥。
人間の皮膚を縫い合わせて服を作る衝撃!

今思えばクラリス(ジョディ・フォスター)はまだ学生で、あんな猟奇殺人
>>続きを読む

ホテルローヤル(2020年製作の映画)

3.0

随分前に小説を読んで鑑賞。

時間軸が何の前触れも無く急に変わるので
”あれ?これは一体何の話?”
となるかも。

愛し合ってる2人が来るとは全然限らない場所。
”ラブホテル”それが舞台です。

伊藤
>>続きを読む

ずっと独身でいるつもり?(2021年製作の映画)

3.0

マスコミ界隈にこういう女性多いなぁ。
なんか苦手だけど、気持ちは分かる。

適齢期は仕事や楽しい事いっぱいで、それどころじゃないんだけど。

ある時ふと周りを見渡すと‥。

”あれ?いつの間に皆んな結
>>続きを読む

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

4.5

久々の鑑賞。

英雄(大泉洋)の彼女てっこちゃん(片瀬那奈)のZQN化が切なくもグロくて良かったです。

ZQN化する時、独特の間延びした話し方になるのが気持ち悪い&良い。

助かった人間達が住むコミ
>>続きを読む

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)

3.5

ずっと気になっていて、ようやく初鑑賞。

実際のニュースを見た時、”搭乗客155名全員無事。ハドソン川に飛行機を不時着させた勇敢なパイロットさんが居るなんて凄い!!”
と思った記憶があります。

です
>>続きを読む

罪の余白(2015年製作の映画)

3.0

この連休は内野聖陽まつりだったので、〆に鑑賞。

娘がいじめで亡くなる父親役でした。

”心理学の教授”という設定が全く活かされ無さ過ぎる前半パート。

感情のままに行動して、裏目に出る。
そして、主
>>続きを読む

あやしい彼女(2016年製作の映画)

3.5

多部ちゃんが観たくて鑑賞。

憎まれ口が過激な70代の倍賞美津子が
不思議な写真館で撮影すると、20歳の頃に戻る(多部未華子)というコメディ。

どのキャストも魅力的で良かった。

志賀廣太郎さん好き
>>続きを読む

黒い家(1999年製作の映画)

3.5

初鑑賞。

90年代のオフィスが凄かった。
デスクで煙草吸えるし、パソコンがデカくて数台しか無い。
少し昔の会社の様子が興味深い。

内容はというと‥前半は、西村まさ彦が怖くて、後半は大竹しのぶがスプ
>>続きを読む

17歳のカルテ(1999年製作の映画)

4.5

久々に鑑賞。

60年代アメリカの、女子精神隔離病棟のお話。
強烈なカリスマ性を持ち、支配的な性格のリサ(アンジェリーナ・ジョリー)と
ボーダーラインと診断されて
納得出来ないながらも、入院生活を送る
>>続きを読む

エスケーピング・マッドハウス(2019年製作の映画)

4.0

Huluで鑑賞。

19世紀のNY州ブラックウェル島にある
精神病院に、取材の為に潜入した″ネリー・ブラウン″という女性の壮絶な体験記。
なんと実話!

クリスティーナ・リッチがとても美しい患者役を演
>>続きを読む

グラディエーター(2000年製作の映画)

4.0

久々に鑑賞。

リドリー・スコット監督だったんですね。
いやぁ、良かった。

古代ローマ帝国の凄さとか、将軍があっさり奴隷堕ちする現実味とか単純に楽しめました。

ラッセル・クロウが演じたマキシマスは
>>続きを読む

こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話(2018年製作の映画)

3.5

初鑑賞。

障害者は●●であるべき。
というような固定概念や、思い込みが如何に蔓延してるかとハッとさせされた。

主人公の鹿野(大泉洋)は何でもズケズケ言うし、我儘だし、腹立つ!こいつ何なんだよ!とな
>>続きを読む

犬部!(2021年製作の映画)

3.5

動物好きなので鑑賞。

いくら動物が大好きでも、全ての命を救う事は出来ない。
頭で分かっていても、目の前でまだ生きられる命が”殺処分”されていく無力感と自責の念はいかばかりか。

青い理想を掲げて奔走
>>続きを読む

ハウス・オブ・グッチ(2021年製作の映画)

3.5

キャストが豪華だったので気になり鑑賞。

実話に着想を得て創作された話。との事。
ラストの展開を知っていただけに、そこまでの流れがとてもとても長く感じてしまった‥。

しかし流石のガガ様!
イタリア訛
>>続きを読む

タイヨウのうた(2006年製作の映画)

3.5

懐かしく鑑賞。

もう私は主人公目線ではなく、岸谷五朗の親目線で観てしまうんだなぁ。と、時の流れを感じました。

甘酸っぱい恋心と早過ぎるお別れ。

2000年代の空気感がまた懐かしい。
そんな映画で
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

3.5

年始初の映画館で鑑賞しました。

アニャちゃんが可愛かった。
60年代のファッションと音楽がまたステキだったな。
Kinksは私も昔ハマって、よく聴いていました。
「若いのに古い音楽聴くんだね。」
>>続きを読む

浅草キッド(2021年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

軽い気持ちで鑑賞したら泣かされました!

柳楽優弥が凄かった。
正に若き日のタケシがそこに居ました。
師匠の深見さん役は大泉洋。
下町言葉が小気味良い人情家がピッタリでした。

浅草の芸人として舞台に
>>続きを読む