たぬーさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

そろばんずく(1986年製作の映画)

4.2

大手広告代理店でライバル同士のト社とラ社の争い。

森田芳光監督とんねるず主演の非常にシュールなギャグが詰め込まれたサラリーマンコメディ。
小林薫の凄まじい快演!今だったらロバート秋山がやりそうなキャ
>>続きを読む

ボイリング・ポイント/沸騰(2021年製作の映画)

3.6

ロンドンのあるレストランの一夜をカメラを止めずに長回しで見せる。

ワンカットでこれだけの登場人物がいる作品を作るのは無茶苦茶大変だっただろうなあ。。。
登場人物それぞれの背景は具体的には説明されない
>>続きを読む

ある男(2022年製作の映画)

4.0

戸籍を交換し別人になりすましていた亡くなった男の謎を追う話。

訳あって原作は2回読んだわたくし。
文学作品の脚色の名手石川慶監督なので不安は無かったけど、思った以上に素晴らしい作品に仕上がってました
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

3.5

宮城リョータの視点を軸に原作のクライマックス山王戦を描く。

僕は原作はそんなに読み込んだ方ではないけど、直撃世代なので一通りは読んでる。ものすごく好きというわけではないけど、今読んでも古さを感じない
>>続きを読む

モガディシュ 脱出までの14日間(2021年製作の映画)

4.0

内戦が起こったソマリアから韓国大使館の人々が脱出する話。

モロッコで撮影したという戦場と化した市街地がむちゃくちゃよく出来てる。日本映画でこのクオリティは見たことがない。カーチェイスもすごいクオリテ
>>続きを読む

21ジャンプストリート(2012年製作の映画)

3.5

高校でスクールカースト底辺と頂点だった同級生が警察官となりコンビを組んで高校でのドラッグ犯罪を潜入調査するコメディ。

ジョナヒルのコメディで監督はクリストファーミラーなので、徹底してしょうもない。
>>続きを読む

ティファニーで朝食を(1961年製作の映画)

3.8

玉の輿に乗りたい女子と駆け出し作家のお隣さんラブストーリー。

オードリー演じるホリーゴライトリーの圧倒的チャーム!映画音楽のクラシック「ムーンリバー」のメロディ!1961年のニューヨークの空気感!
>>続きを読む

あちらにいる鬼(2022年製作の映画)

3.0

妻子ある小説家が人気女流作家と不倫し妻含めた三者で奇妙な人間関係が生まれる話。

井上光晴と不倫関係にあった瀬戸内寂聴との関係をモデルにした井上荒野の小説を原作にした作品。原作も読んでるし井上光晴の晩
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.5

各地で震災を引き起こす厄災の化身を封じ込める話。

これまでの新海誠作品よりファンタジー要素多め。
むちゃくちゃジブリオマージュ。
鎮められたミミズが消滅するところはモロにエヴァンゲリオンだったり日本
>>続きを読む

空飛ぶゆうれい船(1969年製作の映画)

3.5

突然現れた巨大ロボットの襲撃により家族を失った少年が巨大な陰謀に気づき悪の組織に立ち向かう話。

何度も何度も登場するボアジュースのCM。
後に明らかになる巨大な陰謀に一人気づいてしまう主人公。これは
>>続きを読む

インナースペース(1987年製作の映画)

4.0

物体を縮小できる技術により極少化して人体に入って大騒ぎするドタバタコメディ。

とにかく徹頭徹尾ふざけてて最高。
酒浸りの軍人の主人公がアクシデントで入り込んだ男はノイローゼ気味のスーパーの店員で二人
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

3.5

大英帝国に統治されていた時代のインド。実在した二人のインド革命の戦士が超人的な身体能力で大暴れする話。

バーフバリのラージャマウリ監督ならではの超絶アクションは今回も凄い。バーフバリの凄まじさを超え
>>続きを読む

哭悲/The Sadness(2021年製作の映画)

