annaさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

体温10度ぐらいあがってて帰りにちょっと水分失ってる

というかティモシャラを大画面でかぶりつくように堪能できんのなかなか尊い。鼻血ついてても尊い。時々フジイカゼに見えた。

メッセージとナウシカとホ
>>続きを読む

イントゥ・ザ・ワイルド(2007年製作の映画)

4.0

新しい経験が心を豊かにする。

ステイホームでうじうじしてられないな。
長尺だけどロードムービーですごく見入ってしまった。

今後感じたこととか思ったことは自分なりに些細なことでもアーカイブに残してい
>>続きを読む

ニンフォマニアック Vol.2(2013年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

なんてラストだ…

本当にこの監督、人のイヤーーな部分をつまみ取るの好きよなぁ…鬱

ハウス・ジャック・ビルト(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ジャック、立派なおうちができてよかったね

グールドちょこちょこ出てきて良ってなった

ポップすぎな終わり方ワロタ

オールド(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ここまでの学習
ウェルカムドリンク飲んであんまりいいこと起こらない

DAU. ナターシャ(2020年製作の映画)

-

何をもって凄いと思うのか
ちょっとわからなかった

本坊元児と申します(2014年製作の映画)

-

自分が好きな芸人さんたちがみんな本坊さんの名前を出すから気になってた。

お元気に生きててほしい

FAKE(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

久々に面白い作品に出会いました。

最後の曲で「やってます」感ださんといてや、Requiemという曲名もなんだかな〜よく作曲家として名乗れるなあ怖いんだが
世にも奇妙な物語すぎんのよ

というか生計ど
>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

性暴力は「若気の至り」で片付けられるものではない。人を傷つけているんだから当然許されるものではない。人を傷つけて反省をしていない者には幸せになる権利などない。女を傷つける凸はチョンパすべき。

キャシ
>>続きを読む

楽園(2019年製作の映画)

-

吉田修一原作作品、気づいたら結構見てることに気付いて自分はこういう類の作品が好きなのかな、と。

頭沸いてるハッピー野郎のレビューみて作品は人を選べないっておもった、、


だがしかし飯山の風景は綺麗
>>続きを読む

14歳の栞(2021年製作の映画)

-

むずがゆい
こういう時を経ておっきくなってくんだな人間

アメリカン・ユートピア(2020年製作の映画)

-


至高のエンターテイメント!!

映画館で座っていけなきゃいけない
声を出してはいけない
動いてはいけない社会的制限
vs
私の高揚する感情

爆音上映でみたら座ってられんなきっと

プラットフォーム(2019年製作の映画)

3.6

この映画の設定が面白いのは『明らかだ』

#上手いこと言わんでええねん

解放区(2014年製作の映画)

-

公開日が自分の誕生日だったので密かに気になってたものやっと見れた。

ペトルーニャに祝福を(2019年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

32才、女、無職。
地元の女人禁制の伝統の祭りにひょんなことから参加してしまい、警察沙汰になってしまい世の中をちょっと騒がせてしまうお話。

オープニングめっちゃ良かったな。構図とか題字の出し方とかか
>>続きを読む