mさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

3.9

本人にとって何が幸せって、お金とか、生活スタイルとか、そんな外面の条件だけを見て他人が決められるものじゃないよね。

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ(1984年製作の映画)

3.8

長いけど人生語るにはこれくらい時間ないとね。20代で見たけど若造が噛み砕いて理解できる枠を遥かに超えていたので40代に入ったらもう一度見たいと思った!絶対感じ方違うと思うの。
色々得たり失ったりするけ
>>続きを読む

スコット・ピルグリム VS. 邪悪な元カレ軍団(2010年製作の映画)

4.0

演出が好き!あと、ヒロインを始め可愛い女の子がいっぱい。
途中スコットがラモーナに惚れたことを懺悔(?)するシーンがあるけど、実際一目惚れってあんな感じで止められないじゃん。人を好きになるってこと自体
>>続きを読む

縞模様のパジャマの少年(2008年製作の映画)

3.3

子どもの無垢さと大人の現実が故の残酷さが相対して浮かび上がる感じ、心が抉られた。

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.0

政府をパロってる感じが面白かった。自衛隊もかっこよかった。何より高良健吾がかっこよかった。

ライフ・イズ・ビューティフル(1997年製作の映画)

3.0

ユダヤ人収容所系の映画って結構心抉られるの多いんだけど、その点においてこの映画はストレスを感じずに見れた。ってか、収容所はただの設定であって、テーマではないんだよね。

天気の子(2019年製作の映画)

3.7

相変わらず絵が綺麗
あと新宿に馴染みがある私としては背景見てるだけでもとても面白かった!

20センチュリー・ウーマン(2016年製作の映画)

3.5

「些細な感情よりも強さが大切。強さはどんなことにも耐えられる」みたいなセリフが印象的だった。

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

3.8

変に心臓ドキドキさせられるんじゃなくてこのくらいテンポが良い方が好み

リトル・ダンサー(2000年製作の映画)

3.7

ダンスを習わせるために自分の信念を投げ打ったお父さんの姿がもう、なんとも言えなかった

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.0

これは応援上映に行きたくなる!!!
小学生の頃、周りでQueenを知ってる人がいなくてなーんか足りない感じがした。けど、こうやって同世代でQueenを知る人が増えるのはとても嬉しい

私もロジャー・テ
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

3.5

途中テレビ画面割りたくなるほど腹立たしかったけど、その後の神秘的なシーンに圧倒された
相対性理論って奥が深い……

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

4.2

金田がレーザー砲撃つたびに「鉄雄ォォォ!!!」って名前を叫んでるのが個人的萌えポイント。私だけですかね

戦場のピアニスト(2002年製作の映画)

3.6

生きることに必死な様子がリアルで怖かった。ってか、これが昔本当にあったことなんだって思うと怖すぎて二度寝もできない。

遥かな町へ(2010年製作の映画)

3.0

動くレオ・ルグランが見れて眼福でしかなかった

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

4.5

もともとホラーが苦手だからネタバレとかも読んで覚悟の上で見た。

でも実際絵柄は見てしまえばすぐに慣れたし、イメージしやすく言うと進撃の巨人みたいな感じがした(時代で言えばこっちの方が先だけど)。
>>続きを読む

マイ・プライベート・アイダホ(1991年製作の映画)

3.3

初っ端から衝撃が大きかった
ラストのシーン(記憶は曖昧だけど)で傷つきながらも色々と切り売りするのが青春なんだろうなと思った

パコと魔法の絵本(2008年製作の映画)

3.9

登場人物のキャラが面白くて好き〜〜ってなってたら終盤でボロ泣き

華麗なるギャツビー(1974年製作の映画)

3.6

金持ちだろうがそうじゃなかろうが不倫はどこにでもある

ダンスシーンが素敵

ティム・バートンのコープスブライド(2005年製作の映画)

4.0

世界観がものすごく惹き込まれる。
ヴィクターのヘタレで不器用だけど一生懸命な感じ、まじでたまんないです。

ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(1995年製作の映画)

3.4

「マスコミは第二のヒトラーよ」って台詞が忘れられない

2023/3/31
ウィーンに越してきて、5年ぶりに見た。今見ている街の景色と全然変わらなくて、私と同じ時間軸にいるのかと思った。渋谷は1年でも
>>続きを読む

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

3.8

自由奔放で人目を気にしないサマーちゃん
私には眩しく見えた

言の葉の庭(2013年製作の映画)

4.7

梅雨になったら毎回見る映画。

日常の何気ない風景を絵に落とし込む描写にすごく惹かれた。

「人間なんてみんな、どこかしらおかしいのよ」って台詞に安心したし、今も思い出して助けられることがある。

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.3

感じていることを素直に出すことができるマチルダに魅力を感じた。
私だったら相手に向かって恋したなんてとてもじゃないけど言えない。

マチルダに憧れてチョーカー買ったわ

うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー(1984年製作の映画)

3.7

倫理の授業で見た
哲学要素が盛り込まれていて面白いなーって思った
見たたあとにループに関するあれこれを部分再生しながら解説された時はゾワっとした

シュガー・ラッシュ(2012年製作の映画)

3.7

映画館で見た時は周りちびっこばっかりだったけどJK(当時)でも楽しめたよ

シカゴ(2002年製作の映画)

3.7

ストーリーのテンポといいパフォーマンスといいめっちゃ好き

ヴェルマ様みたいに黒髪ショートの髪型が似合う女性って色気半端ないよね