anriさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

anri

anri

映画(170)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

4.2

これアガサクリスティ?

これが結婚なのよ

この一言突き刺さる笑

好きで結婚しても日常になってしまうから有り難みが感じられなくなって年々愛は薄れていくし…
一緒にいればいるほど嫌な部分も見えてくる
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

4.7

インセプション

今回で視聴回数2回目のインセプション、1回目はガキの頃よく分からないけど何か楽しい〜と思って指加えながら見てたけどやっぱりこう言った非現実的な(今回で言う夢世界レベル1.2.3とか)
>>続きを読む

ブーリン家の姉妹(2008年製作の映画)

3.8

中世イングランドのテューダー王朝絶対主義の序章がよく分かる作品でした。

終始お母様が正論を仰っていたけど流石は中世女性の発言なんて聞き耳も立てないんですね。メンズ達は…

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

4.7

チャーリーが残したラストメッセージからの最後のデビッドボウイのHERO入り方がもう感動。
僕お腹いっぱい。
にしても僕もエマワトソンと付き合う高校一年生送りたかった。。

HERO(2002年製作の映画)

3.8

中国秦王朝が7か国を征服する前、趙の刺客無名が始皇帝暗殺を企てた話。

クロムウェル(1970年製作の映画)

3.7

今回は17世紀イギリス唯一のCommonwealth(共和制)時代
護国卿に就任し腐敗した英国に命を与えたオリヴァークロムウェルの話

僕らが教科書で学んだ通り
革命のあとには独裁者が現れる
と言われ
>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

4.2



主人公は友人や恋人が居ないが日々犬のように働き不自由の無い生活は送っているが余ったお金で何をするかといえば家具を買い集めたり…典型的な消費社会の奴隷に成り下がっている生きている実感が感じられず生き
>>続きを読む

THE WAVE ウェイヴ(2008年製作の映画)

3.8



ナチスドイツの独裁が現在になって復活したらどうなる?って言うのを描いた映画。

WAVE(ポストナチス)が何をするかと言うと全員が白シャツジーンズを纏いドイツ国内にステッカーを貼っていったり樹立パ
>>続きを読む

11:14(2003年製作の映画)

3.2

11:14にそれぞれ5人の主人公とその周りに何かが起きる

86分の映画であまりお金をかけてない映画感があるけどしっかりシナリオが出来上がっていて1秒ま退屈させない映画は素晴らしい

個人評価が3.2
>>続きを読む

マグノリア(1999年製作の映画)

4.3

Respect the cock!
and tame the cunt.

勧誘してねじ伏せろ笑

マルコ・ポーロ 東方見聞録(2006年製作の映画)

4.0

また歴史物
今回は13世紀モンゴルの年のフビライに使えたヴェネチア商人マルコ=ポーロのお話

蔦屋でdvdを探していて運命的出会いをした今作、もっと歴史上人物の冒険日記とか映画にして欲しいと強く願って
>>続きを読む

ムカデ人間2(2011年製作の映画)

-

無理無理無理お腹出たおっさん汚い辞めておえぇ

ニーベルングの指環(2004年製作の映画)

4.4

北欧の伝説叙事詩ニーベルンゲンの歌を描いた今作

3時間に渡る長編映画だが話の進むテンポと間に挟むアクションで飽き飽きせず見入ることが出来た

人間ドラマのドロドロと中世らしい魔術?呪いとか挟んでスト
>>続きを読む

アポカリプト(2006年製作の映画)

3.5

マヤ文明

言い出したら切りがないけどもう少し本来のマヤ文明らしく描いて欲しかったのが先ず第一

ラストのスペイン艦隊は??って少しなったけどやはり映画は映画監督の者の立場に立って今までの歴史体系を白
>>続きを読む