uepdnさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲(1980年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

どんどん謎が明かされてくのね、、スターウォーズはストーリーの理解が難しいイメージだったけど、想像していたより序盤から楽しんで観てる。ヨーダってこういうキャラクターなのね。

ダースベーダーのマスク切っ
>>続きを読む

バグズ・ライフ(1998年製作の映画)

4.9

小さい頃に数億回見た作品。
何年経っても色褪せない、ピクサーは1998年にこんなきれいな作品が作れていたんだなぁ、、、なぜ親がこの映画のビデオを買ってくれたのか分からないけど、これを小さい頃に見せても
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望(1977年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

ディズニー好きと言いつつ一度も見たことがなく恥ずかしかったので、遂に手を出しました。

率直な感想は、後半のテンポの早さに驚き。今作ではデス・スターを破壊まではいかないないのかな〜と最後の20分くらい
>>続きを読む

塔の上のラプンツェル(2010年製作の映画)

4.0

ディズニー好きと言っていながら観れてなかったので初視聴。ランタンのシーンや酒場のシーンはさすがディズニーという感じだった。

17年外出自粛はしんどいよなぁ、、ヴィランズが特に不思議な力を持っていなく
>>続きを読む

ズートピア(2016年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

小さい頃に観ていたら、動物かわいい〜みんな仲良し〜で終わっていたんだろうけど、大人になって観ると差別とか人種とかしっかりとテーマを感じられる作品。

かわいい動物たちにブレないテーマを乗せてポップに描
>>続きを読む

インクレディブル・ファミリー(2018年製作の映画)

4.5

とにかくジャックジャックがめちゃくちゃ可愛い👶🏻1作目より走るダッシュの活躍が少なかったかな〜の代わりにジャックジャック。

男女雇用社会均等って感じのテーマだから、前作より女の人が活躍してる。その分
>>続きを読む

Mr.インクレディブル(2004年製作の映画)

4.5

十数年ぶりに観ました。
初めて観たのは小学生の時映画館で、それからかなり間が空きましたが、全く面白さは劣らず。大人になってみてからもほんとにワクワクした。

個人的に、初めてみた時からダッシュが大好き
>>続きを読む

モアナと伝説の海(2016年製作の映画)

3.6

実は映画館で観た時、疲労の果て途中で寝てしまった過去があり、なんだか申し訳なさから観ました。
正直内容は全く覚えてなかったので、
ほぼ初見の感覚だった。

とりあえず水がほんとにきれい。
ここ最近ルカ
>>続きを読む

あの夏のルカ(2021年製作の映画)

4.3

リトルマーメイドとファインディングニモとモンスターズインクと、とにかく色んな要素が合わさっていた夏にピッタリの作品。ディズニー+オリジナルじゃもったいないな〜と思うくらい好きだった。

とにかく街並み
>>続きを読む

メリダとおそろしの森(2012年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

お母さんに魔女ケーキ食べさすのはやばすぎる👹でも母の気持ちよりも、自分の生い立ちに縛られてることに納得がいかないメリダには共感。あんなガミガミ言われた人生じゃないけど、苦しいよな。。。ってなる。まだ私>>続きを読む

リトル・マーメイド(1989年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

なんだかんだちゃんと見たことなかった気がしたので鑑賞。
なんて言っても音楽が良い。作中で4回はディズニーリゾートに行きたくなる🧜‍♀️🦞🐠

純粋にアリエルがかわいい。エリックもアリエルもちゃんとした
>>続きを読む

ウォーリー(2008年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

うーーーん
メッセージ性はあるし、愛らしいロボットの姿は可愛いんだんけど、、

評価されるほどでもなく、ストーリーもん?ってところがちらほら😇歩かなくいとあんな足むちむちになるんだな、、
何で最後ウォ
>>続きを読む

シュガー・ラッシュ:オンライン(2018年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

途中ラルフ増大のところが、集合体恐怖症でなくてもちょっと気持ち悪かった笑

それ以外は、ネットの世界を擬人化している設定がおもしろい。
そして、1番はプリンセスたちの活躍!!!作中の曲がメドレーになり
>>続きを読む

シュガー・ラッシュ(2012年製作の映画)

3.8

よく出来てるな〜〜ってのが第一印象。
ちっちゃなラブストーリーが結構好きなポイントだった☺️
嫌われ者同士だった2人が公民権を得るために奮闘。ゲームの中の世界がとても面白く描かれている。
ピクサーは無
>>続きを読む

レミーのおいしいレストラン(2007年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

結局1番美味しいのって家の味なんだよなぁ〜ってイーゴの追憶から分かる。

ねずみちゃんたちがだいぶリアルだから、ちょっとたくさん出てくるところが苦手な人もいるかもしれないけど、私はその愛嬌で全く嫌な気
>>続きを読む

カールじいさんの空飛ぶ家(2009年製作の映画)

4.3

じいさんの第二の人生。
こんくらい仲のいい夫婦、今の時代少ないのかなぁ、、

とにかくワンちゃんたちが可愛い🐕
大切なのは過ごす場所よりも、
誰と過ごすかなんだろうなぁと気付かされる。

幼い頃に見逃
>>続きを読む

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

2.7

んーーー
多くの人が言うほど評価は高くない、、

まず抽象的な概念を可愛いアニメにしているのは分かるけど、子どもには理解しにくいかなぁ、、

大人も刺さっている人が多いけど、
あまり響かず、、そんな自
>>続きを読む

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

ピクサーのドキドキが少なかった気がする。頭の中の感情視点という設定は面白かったけど、、

序盤のかなしみの行動にイライラしてしまった。(そんな自分も嫌になる)
ビンボンとの別れが寂しいかつどんでん返し
>>続きを読む

2分の1の魔法(2020年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

最後抱き締めるところで号泣、、
ずっとそばにいてくれたのはお兄ちゃんだった、、、
チェックを付けてるうちに、お兄ちゃんが叶えてくれていたことに気づいたところもまた号泣、、、
伏線回収が気持ちいい!

モンスターズ・ユニバーシティ(2013年製作の映画)

4.8

映像がきれい
2人ともインクの時の印象とはやや違う学生時代。
どんなに頑張っても、うまくいかないこともあると気づかせてくれる。

|<