いこさんの映画レビュー・感想・評価

いこ

いこ

  • List view
  • Grid view

青春18×2 君へと続く道(2024年製作の映画)

3.0

普段みないジャンルの映画だったがこの手の映画は向き不向きがある。。。さすがに展開がわかりやすすぎるし「さぁ!ここで泣くんですよー!!」という押し付けがましさがすごかった…
ただ、18歳のジミーと36歳
>>続きを読む

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

3.2

面白くなれる可能性は十分あったのにそうなりきれずに終わってしまった。犯人が最後に泣きながら呟くセリフがとても芯を食っていて最高のセリフなのにそれにむけたストーリーがほとんど展開されることなく終わってし>>続きを読む

劇場版 SPY×FAMILY CODE: White(2023年製作の映画)

3.1

すごく面白くなかった…私は子供向けのアニメも外画も好き嫌いなく楽しめるタイプなのだが、この誰に向けて作ったのか分からないシナリオは楽しむことができなかった。ご都合展開があまりにも多すぎて盛り上がるとこ>>続きを読む

ウィッシュ(2023年製作の映画)

3.5

短編:100周年の冠に相応しい映像を見せてもらえてとても嬉しかったです。子供の頃の思い出がたくさん蘇ってきて、もう2度と会えないと思っていたキャラクターたちが動く姿には感動しました。100年の歴史こそ>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.7

神木隆之介は天才…
ストーリーは予想通りなので可もなく不可もなく。“詰み"の状態が長く続くので気分が沈む時間が長い。
神木隆之介の演技が凄すぎて敷島の精神状態を常に心配してしまう。
総じて神木隆之介の
>>続きを読む

ミステリと言う勿れ(2023年製作の映画)

4.3

原作未読で観に行きましたが、十分楽しめました。起承結の三幕構成でしっかりと整えられている中にも物語の起伏に富んでいて常に緊張感をもって見られる素晴らしいシナリオでした。これで著者が漫画まで描いているの>>続きを読む

SAND LAND(2023年製作の映画)

3.8

本来アニメとはこうあるべきだよな、と思った作品。鬼滅のようなとんでもハイクオリティ映像があるわけではないが、鳥山明原作らしさが常にありながらカメラワークが面白い。戦闘シーンもグロさはなくとも緊張感があ>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.0

シンプルに話はわからなかったけど、相変わらずご飯は美味しそうだし、原画一枚一枚を額に入れても遜色ないくらい芸術的な映像だったし、キャラクターの表情は豊かだし、効果音の付け方も音のソノリティか?って思う>>続きを読む

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

3.5

リトルマーメイドが好きだったので見たいものが見られたという感じで満足。アニメからのストーリーの微調整も良い方向にまとまっていたと思う。音楽も「ジグ」がイントロだけだったのは悲しかったがそれ以外のものは>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.8

ストーリーはあってないようなものだったけど、見たいものが見れたので満足!大変に満足!

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

4.3

劇場版の事件の規模のデカさは年に一度のお祭り感があって好きです。
26作目にして新しいコナンの一面を見ることができて新鮮だった。
過去1番の最速で犯人が分かってしまったけど…笑

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.2

スポーツの面白いところを120パーセント詰め込んだ感じ。映画だから結末は決まってるのに手に汗握るとはまさにこのこと。暑苦しいスポーツ漫画が嫌いで、暴力的な不良男子も嫌いだけど、見終わった後にはめちゃく>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

3.8

怪物は誰なのか、見ながら必死に探していた私はおそらく是枝監督の術中にハマっているのだろう。
スカッとするわけでもなく、悲しいわけでもないので感想として伝えづらいところはあるが、時間が経つにつれてもつれ
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

3.3

何も考えなくても見られる単純なストーリーなので3時間がめちゃくちゃ長かったとは思わなかった。
インド映画ならではの出演者の多さ、画の派手さは映画館で見る価値あり。
ただ、後半からは結構グロテスクなシー
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.7

歌が全部良くて聴いていてとても癒された。一方ストーリーも夢のあるリアルというか、エモいという言葉が似合う仕上がりになっていた。最後の回想シーンで後味の悪さを感じだが、これは個人的な考えによるところだと>>続きを読む

パッセンジャー(2016年製作の映画)

3.5

テーマはとても面白いと思うのだけど、ストーリーが普通というか、予想ができるというか、そうなるよねーーの連続で段々ワクワクが失われていってしまった。

イチケイのカラス(2023年製作の映画)

3.6

ドラマ未視聴ですが十分理解はできた。ただ、周りがクスクスっと笑うシーンにはついていけなかった。
登場人物がとても多くて、全員をストーリーに絡めようとするとやっぱり一人一人の掘り下げはほとんどできていな
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.9