3.5

コロナ的なウイルスが突然変異して感染者の暴力性をマシマシにして大パニック。

もう飽きるほど観たパンデミックホラーだが、本作はグロ描写がかなりエクストリーム。性欲もブーストされるのはフレッシュかつエグ
>>続きを読む

ホステル2(2007年製作の映画)

3.5

ヨーロッパ旅行に来た女子大生が監禁され酷い目に遭う話。

逆さ吊りの全裸女子惨殺シーンの撮影、吊るされてる人大変だったろうなあ。逆さ吊りされたおっぱいを見る機会はなかなかない。
クライマックスの展開は
>>続きを読む

ホステル(2005年製作の映画)

4.0

ヨーロッパ旅行中の若者がエロ目的で東欧に行って謎の組織に監禁され酷い目に遭う話。

混浴サウナからのたっぷりお色気シーンから一夜明け、お色気担当女子がいきなり不気味な雰囲気になってるの好き。メイクの力
>>続きを読む

ホステル3(2011年製作の映画)

3.3

ハメを外しにやってきた若者たちが謎の組織に監禁され残酷に殺されていく話。

今度の舞台はラスベガスだ!

3があるのを知らなかったがネトフリに上がってたので鑑賞。こういう映画がちょうど良い夜ってありま
>>続きを読む

来る(2018年製作の映画)

3.3

邪悪な存在に呪われてしまった家族の話。

無茶苦茶要素が多く登場人物も豪華キャストでスタイリッシュな映像で飽きさせないが、散漫な印象もあり。
あんまり怖くないので気楽に見れる。
いわゆるゴア描写もある
>>続きを読む

LOVE LIFE(2022年製作の映画)

4.0

妻の連れ子と暮らす仲睦まじい夫婦が突然の不幸に見舞われ、失踪した前夫も現れて、、、という話。

矢野顕子の同名の楽曲「LOVE LIFE」にインスパイアされ作られた作品。そのタイトル通りポジティブな感
>>続きを読む

雨を告げる漂流団地(2022年製作の映画)

3.9

もうすぐ取り壊されてしまう団地に集まった少年少女が突然周囲を海に囲まれた世界に団地ごと転送されてしまう話。

小学生の少年少女が閉鎖空間でサバイバルする漂流教室的な面白さと、その世界の謎に迫っていくミ
>>続きを読む

ヤング・ゼネレーション(1979年製作の映画)

4.0

高校卒業後進学もせず就職もせず鬱屈している悪友とつるんでるイタリアと自転車が好きすぎる主人公デイブが自転車レースに出場する話。

ライムスター宇多丸がたびたびオールタイムベストに挙げる作品。ディズニー
>>続きを読む

ピノキオ(2022年製作の映画)

4.0

1940年に公開され現在もディズニーを代表するコンテンツの一つあるピノキオを最新のVFXを駆使して実写化したリブート。

自分は1940年代までのディズニー作品がむちゃくちゃ好きで、ピノキオも20回は
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

4.0

映画に出演するための馬を育てる牧場を営む黒人兄妹が謎の飛行物体を発見。それを撮影して一儲けを企てるのだが、、、という話。

ジャンル映画なのに観たことないアート映画的な感じもあり、話のスジはシンプルで
>>続きを読む

悪人伝(2018年製作の映画)

3.5

シリアルキラーに偶然襲われたヤクザの組長と刑事が手を組んで犯人を捕まえる話。

マドンソク演じる最強組長のキャラクターが最高。根っからの悪人ではないが舐められたら徹底的にブチのめす。これはマブリーにし
>>続きを読む

バズ・ライトイヤー(2022年製作の映画)

3.5

地球外惑星を探索していたスペースレンジャーのバズが自分のミスで過酷な環境の惑星から出られなくなり脱出の為に高速飛行の実験を繰り返すうちにかつての仲間たちとは違う時間を生きることになってしまう話。

