たぬーさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ザ・クリエイター/創造者(2023年製作の映画)

-

ロボットを絶滅させたいアメリカvsロボットと人間が共存する世界を作りたいアジア。

久々にハチャメチャに荒唐無稽な映画を観てしまった。。。
感動したという方は読まないでほしい。

ブレードランナー的な
>>続きを読む

キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン(2023年製作の映画)

3.9

アメリカ先住民のオイルマネーの収奪のために謀略を繰り広げる白人たちの話。

アメリカ大陸に渡ったヨーロッパ人による先住民への非人道的な行為については人類史においてもナチスに匹敵するものであり、その題材
>>続きを読む

レイジング・ブル(1980年製作の映画)

3.5

伝説的ボクサーの実話を元にした嫉妬深いDV男の話。

スコセッシ映画の主人公はほとんどが暴力性を抱えた危うい男だが、本作でデニーロが演じるジェイク・ラモッタはボクシング以外は本当にダメなクズ男として演
>>続きを読む

X エックス(2022年製作の映画)

3.7

田舎×エロ×高齢者ホラー。

1979年を舞台にした田舎の薄気味悪いジジイとババアの暮らす家の離れをポルノ映画撮影用に借りた撮影隊の惨劇。
調子こいた若者たちが田舎でコミュニケーションが成立しない連中
>>続きを読む

華麗なるギャツビー(2013年製作の映画)

3.7

謎の大富豪のド派手なパーティ三昧の日々の動機とは。

小説家の小川哲が原作を人生で最も繰り返し読んだ作品として挙げていたので村上春樹訳の原作も読んでから鑑賞。訳者後書で村上春樹も生涯ベスト作品に挙げて
>>続きを読む

グレムリン2/新種誕生(1990年製作の映画)

3.5

グレムリンがトランプタワー的な高層ビルを占拠して大パニックになる話。

ジョーダンテらしいカートゥーンテイストなスラップスティックコメディ。徹底してバカバカしい。
前作では7〜8匹に増えた悪グレムリン
>>続きを読む

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

3.6

岸井ゆきの演技うま過ぎ。プロボクサーとしても聾者としても、当事者にしか見えない。三浦友和も上手い。
そしてドキュメンタリー的な距離感とエモい場面をエモくしすぎない抑制が効きまくった演出。好みは分かれる
>>続きを読む

ミュータント・タートルズ ミュータント・パニック!(2023年製作の映画)

4.0

変なクスリで突然変異した動物達のドタバタアクションコメディ。

アナログ感のある手書き風な3DCGアニメーションという手法はスパイダーバースでやってるやつではあるものの、闇の中に浮かび上がるネオンカラ
>>続きを読む

To Leslie トゥ・レスリー(2022年製作の映画)

3.5

宝くじで19万ドルを手にしたが酒浸りの日々を送り数年で無一文になったレスリーの再生の物語。

超絶ダメ人間レスリーは宝くじの当選をピークにどん底まで落ちる。モーテルに拾われ、ふとしたきっかけで酒を断ち
>>続きを読む

香華 前後篇(1964年製作の映画)

4.2

無茶苦茶な母親に翻弄され続ける娘の明治〜大正〜昭和にかけてのクロニクル。

木下恵介作品初鑑賞。60年前の作品とは思えないカメラワーク、豪華な美術。3時間を超える長尺を感じさせないテンポの良さに驚き。
>>続きを読む

福田村事件(2023年製作の映画)

3.9

関東大震災後の流言による朝鮮人虐殺に巻きこまれた千葉県福田村で起こった集団殺人事件を描いた群像劇。

この重いテーマのお話にスター俳優が多数出演してて、エンタメとしても話題になってお客さんも入ってるの
>>続きを読む

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

3.5

火と水と土(木)と風(雲)の4種のエレメント達が暮らす大都市で火の女の子と水の男の子が試練に満ちた恋に落ちる話。

火のエレメント達はアジア系移民の特質をミックスした感じで、ベタなメロドラマをみんなで
>>続きを読む

カモン カモン(2021年製作の映画)