予告からは想像できないほどの冒険ファンタジーだった。2時間はあっという間だった。とってつけたようなラブストーリーにはうーん🤔という気持ちだったけど総じて面白かった。
ひとつ気になるところとしてはあの大
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.5

これが現代の若者のリアルな恋だというのなら、どうみても日本は貧困だ…。絹は結局、麦の我慢を食い物にしながら自由な生活を続けていて…麦は昔の幸せから抜け出せないで絹に囚われ続けている。趣味や好きなものは>>続きを読む

雨を告げる漂流団地(2022年製作の映画)

3.0

中間地点まではそこそこ面白かったのに、そこからの総崩れが残念でならなかった。言葉の選び方が甘すぎる…くさい。展開は同じことの繰り返しでしつこい。そして登場人物たちの行動にイライラさせられる。何かトラブ>>続きを読む

その声のあなたへ(2022年製作の映画)

3.1

声優業の黎明期を支えてきた内海賢二の人生はまさに日本の声優の歴史だった。面白いか面白くないかという尺度ではなく、歴史を学ぶ映画として良い作品だった。声優志望者が30万人いる現代なのに、劇場に空席が目立>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

3.2

楽曲と歌手と演者は完璧なのにストーリーと演出が残念すぎました…回想シーンの入れ方が唐突すぎるし、ライブシーンももっとカメラワークと演出にこだわって欲しかった…映画館で見てるのに、YouTubeに上がっ>>続きを読む

バズ・ライトイヤー(2022年製作の映画)

3.0

宇宙と時間を物語のテーマとするのであれば、もっと凝った構造が必要なのではないだろうか…物語を単純にし過ぎた結果、面白さまで削り取られてしまった気がしてならない。子供向けの域を出なかった。

アルマゲドン(1998年製作の映画)

3.5

ツッコんだら負け。エモーショナルなところだけ受け取って見るとめちゃくちゃ泣ける素晴らしい映画!嫌いじゃない!

アポロ13(1995年製作の映画)

4.1

次々に起こる問題、それをなんとか解決しようとするエキスパートたち、胸が熱くなる物語だった

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

2.0

ウルトラマンを子供の頃に見ていない私はこの映画のターゲットじゃなかったです。ストーリーは無駄が多くて起伏が浅くて、時間が永遠に感じた…。何を見させられてるのか分からなかった。そりゃそうだ、、、ターゲッ>>続きを読む

ハケンアニメ!(2022年製作の映画)

4.2

お仕事ムービーとしての完成度、かなり高いと思いました。あらゆる立場の人間が集まったチームは視点がみんな違って、時に意見を対立させなきゃいけない時もある、それで険悪にもなるけど蓋を開けてみたら目指す場所>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

4.3

本編をアニメも漫画も読まないまま映画館に行ってしまったので、大丈夫かなー?と思いきや、めちゃくちゃ面白かったし、ラストが衝撃すぎて、既存ファンも新規ファンも取り込めるとても良いストーリーでした。作画も>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

3.2

ストーリーが面白かったかと言うと🤔捻りがなくよく言えばストレートで分かりやすい、悪く言えば薄っぺらい脚本だった。あと結構グロテスクなシーンもありました。邦画にはないスケールは映画館で見る価値あり!

名探偵コナン ハロウィンの花嫁(2022年製作の映画)

3.5

安室さんばかりにフィーチャーされるのかと思いきや、ちゃんとコナンが活躍していてとても面白かった!映画ならではの規模の大きな事件と解決までの登場人物たちが一致団結するストーリーも年に一回のお楽しみ感があ>>続きを読む

PSYCHO-PASS サイコパス 3 FIRST INSPECTOR(2020年製作の映画)

3.3

話を理解するのが結構大変だったのと、やっぱり一期のキャラが好きなので一期のキャラがちらちら出てきてしまうと主人公たちに愛着が持てなかった。

映画 オッドタクシー イン・ザ・ウッズ(2022年製作の映画)

2.0

アニメ見てなかったので、終始なんのことかわかりませんでした。構成も単調すぎて、すごく時間が長く感じました。

↓他の方のレビューを見て書き足し↓
ファン向けのスピンオフのストーリーじゃなくて総集編だっ
>>続きを読む

グッバイ、ドン・グリーズ!(2022年製作の映画)

3.5

ストーリーはラスト15分ぐらい以外は王道なものなので、特筆すべき点はないけれど冒険というのはいつ見てもドキドキワクワクするし、飽きることなく見続けられた。ラスト30分は今までの冒険とはスケールが違った>>続きを読む