ukiさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

uki

uki

映画(105)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ワイルド・スピード MEGA MAX(2011年製作の映画)

4.5

これはシリーズ5作目らしい。前観た1作目よりカーレース要素が減っていて、代わりに潜入ミッションのような、私の大好きな要素が加わってた。最高です。シリーズ全部見たくなったなぁ。

シャッフル(2007年製作の映画)

2.2

深夜枠でやってたので何となく観たら案外面白かった。 でもラストがあっさりすぎてがっかり。もっと謎解きがあるのかと思ってた。

名探偵コナン 絶海の探偵(プライベート・アイ)(2013年製作の映画)

3.3

柴咲コウが声してたと観終わってから知って、つい見直してしまった。溶け込みすぎw 面白かったけど、服部和葉コンビは出なくても良かったんじゃないかと思ってしまった。

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

4.5

ディズニー映画はやっぱり裏切らない。ユーモアと歌と、あとはすっごい細かくてリアルなアニメーション。映画館で観られて良かったです。

ストロベリーナイト(2013年製作の映画)

4.5

二度目の視聴。グロさとエロスとユーモアの加減が やっぱり大好き。あと、シーンの冒頭に何回か出てくる料理の画の美しいこと。
初めて見たときは意識しなかったけど、金子ノブアキや染谷将太も出てたんだなー。ド
>>続きを読む

GANTZ: PERFECT ANSWER(2011年製作の映画)

3.0

綾野剛、山田孝之、本郷奏多…好きな俳優さんいっぱい出てる。前作よりは面白かったけど、結局ガンツって何なのかイマイチわからずじまいだった。

宇宙兄弟(2012年製作の映画)

4.0

自分よりできた弟妹をもつお兄ちゃんお姉ちゃんには、たまらない応援映画だな。最後はあっさり終わっちゃったけど。

GANTZ(2010年製作の映画)

2.7

実写で見ると何だか変な感じがした。でもこういう設定きらいじゃない。

プラチナデータ(2013年製作の映画)

3.7

これって東野圭吾だったんだ。面白くないわけがない。謎が解けて行く後半が面白かったです。そして切ない。

クローズZERO II(2009年製作の映画)

3.0

小栗旬・山田孝之はもちろん、金子ノブアキに綾野剛に、キャスト最高。前作同様、ケンカシーンにはやっぱり魅力を感じないけど。

クローズZERO(2007年製作の映画)

2.1

笑える前半が好き。喧嘩というテーマ自体が、優等生だった私には理解できませんw 小栗旬と山田孝之を見られたので、それだけで良し。

ワイルド・スピード(2001年製作の映画)

1.7

車に興味ないし 全然マジメに観なかったけど、カッコいいお姉さんが出てる映画は 嫌いじゃない。

DEATH NOTE デスノート the Last name(2006年製作の映画)

4.5

前後編のDVDセット持ってて、久々に観た。やっぱり後編の方が面白いな。原作とは違う展開もイイ。レッチリの歌もイイ。あと満島ひかりもイイ。

DEATH NOTE デスノート(2006年製作の映画)

3.2

何回も観てると、粗探しばかりしちゃって楽しめないな。でも、DVDも買った大好きな作品。

塔の上のラプンツェル(2010年製作の映画)

4.8

難しいこと考えずに 笑って泣ける、ディズニー映画が大好きです。 冒頭でフリンが死ぬようなこと言ってたから、最後までハラハラ。

神様のカルテ(2011年製作の映画)

3.0

ほのぼのしてて良いお話だったけど、原作から色々端折られてるのか ちょっと消化不良。旅館にいた学士殿とか男爵とか何なんだw

ミッション:インポッシブル(1996年製作の映画)

3.9

M:Iシリーズってこんな昔に始まったんだなぁ。途中 ん? と思う部分もあったけど、普通に面白かった。1〜4で またいで出てる役者さんってトムクルーズだけ?見たことあるようなないようなキャラばっかりで戸>>続きを読む

ツナグ(2012年製作の映画)

2.5

ストーリーとキャスト微妙。どうしても黄泉がえりと比べてしまう。
でも橋本愛さんステキ。

感染列島(2008年製作の映画)

3.6

血がいっぱいでグロかった。 ウイルスの源を突き止める過程がもっと見たかったけど、途中から心温まるヒューマンストーリーに切り替わってしまった。色んな要素が詰め込んであって、2時間で終わってしまうのはもっ>>続きを読む

ミッション:インポッシブル2(2000年製作の映画)

3.0

M:iのヒロインって、奥さんだけじゃなかったんだ…まずそこがショック。 あと後半のアクション微妙だったな。ドキドキの潜入シーンが見たいのに。

グリーン・ホーネット(2010年製作の映画)

2.0

カトーがバカリズムにしか見えない。
ストーリーはよくわからないけど、笑えたのでかろうじて星2。

もののけ姫(1997年製作の映画)

3.9

初めては家族と映画館で。
計算すると、小学生のときか。小学生には怖すぎた。夢に出てきてうなされたのを覚えてるw

今じゃ大好きだけど。
ジブリは、気の強い 闘う女の人がいっぱい出てくるから好きだ。

蛇にピアス(2008年製作の映画)

3.0

独りで映画館にて。
B級映画臭がすごいけど、原作と吉高さんに惹かれて。
映画もまぁ良かったけど、初めて小説読んだときの衝撃の方が大きかった。

嫌われ松子の一生(2006年製作の映画)

4.9

独りで映画館に観にいって、独りで泣いた作品w
刑務所の教会のシーンで泣いた。あと松子がお父さんの日記を読むシーンとか。

笑って泣ける、DVD買うほど大好きな映画。

陰陽師 〜おんみょうじ〜(2001年製作の映画)

1.2

全然集中して観られなかった。男性キャストが微妙。女性はステキ。

ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル(2011年製作の映画)

4.2

このシリーズやっぱ面白いなぁ。同じこと繰り返してるような内容なんだけど、見入ってしまう。笑えるシーンも多くて好きだ。あの分析官の男の人が良かった。

ヴァンパイア・ハンター(2001年製作の映画)

2.0

ちょっと怖い。ちょっとエロい。
途中で助けた女の子のエピソードがもっと見たかった。

名探偵コナン 14番目の標的(ターゲット)(1998年製作の映画)

2.0

懐かしい。内容 全然忘れてた。
でも最近の映画やマンガ本編のボリュームと比べると、ちょっと物足りないかも。
良いシーンもあったけどね。

キューティ・ブロンド(2001年製作の映画)

3.5

アメリカンジョーク満載で、ウキウキした。
真面目さと不真面目さがイイ感じに混ざってる。
あと、タイタニックに出てた俳優さんが出てたのが気になった。

プレデターズ(2010年製作の映画)

3.0

プレデターシリーズ初見。
闘う女性かっこいい。
いつ襲われるか、ドキドキしながら観られました。

アンフェア the answer(2011年製作の映画)

4.0

キャストいいなぁ。
アンフェアシリーズは味方にことごとく裏切られるから抵抗があったけど、ここまでくると清々しい。
あとクギ怖すぎですw

ペリカン文書(1993年製作の映画)

2.5

法の話で始まって、どんな難しい映画かと思いきや…女子大生が組織に追われるヒヤヒヤ逃走劇だった。
追われてる内容はよくわからんまま終わっちゃったけど、ドキドキできたので楽しめたことにする。