4.0

妹の夫が心を病んでしまい、妹の息子(甥)の面倒を見ることになる話。

主人公は全国の子供達にインタビューをするという子供版岸政彦みたいな仕事をしていて、インタビューシーンがところどころに挟み込まれる。
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 伝説を呼ぶ 踊れ!アミーゴ!(2006年製作の映画)

3.3

しんちゃんの周りの人々がそっくりの別人にどんどん入れ替わってゆく話

陰謀論のゴム人間的なゼイリブを思い出すホラー展開。とくに風間くんのママの変容は楳図かずおの蛇女オマージュな描写がありちびっこにはト
>>続きを読む

ベイブ/都会へ行く(1998年製作の映画)

4.0

ベイブが農場主の奥さんと都会に行って大騒動を巻き起こすが、前作同様ベイブの優しさで周囲を味方につけて行く話。

前作からリアリティラインがググッと下がって狂気的スラップスティックコメディに。序盤の牧場
>>続きを読む

ベイブ(1995年製作の映画)

4.0

農場に貰われてきた子豚のベイブがその優しさで周囲を味方にして成功する話。

民主主義の動物農場。All animal equal!
動物は本物とCGと人形を組み合わせているそうだが、30年前の作品とし
>>続きを読む

ハイ・フィデリティ(2000年製作の映画)

3.8

シカゴでレコード店を経営するボンクラな音楽オタク男が恋人にフラれたことをきっかけに過去に自分を振った女性たちに会いに行くコメディ。

主人公が観客に語りかけまくるタイプの映画。
出てくる女の子がみんな
>>続きを読む

アラビアンナイト 三千年の願い(2022年製作の映画)

4.0

物語論の学者がイスタンブールでランプの魔人と出会い3000年にわたる魔人の人生(?)を聞く話。

なんというか、むちゃくちゃ変な映画。観たことのない不思議な話。
画面に映し出されるものは奇妙で美しくテ
>>続きを読む

シークレット・サンシャイン 4K レストア(2007年製作の映画)

5.0

見えるものと見えないもの。
未見の人はどんな話かも知らない状態で見て欲しい。

本作は3回は観てるが4Kで劇場で観られる機会はなかなかないので改めて鑑賞。
20年前の作品なので4Kになったことでさほど
>>続きを読む

イ・チャンドン アイロニーの芸術(2022年製作の映画)

4.0

イチャンドン監督に作品について最新作から順を追って創作に目覚めたところまでをインタビューしていくドキュメンタリー。

イチャンドンは大好きな監督で、特にシークレットサンシャインとオアシスはどちらも生涯
>>続きを読む

22ジャンプストリート(2014年製作の映画)

3.6

前作に引き続き凸凹コンビの警官が大学で蔓延するドラッグのディーラーを探すため学生になりすまして潜入捜査する話。

徹頭徹尾超絶くだらないスーパー馬鹿コメディ。決して真面目に観ないでください。
スパイダ
>>続きを読む

君の誕生日(2018年製作の映画)

3.6

セウォル号事件で高校生の息子を亡くした家族の話。

イチャンドンが製作に入っていたので鑑賞。
ソルギョングとチョンドヨンの夫婦という豪華なキャスティングだが淡々と家族の喪失と再生を描いた掌作。
クライ
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

3.8

バービー人形たちが暮らす世界で生きていた定番バービーが老いや死について考えるようになり人間の世界に旅する話。

プロデューサー&主演を務めたマーゴットロビーの圧倒的なパフォーマンスが凄い。この世のもの
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

3.7

自我を持ったAIによる世界征服を止めるためにイーサンハントが頑張る話。

相変わらずのトムクルーズの身体を張ったアクションが見どころなのだけど、今回のバイクで崖からダイブするところや走る列車の上での格
>>続きを読む

ヒート(1995年製作の映画)

