380uiaiaiさんの映画レビュー・感想・評価

380uiaiai

380uiaiai

映画(41)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ワイルド・スピード/ジェットブレイク(2020年製作の映画)

4.0

ドムの過去が分かり、より背景を理解することができた。

ドムが思ってた父の姿とは違ったことを弟を介して理解し、弟を家族から排除してしまったことを少し後悔したのかな、と思うような描写があり、家族のすれ違
>>続きを読む

ターミネーター2(1991年製作の映画)

3.5

I"ll be back
よく聞くやつ、これか!ってなりました笑

前作観てないから理解しきれていない部分があるけど、味方になったターミネーターは心強くて、人間のことを少しずつ学んで真似していく姿には
>>続きを読む

デッドプール(2016年製作の映画)

2.5

痛みを共感してしまうタイプだから、デッドプールに生まれ変わる為に施される苦痛を与えられるシーンとか、戦闘シーンとかは見ていてきつかった。

面白いとは思ったけど、所々分からないジョークがあってついてい
>>続きを読む

ドリーム・ホース(2020年製作の映画)

3.6

ここ数年前から競馬を観るようになったから興味を持ち鑑賞。

馬の体つき、走りがかっこよかった。
よく撮影したな〜と感心。
馬主目線ってこうなんだと知ることもできた。

差し馬かっこいいな。
なんとなく
>>続きを読む

X-メン(2000年製作の映画)

3.5

ZEROとの繋がりを感じて、なるほど…となった。

記憶がないまま暴れ回るだけかと思っていたウルヴァリンが、意外と好きとか大切とか表現していたり守るために動いたりしていたから、元の性格は健在していて良
>>続きを読む

ウルヴァリン:X-MEN ZERO(2009年製作の映画)

3.5

最初に公開されているX-MENを観ずに観た。

最後、あぁ、、そこで撃たれちゃったか、、となったから、今後どうなるのか追いかけたいと思う。

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

3.7

最初の方のサックスの音色、がなってる感が強かったけど(それでも上手い)、話が進むごとに綺麗且つ力強い音色になっていってて、聴き惚れた。

ドラムがアドリブできるようになったところ、ピアノの自由なアドリ
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.5

モノクロ映像とカラー映像構成で、核が作られた後の話と作る段階の話に分けられているという前情報を得た状態で観た(聞いてた話とはちょっと違ったけど)ので、状況を理解しやすかった。

IMAXで観るべき迫力
>>続きを読む

I am Sam アイ・アム・サム(2001年製作の映画)

5.0

サムが映画のセリフと思われる言葉を裁判で伝えるシーン、サムを弁護するリタの親としての葛藤をサムに告白するシーンが特に響いた。
親は子どもの前で完璧でいたいけど、完璧なんて難しくて、でも必死に想い行動す
>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.2

こんな描写していいのかな、と不安に思ってしまうくらいだったが、結末が良く納得できた。

なんだかんだで最後までマチルダの手を汚させなかったレオン。
そして、大切な存在になったマチルダの望んでいた復讐を
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.2

震災がテーマだった。
途中まで本で読んでただけだったから、だいぶイメージが違った。

要石の前半と後半での印象がガラッと変わって、誤解しててごめんと思った。

なにより刺さったのは、常世で小さい頃のす
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.5

ジブリ作品ならではの安心感があって、前情報が無くても導入から見入りやすかった。


内容はというと、やはり1回観ただけでは理解しきれず、観終わった瞬間はどういうことだろう、と頭の中が「・・・」となった
>>続きを読む

100日間生きたワニ(2021年製作の映画)

3.0

原作見たことなかったけど、話題になっていたことを思い出し気になったので観てみた。

ほのぼの感、絶妙な間、ワードチョイス、自分は好きだったな〜。

ワニくんとネズミくんの仲の良さに思わずふふっとなって
>>続きを読む

>|