>>続きを読む

激怒(2022年製作の映画)

3.9

過剰な暴力性を持った刑事がアメリカで3年に渡り矯正治療を受けて帰国して警察に復職したが、勤務していた町は極度に管理されはみ出しものを許さない監視社会になっていたという話。

映画秘宝やアトロクなどでお
>>続きを読む

ゴッドファーザーPART II(1974年製作の映画)

3.9

父亡き後のコルレオーネファミリーを仕切るマイケルの裏切りに満ちた物語と、ヴィトコルレオーネの幼少期からアメリカに渡って成り上がって行く話が並列に語られる。

昔見たはずと思ったけど全く覚えてなかった。
>>続きを読む

ミークス・カットオフ(2010年製作の映画)

4.0

開拓時代のアメリカ荒野を案内人ミークの先導で西に向かう三家族。2週間で目的地に辿り着くはずが5週間経っても目的地に近づいているのかもわからない状況で水も底をつきかけ状況は悪化し続ける。
途中で遭遇した
>>続きを読む

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

4.5

久しぶりに観た。
いくつかの印象的なシーンは憶えていたものの、ストーリーはほとんど忘れてた。
改めてよく出来たエンターテイメント作品。
最近の映画と比べたらテンポはゆったりなのに3時間全然退屈しない。
>>続きを読む

プアン/友だちと呼ばせて(2021年製作の映画)

3.8

NYでバーを営むタイ人の主人公ボスにタイにいる旧友ウードから白血病になったので死ぬ前にかつての恋人に会う手助けしてほしいと言われ、タイを縦断してウードの元恋人を巡る話。


最後までテンポよく画面も美
>>続きを読む

恋する惑星 4Kレストア版(1994年製作の映画)

4.0

返還前の香港の二つのプラトニックなラブストーリー。

今はどこにもない匂い立つような香港の景色が4Kで鮮やかに蘇って、香港人にはたまらないだろうなあ。
当時VHS買って何度も観た。もう28年前か。。。
>>続きを読む

全身小説家(1994年製作の映画)

4.0

作家井上光晴の最後の5年間と、彼が語った虚構に満ちた人生の真実に迫るドキュメンタリー。

井上光晴の長女井上荒野が家族をモデルに書いた小説「あちらにいる鬼」を読んで井上光晴に興味を持ち鑑賞。これを読ん
>>続きを読む

プレデター:ザ・プレイ(2022年製作の映画)

3.5

1700年代のアメリカ大陸での強い獲物を狩る事が通過儀礼となっている先住民族とヨーロッパからの入植者とプレデターの三つ巴の戦い。
現代兵器でも強敵であるプレデターにこの時代の武器でどう立ち向かうのかと
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

3.8

聾唖者の家族で唯一の聴者である少女ルビーが音楽の才能を見出されるが幼い頃から家族のサポートをしてきたルビーは家族を取るか音楽の道に進むか葛藤する。

アカデミー賞作品賞に輝いた作品で、そりゃあよく出来
>>続きを読む

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

4.5

児童養護施設に捨てられた赤ちゃんを盗んで子供を欲しがる夫婦に売りつける稼業をしている2人の男が赤ちゃんの母親と一緒に子供の買い手を探しに行く話。

ケチのつけようがないウェルメイドな傑作。
ソンガンホ
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

3.9

相変わらず上官の言うことを聞かない無鉄砲な男マーヴェリックがトップガンチームの教官となり、結局自分で戦闘機に乗る話。

80年代ハリウッド映画の良くも悪くも大らかな感じをそのままスケールアップしてる感
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

2.5

才能溢れる戦闘機パイロットが訓練中の不慮の事故で友人を亡くし戦闘機に乗るのを恐るようになるが同胞の危機に再びコックピットに入り敵機を撃退する話。

数ある大ヒット映画の中でもぶっち切りで何が良いのかわ
>>続きを読む