3.9

凄腕の強盗チームと優秀な刑事の知恵比べ。

デニーロとアルパチーノの共演は熱い。
ケイパーものにありがちな、綿密な計画だったのになんだかんだでイメージしてたのと違う結果になるので、デニーロがそんなに出
>>続きを読む

オールド・ジョイ(2006年製作の映画)

3.3

久々に再会した幼馴染の二人が森にキャンプに行って帰ってくる話。

マークは家庭を持ちもうすぐ第一子が生まれるが、カートは根無草的な生活をしている。久しぶりに会ったはいいが、いまいちバイブスが合わないと
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

太平洋戦争中、軍需産業を営む父を持つ少年が空襲で母親を失い、父は母親の妹と再婚し母の実家に疎開するが、その家には大叔父の建てた謎の洋館があり、少年は不思議な世界に迷い込む。

まさしく宮崎駿のキャリア
>>続きを読む

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

3.5

広告制作会社制作部のメンバーが同じ1週間がループしていることに気づきなんとかループから逃れるため奮闘する話。

ほぼカメラはオフィス内から出ない中で飽きさせない計算された展開に唸る。頭の良い人が作って
>>続きを読む

ウェンディ&ルーシー(2008年製作の映画)

3.8

ウェンディが仕事を求め犬のルーシーを連れアラスカに向かっていたが車が壊れて踏んだり蹴ったりの目に遭う話。

ミシェルウィリアムス演じるウェンディの背景の具体的な説明はなく、駐車場の警備員のおじちゃんと
>>続きを読む

ニモーナ(2023年製作の映画)

3.9

嵌められて女王殺しの罪で投獄された男が変幻自在の少女ニモーナと国家的陰謀を暴く話。

騎士道×SFという世界観が新鮮で最高。
マイノリティやクイアな存在の象徴的なニモーナのキャラクター、同性愛が子供も
>>続きを読む

リバー・オブ・グラス(1994年製作の映画)

3.5

フロリダの田舎町に住むここではないどこかへ行きたい主婦と、拳銃を拾った30歳ニートのかなりダメな男がたまたま出会い、不慮の事件を起こしてボンクラな逃避行をする話。

主人公の男女が二人とも同情できない
>>続きを読む

ハードエイト(1996年製作の映画)

3.5

カジノで生計を立てる老人がオケラの青年に手を差し伸べ息子のように可愛がる話。

カードカウンターを観たついでに似た話と聞いて観てみた。PTAの長編デビュー作。すでに円熟みすら感じる渋い演出渋いストーリ
>>続きを読む

カード・カウンター(2021年製作の映画)

3.5

10年の刑期を終えた元軍人がひそやかにギャンブルで生計を立てていた男が、かつての自分と同じ罪とトラウマを持った男の息子と出会い、過去の贖罪のように青年の世話を焼き始めるのだが。。。という話。

渋い!
>>続きを読む

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

3.9

スパイダーマンとは何か?という話。

一作目の衝撃こそなかったけど、今作ももちろん凄い。とはいえちょっと長いかなー。
1回目は吹替で、2回目はドルビーシネマ字幕でみた。
IMAXやドルビーシネマでは字
>>続きを読む

人質 韓国トップスター誘拐事件(2021年製作の映画)

3.5

ファンジョンミンが本人役で出演し、誘拐され酷い目に遭う話。

本人役で役者が誘拐される話ってコメディ的になりそうだけど、なかなかの本格派バイオレンスとアクション。カーチェイスは凄まじかった。
最終的に
>>続きを読む

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

4.5

離婚して離れて暮らしてる父親と11歳の娘が二人でリゾートで過ごす数日間の話。

かつて確かにそこにあったが失われてしまった美しい瞬間。リゾート地で過ごす休暇という、楽しいけれど必ず日常に帰らなくてはな
>>続きを読む